2016年4月から電力自由化に伴い、電力会社を自由に選べるようになりました。
今までは日本政府が電気料金を規制する事を条件に地域の電力会社が高圧を除く電気事業を独占してきました。
非常に効率的な仕組みで皆さんも助かっていたのではないでしょうか。
しかしバブルが崩壊し経済が低迷していくと、電力事業が高コストである事や外国との料金格差が指摘されるようになり、今後は自由な競争が必要だという政府判断のもと2000年から大型ビルやデパートの特別高圧から徐々に自由化され、段階を経て2016年4月から一般家庭や小規模事業所の電力が自由化されました。
ただ生活しているだけでかかってくる電気料金ですので、安い電気料金プランや電力会社へ切り替えるだけで毎月の支出が減るのは我々消費者にとっては嬉しい事ですよね。