電気代が安い暖房器具は? エアコン以外の家電・ヒーター・ストーブ大検証!
冬の暖房家電といえばエアコンですが、電気代が高額になりがちなのが悩みのタネ。さらに、エアコンの風が苦手な方も居ますよね。エアコン以外の暖房器具で冬を乗り切る場合、かかる電気代は?
そこで、オイルヒーターや石油ファンヒーターなど、エアコンを除く様々な暖房器具の電気代を計算して比較しました!
※電気代は1kWh=27円で計算しています。
1時間の電気代を比較! 一番省エネな暖房器具は?!
電気ストーブ | 10.8円〜32.4円 |
---|---|
オイルヒーター | 16.2円〜129.6円 |
セラミックヒーター | 32.4円 |
ガスファンヒーター ※ | 0.54円〜4.32円 |
石油ファンヒーター ※ | 0.27円〜0.59円 |
こたつ | 2.16円〜4.32円 |
※ 石油ファンヒーターとガスファンヒーターは、灯油やガスなどの燃料を使う暖房器具です。電気代以外にも光熱費がかかりますので、ご利用の際は注意してください。
電気代が安いエアコン以外の暖房器具 TOP3はこちら!
エアコン以外の暖房器具で、1時間あたりの電気代が最も安いものをランキングにしました。※
- 石油ファンヒーター
- こたつ・ガスファンヒーター
- セラミックヒーター
強運転モードの電気代を比較した結果、石油ファンヒーターこたつとガスファンヒーターが同率2位という結果になりました。
世帯人数に合わせた効果的な節約方法も解説している記事はこちら!
電気代が安い暖房器具ベスト3! 省エネ家電の選び方とお得な使い方
暖房器具は2つ以上組み合わせると効率的! 電気代は?
暖房器具はそれぞれの特徴があり、異なるタイプの器具を組み合わせれば暖房をより快適に使えます。
例えば、素早く熱を発生させるのが得意なタイプと、じっくり部屋全体を温めるのが得意なタイプ。部屋が暖まるまでの間、寒い思いをせずに待つことができます。
さらに、局所的に温めるのが得意なタイプと、広い空間を温めるのが得意なタイプ。部屋全体を低温で暖めながら、人が居る場所を集中的に暖めて省エネ効果を狙えます。
ここからは、そういった快適な暖房器具の組み合わせと電気代について、例を挙げながら解説いたします。
早く暖まりたい! セラミックヒーター+オイルヒーター
帰宅直後など、早く暖まりたい時にピッタリの組み合わせがセラミックヒーターとオイルヒーターの組み合わせです。
熱を素早く発生させるセラミックヒーターと、ゆっくり温まるオイルヒーター。どちらも温風が発生しないので、エアコンの風が苦手な方にもおすすめです。
1時間あたりの電気代
セラミックヒーター + オイルヒーター |
電気代合計 |
---|---|
弱運転時 | 48.6円 |
中運転時 | 56.7円 |
強運転時 | 162円 |
オイルヒーターが十分に温まったら、セラミックヒーターの出力を弱めるか電源を切ると電気代の節約になります。また、オイルヒーターをエアコンに替えても良い組み合わせです。
自分を特に暖めたい! こたつ+ガスファンヒーター
部屋全体を暖めつつ、自分や家族がリラックスする場所を集中的に温めたいときの組み合わせです。こたつで人を集中的に温め、ガスファンヒーターで部屋全体を暖めます。
1時間あたりの電気代
こたつ + ガスファンヒーター |
電気代合計 |
---|---|
弱運転時 | 2.7円 |
強運転時 | 8.64円 |
こたつは温める範囲が狭いので、省エネ暖房にうってつけです。ガスファンヒーターは電気代の他にガス代がかかりますので、ご注意ください。
比較した暖房器具の特徴と参考機種
電気ストーブ(マイカヒーター)
マイカヒーターとは、熱伝導性が高い天然鉱石「マイカ」を使う電気ストーブの一種です。スイッチを入れたらすぐに暖かさを感じられ、広い範囲で熱を感じられるのが特徴。ガスや灯油などの燃料を使わず、温風を吹き出さないので空気が汚れにくいのもメリットです。
参考機種:siroca【SH-M111】
- 最大10畳に対応 ※1
- 天然鉱石「マイカ」を使った即暖・遠赤外線暖房
- 360度への熱放射でどこに居ても暖かい
※1 自社実験による。試験条件:新省エネルギー基準 外気温5℃ 5面接触
弱運転時 | 中運転時 | 強運転時 | |
---|---|---|---|
消費電力 | 400W | 800W | 1200W |
1時間の 電気代 |
10.8円 | 21.6円 | 32.4円 |
8時間の 電気代 |
86.4円 | 172.8円 | 259.2円 |
オイルヒーター
オイルヒーターとは、電気ヒーター暖房器具の一種です。暖房器具に燃えにくい性質をもつ油を密閉し、電気を流して内部の油を加熱して暖めます。オイルの交換や補充は必要ありません。蛇腹のような形の放熱フィンが特徴で、温風を吹き出さないのでクリーンな空気を維持できます。静音性に優れますが、室内が暖まるまで少し時間がかかります。
参考機種:デロンギ マルチダイナミックヒーター【MDH15-BK】
- 10畳 ※1 〜13畳 ※2 に対応
- フル稼働させても運転音が静か
- 部屋全体を暖め、空気が乾燥しにくい
※1 日本電機工業会自社基準
※2 デロンギ自社実験による。試験条件:新省エネルギー基準 外気温5℃、5面接触
弱運転時 | 中運転時 | 強運転時 | |
---|---|---|---|
消費電力 | 600W | 900W | 1500W |
1時間の 電気代 |
16.2円 | 24.3 | 129.6円 |
8時間の 電気代 |
40.5円 | 194.4円 | 324円 |
運転時以外は待機電力が約1Wかかります。
※1時間あたりの電気代は約0.3円
セラミックファンヒーター
セラミックファンヒーターとは、燃料を燃やさない暖房器具の一種です。室内の空気を吸い込み、本体のセラミックヒーターで温めて放出します。灯油やガスを燃やさない暖房なので、燃料のイヤな臭いがしないのが特徴。スイッチを入れてすぐに部屋を暖める、即暖性に優れています。
参考機種:dyson【AM09 ファンヒーター】
- 6畳〜8畳に対応
- 冬は暖房、夏は冷房に使える
- パワフルで勢いのある送風が可能
運転時 | |
---|---|
消費電力 | 1200W |
1時間の 電気代 |
32.4円 |
8時間の 電気代 |
259.2円 |
ガスファンヒーター
ガスファンヒーターとは、ガス暖房機の一種です。ガスを燃焼させた熱を、室内に吹き出します。部屋を素早く暖める即暖性に優れており、パワフルな暖房機能が魅力です。なお、プロパンガスあるいは都市ガスを燃やすので、電気代とは別にガス代がかかります。ガス栓がある場所にしか設置できないので、利用場所が限定されるのも特徴です。
参考機種:リンナイ【RC-N4001NP】
- 11畳〜15畳に対応 ※
- ガスの燃焼で発生する水蒸気により、空気が乾燥しない
- スイッチを入れて5秒で温風が発生
※ 社団法人日本ガス石油機器工業会の自主基準 室内外気温度差が15℃の「温暖地」を基準にしています
運転時 | |
---|---|
消費電力 | 20W/td> |
1時間の 電気代 |
0.54円 |
8時間の 電気代 |
4.32円 |
運転時以外は待機電力が0.7Wかかります。
※1時間あたりの電気代は約0.2円
石油ファンヒーター
石油ファンヒーターとは、灯油を燃焼して得た熱を送風して部屋を暖める暖房器具です。燃料に灯油を使うため、電気代の他に灯油代がかかります。
参考機種:CORONA【FH-ST3617BY】
- 10畳~13畳に対応
- 火力は3段階に調節可能
- ecoモード搭載で灯油を節約
弱運転時 | 強運転時 | |
---|---|---|
消費電力 | 10W | 22W |
1時間の 電気代 |
0.27円 | 0.59円 |
8時間の 電気代 |
2.16円 | 4.75円 |
運転時以外は待機電力が0.8Wかかります。
※1時間あたりの電気代は約0.2円
こたつ
こたつは床などに置いた枠組みの中にヒーターを入れ、外側を布団などで覆って体を温める暖房器具です。局所的に暖めるのが得意で、室内全体を暖めるのは不向き。ヒーターは「石英管ヒーター」「ハロゲンヒーター」「コルチェヒーター」の3種類あり、寿命と価格に差があります。
参考機種:Alpi【ヒーター型番 MS-303H 】
- 遠赤外線石英管ヒーター搭載
- 温度調節は無段階
- こたつ内を均一に温める鏡面アルミ反射材を採用
弱運転時 | 強運転時 | |
---|---|---|
消費電力 | 80kWh | 160kWh |
1時間の 電気代 |
2.16円 | 4.32円 |
8時間の 電気代 |
17.28円 | 34.56円 |
暖房の電気代を安くするなら、電気料金プランの見直しがオススメ
暖房は生活に欠かせないもの。その電気代を節約するのに、無理な節電は必要ありません。
電気料金プランを見直して、より安い電気を使えばいつもと同じように電気を使っていても、電気代が安くなるのです!
プランの乗り換え手続きは、意外過ぎるほど簡単。そして、一度乗り換えれば、夏や冬の高額な電気代に明らかな変化が表れます。電力会社を乗り換えて、安い電気料金プランを使えるようになった体験談はこちらの記事をご覧ください。