電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

東急パワーサプライのプランを徹底解説!東急でんきはお得なの?

東急パワーサプライのプラン

今回は普段から東急線やイッツコムなどを利用している方におすすめな、東急パワーサプライの東急でんきをご紹介します。

  • 東急線と電力自由化?関係性なんてあるの?
  • 東急でんき?どんなプランがあるのかしら?
  • 東京電力から東京東急パワーサプライに切り替えた方がお得?
  • あまり安くならなそうだけど、本当におすすめなプランなの?
  • 東急線に乗るだけで電気料金が安くなるって本当?

初歩的なことからディープな疑問までしっかり解決!さらに東急パワーサプライならではのプランや、お得な特典まで網羅!この記事を読み終わるころには、東京電力から乗り換えるべきかわかります。

そもそも東急パワーサプライとは?

東急パワーサプライと耳にして、聞きなれない会社だと思わなかったでしょうか?それもそのはず、東急パワーサプライは2015年10月に設立されたばかりの、比較的新しい会社です。

最近できたばかりの会社なんて信用できるのか?実績のある会社の方が安全と思う方も少なくないはずです。しかし東急パワーサプライの株主は、あの東京急行電鉄株式会社。勤務先が都内の方なら、利用した人も多いはずです。

日夜たくさんの乗客を送り届けている東急なら、電力面でも安心できそうですね!また2016年1月現在、東急グループの商業施設を中心に、約100施設に対し電力供給をしていますので、電力面での心配もなさそうです。

東急パワーサプライが用意した東急でんきとは?どんなプラン?

東急パワーサプライが公開した東急でんき。一体どんなプランなのかと思うかもしれませんが、心配はご無用です。東急パワーサプライのプランは、東京電力でいうところの「従量電灯B」「従量電灯C」「低圧電力」とほとんど同じです。

そのため自分が現在どのプランと契約しているかを確認し、それと見比べればいいだけです。

従量電灯Bのプラン

下の表は東京電力の従量電灯Bから、東急パワーサプライの従量電灯Bに相当するプランに乗り換えた場合のケースです。

※データは2016年1月時点、各種割引は適用していない場合です。
30AはTOKYU CARDでの支払いか、提携ケーブルテレビ事業者を通じて契約する必要があります。

東急パワーサプライの方がお得?

上の表を見れば一目瞭然ですが、基本料金・電力量料金ともに東急パワーサプライの方がお安くなっています。ですが、契約できるのが30Aからとなっているので、一人暮らしの方は少々手を出しづらいですね。

電気をあまり使わない家庭が東急パワーサプライに乗り換えると……?

上の表は東急パワーサプライが公開した料金おトク早見表(月額)です。
※燃料費調整額と各種割引は含まず、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除いた料金試算です。

基本的に契約するアンペア量と、使用する電気量が多くなるほど、東京電力よりもお得になっていきます。ただ、ここで注目したいのは、表の右側の列です。ひと月の電気料金が9000円~6001円なら、186円~97円しか安くなりません。6000円以下なら167円~60円と、微々たる差額です。

一人暮らしは東急パワーサプライに乗り換えると失敗する?

筆者は一人暮らしですが、契約しているアンペア数は30A、ひと月の電気料金は4000円もかかりません。人によって異なりますが、一人暮らしならほとんどの人が月に60円程度しか安くならないと思います。電気をたくさん使う家庭ならともかく、一人暮らしなら東京電力のまま、もしくは別の電力会社にした方がよさそう!

そう思った方も少なくないでしょう。しかし上のお得表はあくまでも、東急パワーサプライの用意した特典や割引を除いた金額です。これから紹介する各種特典などを考慮すれば、一人暮らしでも東急パワーサプライの東急でんきに乗り換える価値は十分にあるといえるでしょう!
一人暮しでも電力自由化の恩恵を受けられる?

TOKYU CARDでポイントゲット!!

東急線に乗車したり、東急グループのサービスをご利用することで、ポイントがたまるTOKYU CARD。既にお持ちの方も多いのではないでしょうか?

うれしいことに、東急パワーサプライの東急でんきをTOKYU CARDで支払うと、電気料金の最大1%がTOKYU POINTとして貯まります。まだ持っていない人は、今のうちに申し込んでおきましょう!

TOKYU CARDのお得なキャンペーン実施中です!

電気料金の最大1%がTOKYU POINTとして貯まるのは魅力的です。さらに今なら、東急でんきのプランに申し込むことで、お得なポイントが贈呈されちゃいます!

  • 2月29日までに、東急でんきに申し込めば「TOKYU POINT」500ポイントプレゼント
  • 2月29日まで、「電車で貯まるTOKYU POINT」が2倍に!

期間限定ではありますが、申し込むだけで500ポイントが贈呈されるのは非常においしいですね!さらに「電車と電気でたまるたまるキャンペーン」も注目のものとなっています。

PASMO定期券でお得に?電車と電気でたまるたまるキャンペーン

「電車と電気でたまるたまるキャンペーン」は、東急でんきに申し込んで、なおかつ「電車で貯まるTOKYU POINT」にも登録することで、適用されるキャンペーンです。



注目なのは、「電車と電気でたまるたまるキャンペーン」ならば、「電車で貯まるTOKYU POINT」の特典が全て2倍に膨れ上がる点です。



特典は合計6つもあり、キャンペーンで付与されるのは全てTOKYU POINTです

東急線のPASMO定期券購入で、ご購入金額の最大2%還元
PASMOオートチャージサービス利用で、ご購入金額の最大2%還元
午前7時までに、東急線各駅の自動改札機から入場すると10ポイント
東急線の運賃を支払って東急線で下車すると、6ポイント、さらに定期券区間内で下車すると2ポイント
東急線の対象駅発車の、東急バス路線に乗車し、同日に東急線の対象駅を入場もしくは出場すると、20ポイント
対象施設・店舗でアップポイントキャンペーンを実施している対象日、対象駅で東急線の運賃を支払って下車すると20ポイント
※上記⑤の対象駅は、武蔵小杉駅・たまプラーザ駅・あざみ野駅となります。
※①~③は2016年1月29日~2018年3月31日までの期間となります。
※④~⑥は2016年1月29日~2016年2月29日までの期間となります。

如何でしょうか? 全てのキャンペーンを適用するのは厳しいですが、1つか2つなら、それほど難しくはないはずです。

イッツコムご利用者にはうれしい特典があります!

皆さんはイッツコムというサービスを利用していますでしょうか?イッツコムは東急グループに属する、日本のケーブルテレビ放送局およびインターネットサービスプロバイダのことです。



東急でんきを申し込んだ方限定で、イッツコムのサービス利用料が毎月最大350円(税抜き)、年間なら最大4200円もお安くなります。まだイッツコムに加入していない方も、この機会にイッツコムと契約を結んでみてはいかがでしょうか?

イッツコム提供サービス一覧

  • iTSCOM TV
  • iTSCOM.net
  • iTSCOM PHONE
  • iTSCOM.Smart
  • iTSCOM.mobile

東急でんきは将来性抜群?

上の方で説明したように、東急でんきは現在、東京電力の従量電灯B、従量電灯C、低圧電力に申し込んだ方向けのプランしか用意していません。



しかし東急パワーサプライはこの電力自由化に大きく力を入れており、東京電力の他のプランに対応するプランを、現在検討中とのことです。



さらに先ほど紹介したサービス以外にも、うれしいサービスを続々と追加する予定とのことですので、今は見送ろうかと考えている人も、今後に備えて動向を見守る必要がありますね。

東急でんきの注意点とチェックポイント

  • 申し込めるのは東京電力と同じ関東エリアのみ
  • 太陽光発電による電気の買取は不可
  • 電化上手でご契約されている住宅や、高圧一括受電を導入している集合住宅にお住まいの方は申し込み不可
  • 賃貸の建物でも個別契約可能
  • クレジットカード決済または口座振替(銀行・ゆうちょ銀行)のみ

東急でんきの初期費用は?高いんじゃないの?

東京電気のプランよりも、東急パワーサプライのプランの方がお得!とわかっても、工事などをするから、切り替え時の初期費用などが発生するのでは?と思うかもしれません。



ですが、ご安心を。素晴らしいことに、東急でんきに乗り換えても、切り替え費用は一切かかりません。
また工事といっても、東京電力が自宅に設置されている計量メーターをスマートメーターに交換するだけです。

東急パワーサプライに乗り換えるまでの手順

東京電力のプランから東急パワーサプライのプランに切り替える場合、手順は驚くほど簡単でさっぱりしています。しかし乗り換えようと思い至った際に慌てない様、しっかりと手順をチェックしておきましょう。

  • 東急パワーサプライと契約
  • 東京電力が自宅の計量メーターをスマートメーターに交換
  • 専用WebサイトのログインIDとパスワードが送られてくる
  • 東急パワーサプライから東急でんきに切り替わる日にちが伝えられる

結局、東急パワーサプライはお得なのか?

ポイントなどが付いたり、イッツコムに登録していれば料金が割引されるのは確かに魅力的です。しかしいろいろなサービスと連携しているせいで、結果的にお得なプランのかどうかがわかりづらいと感じた人も多いと思います。そんな方のために割引額をまとめると、このようになります。

※上の画像は従量電灯B・40アンペアで契約、電気料金はTOKYU CARDでお支払い、イッツコムサービスではテレビ・インターネット・電話・イッツコムスマートを契約、「電車と電気でたまるたまるキャンペーン」に登録したご家庭の方が、東急パワーサプライのプランに乗り換えた場合です。

いかがでしょうか?上記ご家庭の場合、全ての割引を適用すれば、ひと月1012円の料金を節約できます!
ただ、これはあくまでも全ての割引を適用できた場合です。

東急パワーサプライのプランはどんな世帯向け?

結論ですが、東急パワーサプライは以下の条件を満たしていればいるほど、お得になります。

  • 電気をたくさん使う家庭
  • イッツコムに加入済み、もしくは加入予定
  • TOKYU CARD利用者
  • 東急線利用者

上記4つ全てが当てはまれば、迷わず契約した方がいいでしょう。東急パワーサプライは、東急グループだからできる特典をたくさ用意していますので、その点に関しては今後も期待できます。
逆にいえば、割引の条件を満たせなければ、その分だけ割引額も下がりますので、他の電力会社・プランと検討する必要があるかもしれません。

自分にあった電力会社・プランを選ぶには?

東急パワーサプライのプランはお得感あふれていますが、単純な電気料金だけを比較すると、東京電力よりも少ししかお得感がないかもしれません。



また一人暮らしの世帯ならHTBエナジー、1人暮らし以外の世帯ならENEOSでんき等、新しく台頭してきた電力会社のプランに切り替えた方がお得になることもあります。



しかし、東急パワーサプライの特徴は単純な料金の安さではなく、東急グループだけができる、オリジナリティあふれる特典にあります!みなさんも電力自由化に向け、タイナビスイッチを利用し、ご自分にあった電力プランを診断してみましょう!


東急線利用者なら東急でんき一択?

東急でんきは、東急線等の東急のサービスを利用する方でしたら、非常にお得な恩恵を受けることができます。しかし記事内でも説明してあるとおり、東急と無縁の生活を送っていれば、乗り換える意味は薄いかもしれません。新電力会社は東急でんき以外にも多様にありますので、どの電力会社が一番お得なのか、タイナビスイッチを使い比較してみましょう。

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?