カーボンヒーターの電気代は比較すると意外に安い?!

#家電 #暖房 #省エネ(冬) #電気料金
facebook x
カーボンヒーターの電気代

カーボンヒーターは、発熱体の電流から赤外線を放射して熱を拡散させる仕組みがあります。
カーボンヒーターの電気代が安いと言われている理由には消費電力の低いことが挙げられます。

通常の暖房器具は、消費電力が1000Wを超えるタイプが多い中、カーボンヒーターの消費電力は500Wにも満たない商品もあります。
それでは詳しく見ていきましょう。

カーボンヒーターの電気代

電気ストーブの中では、カーボンヒーターの電気代は安いと言えます。
その理由としては、熱伝導率の違いにあります。
カーボンヒーター以外のハロゲンヒーターとセラミックヒーターは、石英ガラスにニクロム線をコイル状に巻いて電気を通してガラスを加熱するシステムです。
一方、カーボンヒーターは、炭素繊維を石英管に閉じ込電気を通して加熱するシステムです。

カーボンヒーターは、ハロゲンヒーターとセラミックヒーターと比較すると熱の拡散量が多い為、熱効率が非常に良いと言えます。
ハロゲンヒーターとセラミックヒーターよりも熱効率が良いカーボンヒーターは、電気代が割安になるのです。

カーボンヒーターのメーカー別料金比較

カーボンヒーターの上位人気ランキングにされているメーカー別の電気代を比較してみました。

商品名 消費電力 電気代(1時間) 電気代(1ヶ月)
プラスマイナスゼロ(XHS-Y210) 300W 7.77円 699.5円
APIX(ACH-664-BR) 400W 10.3円 932.7円
山善(DCT-J064(B) 600W 15.54円 1399.1円
ピアンテ(ピアンテカーボンヒーター) 600W 15.54円 1399.1円
KOIZUMI(KKH-0941/W) 900W 23.3円 2098.7円
テクノス(CHM-4531) 900W 23.3円 2098.7円

カーボンヒーターでも、ワット数や性能により1ケ月の電気代にはかなりのバラつきがみられます。

カーボンヒーターのワット数別の電気代

カーボンヒーターを1時間使用した電気代は以下の通りです。※1kwh=23円として算出

ワット数 電気代(1時間)
1000W 23円
900W 20.7円
800W 18.4円
700W 16.1円
600W 13.8円
500W 11.5円
400W 9.2円
300W 6.9円
200W 4.6円

高価格帯の人気のカーボンヒーターの電気代は?

高価格帯で人気のあるコロナのコアヒート(CH-124R) 店頭価格(2万円~)は、消費電力がノーマルモードで300W~1,150W。
平均消費電力は最大で1時間あたり1.15kwh。
1時間あたりの電気代は約30円です。

低価格帯の人気のカーボンヒーターの電気代は?

低価格で人気のあるカーボンヒーターは、テクノスの「スリムカーボンヒーターCH-305M」店頭価格(3000円~)は、300Wのみです。

1時間あたりの電気量は0.3kwh。
1時間あたりの電気代は約8円です。

カーボンヒーターはハロゲンヒーターよりも電気代が安い

熱源 特徴
ハロゲンヒーター ハロゲンランプ 販売されてから年月が経過しています
カーボンヒーター 炭素繊維 ハロゲンヒーターの発熱効率に改善が加えられている為約2倍以上温かい

電気代も通常のハロゲンヒーターは、1000Wが主流。
カーボンヒーターは、300W~600Wとかなり消費電力が低いため電気代もかなり節約になります。
ただし、カーボンヒーターのような電気ストーブは、広い空間を温めるパワーはありません。
用途により使い分けることをおススメします。

カーボンヒーターはエアコンよりも3倍高い?

山善のカーボンヒーター600Wとエアコンを比較してみました。

電気代(1時間) 電気代(1ヶ月)1日に5時間使用
山善のカーボンヒーター 15.4円 2310円
エアコン(8畳タイプ) 4円 600円

金額的には、エアコンの方が断然に安いです。

使用時間により使い分けする

電気代を節約するのであれば、カーボンヒーターの仕組みをよく知っておく必要があります。
カーボンヒーターは、設定したW数で放熱するので電気代が高くなります。

そのため、すぐに温まるのはカーボンヒーターです。
エアコンは、設定した温度を超過すると消費電力が自動的に下がります。
しかし、温まるのには時間がかかります。
長時間使用しなければ、エアコンよりもカーボンヒーターの方が電気代の節約になります。
⇒「冬の節約術」暖房費用を節約する最適な温度とは?

カーボンヒーターは一番電気代を節約できる?

エアコン、電気ストーブ、セラミックファンヒーター、カーボンヒーターを1時間使用した時の電気代は以下のようになります。
まとめてご紹介しておいてなんですが、やはりワット数や温めるお部屋の広さによって大きく電気代が変わってくるのがわかります。

どの暖房器具を購入しようか迷っている場合は、商品同士のワット数を確認する事をおすすめします。

暖房器具 電気代(1時間)
エアコン 3円~38円
電気ストーブ 25.65円
セラミックファンヒーター 13.73円~30.31円
カーボンヒーター 11.65円~23.31円

ハロゲンヒーターよりもカーボンヒーターは寿命が長いのでお得

寿命
ハロゲンヒーター 約3000時間~約5000時間
カーボンヒーター 約5000時間~約7500時間

ハロゲンヒーターの寿命はカーボンヒーターの寿命より短いものの、長く使用出来ると思われがちですが、実際の耐久時間よりも前に壊れることが多いとも言われています。

反対にカーボンヒーターは耐久性に優れているのも特徴です。

一人でカーボンヒーターを使用する場合の電気代はいくら?

一人で足元を温める時に使用した場合の電気代はいくら位になるのでしょう。
足元を温めるならば消費電力は150~300Wで十分。
300Wで使用すると足元だけでなく、かなり身体も温かい状態になります。

300Wで5時間使用すると
0.3kw×5h×22円=33円
※1kwの料金は全国平均値の22円で計算

1日5時間ですと1ケ月で約1000円の電気代になります。

短時間使用した場合の1ケ月の電気代

上記の電気料金で短時間使用した場合の料金をまとめました。
カーボンヒーターは、短時間で見ると割安ですね。

使用時間 電気代(1時間) 電気代(1ヶ月)
0.5時間 3.3円 99円
1時間 6.6円 198円
2時間 13.2円 396円
3時間 19.8円 594円