ガスが止まった時の再開方法手順

#プロパンガス #都市ガス #都市ガスの基礎知識
facebook x
スが止まった時の再開方法手順

普段の日常生活の中で何気なく使っているガスですが、それが突然使えなくなった場合は多くの方が焦ってしまうことでしょう。実際のところ、ガスが止まった経験のある方は意外に多く、その再開について手間取ってしまったということも少なくないのです。

冬場になればガスのニーズは非常に大きく、止まった世帯が多いとタイミングによっては再開まで時間がかかることも考えられます。

それでも、今すぐにでも使いたいガスは何としても再開したいものでして、ここではスムーズに再開できる方法や手順をチェックしていくことにしましょう。

ガスが止まった場合にその原因を認識する

“女性”

まず、ガスが止まった場合にすべきことはその原因を冷静に認識することです。それはガスを本来薦められる方法で使っているのにも関わらず、突然使えなくなる事態はよほどの原因がなければありえないからです。

ガスが止まる原因は一般的に2タイプがありまして、普段これらに気をつけておくことで止まることも非常に少なくなります。ここではガスが止まる原因を具体的にご紹介するとともに対策のコツをご説明していきましょう。

滞納の場合はまず速やかに料金を支払う

ガスが止まった場合に最も多い原因として、ガス代を滞納していることが挙げられます。ガスは多くの業者が存在していることから、引き落とし日と支払い期限などが契約者によって大きく異なっているのです。

この支払日も契約者によって選べることも多いので、本来ガスの支払いは契約者にとって融通の利くものなのです。しかし、その反面で滞納が生じると比較的早く止められてしまう傾向が強いでしょう。そのため、料金の滞納は突発的な供給停止のリスクが高くなっています。

よって、ガスの料金支払は毎月の収入からの差引は優先的に行われなければならないことを認識すべきです。どうしても収入の関係で毎月の支払いが滞りがちな方は、クレジットカードを使って支払いを進めることも賢いセレクトでしょう。

ガスが止まった原因がガス機器にある場合も

しかし、毎月ガス代をきっちり支払っていてもガスが止まったケースは少なくありません。それがガス機器自体の不具合によるものでして、この場合は料金滞納に起因するガス供給停止よりも少々面倒になる傾向があります。

一般的に機器の不具合になると、機器の修理や交換では少し時間がかかる可能性も高くなるでしょう。そのため、その日にガスを再開できないことも考えられ、お風呂が重宝する寒い時期と重なりますと非常に悩ましい事態となるのです。

もちろん、安全装置が働いて停止しただけのケースでは、再起動すればガスが使えるようになります。

それでも、機器の故障によるガスストップで気をつけなければならないのは、ガスの漏れなどの異常を機器が察知していないことです。そのため、故障した場合は直ちに元栓を閉めて、窓を開けて火の気を遠ざけなければなりません。再開よりも事前の事故防止が求められるでしょう。

ガスが止まった時の再開方法の手始めは供給元へ連絡

“集合住宅ガス”

ガスが止まった時はそのような原因があったとしても、まずガスの供給元に連絡することがスムーズな再開の基本となります。特に上述のガス代の滞納になると、支払いを済ませただけでは再開されることは決してありません。

機器の不具合であればたとえ自分で解決できそうでも、供給元に来てもらうことが安全のためには非常に重要なことです。

もちろん、支払い後に待っていれば遅かれ早かれ復旧はするでしょうが、早い時期での供給再開を求めるのであれば供給側へ積極的に連絡を取ることが無難でしょう。

時間帯によってはガス供給元がすぐに対応できないことも

しかし、ガス会社も24時間で窓口サービスを行っていることは極めて少ないので、再開を申請する時間帯によってはその日に対応できないこともあるでしょう。一般的に滞納したガス代の支払いが基本午後5時まで、業者によっては午後7時までに済ませると夜に再開できることも多いのです。

ほんの少しのタイミングのずれで対応が次の日になるケースもありますが、地元密着型のプロパンガス会社であればどんなに遅くなっても対応してもらえるところも増えています。

ガスを再開する時には立ち会いが求められることも

“フェンス”

さて、業者によらなければ再開できない場合、再開時に立ち会いを求められることもよくあります。立ち会いをせずに供給再開してもらうことも可能ですが、基本的には守らなければならない事項として決められているでしょう。

毎日忙しい生活を送っている方は、立ち会いなどいらないからガスを再開していてくれれば良いという方もいるはずです。しかし、立ち会いは非常に意義のあることでして、ここでは積極的に一緒に進めた方が良い理由をチェックいたします。

ガスがきちんと点火するかどうかの共同確認

立ち会いの最大の目的は供給再開において、安全に行われるかどうかの共同確認にあります。基本的に業者がガスのロック解除を行うことで供給再開となりますが、つまりはその再開作業そのものよりもガスを開いてどのガス機器も点火がなされるかを確認することを重要視しているのです。

もし、この時点でガスが正常に供給されないことが発覚すれば確認に来た担当者が何らかの対応をしてくれるでしょうし、ただし、ガスのロックを解除するだけでは実際の作動状況は屋内に入って機器を開いてみないことには判断できないことでしょう。

そのため、契約者が時間を調整して立ち合いを進めることは大変重要なことでして、再開時に発覚しがちな潜在的なトラブルを逸早く解決できます。

再開時には意外に起きやすいとされるガス漏れ

この再開時のトラブルとして非常に多いのがガス漏れです。機器の故障によってガスが止まった場合はこの段階でガス漏れが発覚することもありますが、この時にガス漏れがなくても再開時にガス漏れが発生するタイミングの悪いケースもあります。

ケース的には非常に稀ですが、基本的にあってはならないトラブルなので再開時の立ち会いがなければ発覚が遅れる可能性も高く、このガス漏れの確認目的だけでも立ち会いの意義の大きさを認識すべきでしょう。

ガス漏れはただ単にその家庭の問題ではなく、近隣に火の気があると一気に火災を引き起こしてしまう非常に事故リスクの高いトラブルです。時間的な制約がある中でも、確実に時間を取ってしっかりと立ち合いを行ってください。

ガスは他の光熱費と比べてなぜ止まりやすい?

“男性の”

これまでガス供給再開の手順を述べてきましたが、基本的な疑問を抱いている方も少なくないのではないでしょうか?それは、なぜガスが他の光熱費と比べて止まりやすいのかについてです。

どんな光熱費も生活に欠かせないのは変わりないのですし、ガスだけ止まりが非常に早いのは理不尽に感じる部分もあることでしょう。ここでは、ガスの供給を早く止めなければならない理由を見ていきます。

ガスは日常生活に支障が出にくい

一般的にガスが止まりやすいのは、水道・電気と比較して重要度が低いからです。水は健康に関わりますし、電気は都市機能を含めて欠かすことができないでしょう。一方でガスになると、入浴時における不便さは感じますが銭湯などの公衆浴場に行って入浴することも可能となります。

つまり、ガスはないと不便ですが、世帯によっては必須アイテムとはならないこともあるでしょう。特に最近はオール電化などのエネルギー供給方法も存在していることから、ガスに対する相対的な重要性は確実に低くなっているのは明らかです。

このことはガス会社も理解しているので、ガス代の回収とガスの供給停止が比較的早めに行われているでしょう。それにより、ガス会社は収益性を安定させようとしています。

止めないことで周囲を危険に巻き込む

また、ガスが何かにつけて早く止められがちなのは、やはりその存在が住民全体の生活を脅かすからでしょう。都市部になると地下にはガス管が通っていますので、たった一軒のガス漏れであっても大爆発事故に繋がる危険性をはらんでいます。

これに対するガス会社の責任は大きく、たとえ契約者に不満を持たれようとも全体的な安全対策のためには仕方のない部分となるのです。

海外では、少し前に台湾における都市ガス管の劣化に起因する爆発事故がありましたし、収益性の悪化を招く世帯のガスは安全維持の観点から今後も積極的に止められる傾向が続くでしょう。

もしプロパンガス料金に不安があったら?

プロパンガス料金が高いなと感じたら、このサイトで適正料金を確認してみてください。
恐らく御自身のガス料金が高いと感じるはずです。
⇒プロパンガス料金消費者協会【公式サイト】