電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

ゼネラル石油『myでんき』の電気料金解析!諸費用0ってホント?

東燃ゼネラル石油のmyでんき
引用元 http://mydenki.jp

東燃ゼネラル石油が電気料金プラン「myでんき」を発表しました、といっても多くの方にとって東燃ゼネラル石油という名前にはピンと来ないかもしれませんね。ESSOのガソリンスタンドと言えば、車を運転する方にとって馴染みのある存在ではないでしょうか?

“エッソのガソリンスタンド”

そして、この記事を読めばきっと東燃ゼネラル石油に加入したくなるはずです。なぜなら、契約時の初期費用が一切かからない上に途中解約した場合でも違約金が発生しないという貴重なプランだからです!東燃ゼネラル石油の電気料金プラン「myでんき」のプラン内容と電力供給エリア、お得な特典まで一挙に解説します!

東燃ゼネラル石油の電気料金プラン「myでんき」の特徴

東燃ゼネラルグループの電気料金電力サービス、myでんきのプランは電気の使用量が一般的な家庭で使える従量電灯Bと、多くの電気を使用する家庭向けの従量電灯Cが用意されています。従量電灯Bの基本料金には特徴的なポイントが複数ありますので、他電力会社と東燃ゼネラル石油を比較するときには注意してください!

myでんき「従量電灯B」の電気料金体系

myでんきの従量電灯Bは基本料金をアンペア制、電力量料金を三段階制度で決定しています。電力量料金の単価が契約アンペア数によって変化するのが、他にはない東燃ゼネラル石油のプラン「従量電灯B」の大きな特徴です。

myでんき「従量電灯B」の基本料金

30A:817円13銭
40A:1,067円04銭
50A:1,333円80銭
60A:1,583円71銭

東燃ゼネラル石油の従量電灯Bは最低契約アンペア数が30Aからとなっているため、現在アンペアダウンを実践して電気代を節約している方は要注意です!

※アンペアダウンとは:電力の契約容量を可能な限り下げて電気代の基本料金を節約するテクニックです。契約アンペア数を20Aまで絞っている方は、東燃ゼネラル石油に申し込むことができません!

myでんき「従量電灯B」の契約アンペア数で変わる電力量料金

30Aの場合:最初の120kWhまでは1kWhにつき18円85銭、120kWh~300kWhまでは25円13銭、300kWhを超えた分は1kWhにつき29円03銭となります。

40A・50Aの場合:最初の120kWhまでは1kWhあたり18円46銭、120kWh~300kWhの間は25円61銭、300kWhを超えると1kWhあたり28円43銭です。

60Aの場合:最初の120kWhまでは1kWhにつき18円26銭、120kWh~300kWhまでは24円36銭、300kWhを超過すると1kWhにつき28円13銭となります。

myでんき「従量電灯C」の電気料金体系

電気の使用量が多いほどお得になりやすいmyでんきは、従量電灯Cがメリットを得やすいプランだと考えられます。その秘訣は、東燃ゼネラル石油の電力量単価にあります。

myでんき「従量電灯C」の基本料金

従量電灯Cは6kVA~50kVAまでの契約容量が必要となる家庭向けの電気料金プランで、基本料金は1kVAにつき263円95銭となります。myでんきの従量電灯Bとは異なり、契約容量の大小で電力量料金の単価に変化はありません

myでんき「従量電灯C」の電力量料金は契約容量で上下しない

従量電灯Cの電力量料金は従量電灯Bの60Aの料金と同額となり、最初の120kWhまでは1kWhにつき18円26銭、120kWh~300kWhまでは24円36銭、300kWhを超えると1kWhにつき28円13銭となります。

事務手数料、解約金が一切かからない?

途中解約の手数料や違約金

myでんきは初期費用0円

東燃ゼネラル石油の電気料金プランへの新規加入時には、事務手数料やスマートメーター設置費用などの初期費用が一切かかりません。事務手数料が発生する電力会社が登場しつつある中で、東燃ゼネラル石油を注目する大きなポイントになります。

myでんきは途中解約しても違約金0円

東燃ゼネラル石油のmyでんきプランは契約期間が原則として1年間の自動更新となりますが、途中解約の際に違約金などが発生しません。



つまり気楽に始めることができて、やはり合わないと感じたり、他に良い電力会社を見つけ次第乗り換えることができます。



スタートも乗り換えも容易にできる東燃ゼネラル石油は、電力会社切り替え生活をスタートするのにうってつけの小売電気事業者といえるでしょう!



電力自由化先進国では、電力会社は気軽に乗り換え続けるべき存在です。契約に縛られない身軽さはユーザーにとって何よりも価値があると言えるでしょう。

myでんきの電力供給エリア

myでんきが使えるエリアは東京電力エリア、関西電力エリア、中部電力エリアです。2016年2月現在、myでんきのプラン申し込みを受け付けているのは東京電力エリアのみとなりますが、他エリアでの事前申し込み受付も予定されています。

東燃ゼネラル石油の今後の拡大予定エリア

東燃ゼネラル石油では東京電力エリア、関西電力エリア、中部電力エリア以外の地域に関しては現在検討中とのことで、決定次第の発表となるようです。タイナビスイッチでも情報が公開され次第お知らせしてまいりますのでチェックしてみてくださいね!なお、離島に向けての提供は行われていないとのことです。

myでんきへ申し込む前に

myでんきとの契約はWebか郵送、東燃ゼネラル石油各ブランドの代理店経由での申し込みが可能です。現在契約中の電力会社への手続きは東燃ゼネラル石油が行うため、ユーザーはプランへの申し込みを済ませた段階で乗り換え作業は終了となります。

電力会社を変える?変えない?まずは無料シミュレーションでチェック!

電力会社を比較する

初期費用も解約手数料もかからない東燃ゼネラル石油で電力自由化をいち早く体感したいならば、まずはmyでんきのプランであなたの電気代がどのくらいお得になるかシミュレーションをしてみてください!



※本記事内の価格は全て税込で表示しています。


myでんきのプランよりもお得なプランは?

myでんきのプランは、料金体系も魅力的ですが、違約金や手数料がかからないのも、うれしい点ですね。しかしいくら違約金が発生しなくても、確実にお得になれるかの検証は必須といえます。

そこで、タイナビスイッチを利用して、myでんきのプランがどれくらいお得なのか、まずは確かめてみましょう。もっと魅力的なプランがあるかもしれませんよ? 

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?