電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

福井県在住の方は電力自由化が始まったことでお得になれる?

福井県の電力自由化

今年の4月から始まった電力自由化。既に100万人以上が電力会社を乗り換えており、電気代の節約に繋がります。福井県の方は、北陸電力から新電力に乗り換えることで電気代を大幅に節約することができますよ!この記事を読み終わる頃には、新電力会社に乗り換えるべきか、ばっちり理解できちゃいます!

福井県はエリアによって電力会社が変わる?

福井県は全国でも珍しく、エリアによって契約できる電力会社が関西電力か、北陸電力かで分かれています。これに関しては電力自由化後も変わらず。福井県は関西電力エリアと、北陸電力エリアで、契約できる新電力会社も大きく変わります。一度、ご自身のご家庭で契約しているのが関西電力なのか、それとも関西電力なのか。福井県の方は改めて確認した方が良いでしょう。

この記事では、福井県の北陸電力エリアの新電力会社及び、電力自由化事情について紹介したいと思います。関西電力エリアの方は、下記の方の記事をご確認ください。


⇒家庭向け比較!福井県の関西電力エリアでおすすめの電力会社は?

福井県は日本一電力を使う?

総務省のデータによれば、実は福井県の福井市は日本一電力を消費する県です。
二位、三位が富山市に金沢市と、北陸地方が占めているため、北陸自体が電気を使いやすい地域のようです。

なぜこれほどまでに福井県、そして北陸地方で電力が大量に使われているかというと、北陸地方には大きな家が多いからです。住む家屋が大きいと、扇風機よりはエアコン、エアコンの中でも大型のエアコンでなければ冷房が部屋全体に行き渡らなくなり、必然的に大型のエアコン必要になってきます。

福井県の方は電力自由化で電気代を節約!

なんとかして電気代を節約したいですよね?
しかし節電といっても、そう簡単にできれば苦労しません。どうしても電気に頼った生活を送ってしまいます。

ですが電力自由化が始まったことで、私たちは電力会社を北陸電力から乗り換えることが可能となり、多くの家庭がこれまでよりも電気代を節約できます!
福井県の方が乗り換えることができる新電力会社は、下記4社です。
※2016年9月現在。

  • ヤマダのでんき
  • auでんき
  • いい部屋でんき ※新規加入不可
  • 太陽のでんき

ヤマダのでんき

家電量販店でおなじみのヤマダ電機が電力自由化に参入。新電力会社としてデビューしました。電気料金は北陸電力の一般的なプランと変わりませんが、支払った電気料金に応じてヤマダ電機のポイントが還元されます。
なんと5,000円未満なら2%還元、5,000円~8,000円なら4%還元、8,000円以上なら6%も還元されます。


⇒ヤマダポイントが毎月貯まる!ヤマダのでんきプランを徹底解説

auでんき

続いて紹介するのは、携帯電話でおなじみのauでんきです。auでんきのプランは北陸電力の一般的プランよりもお得ですが、数十円ほどです。注目なのはヤマダの電気同様、ポイントにあります。

⇒auでんきは料金プランとキャッシュバックで決める!

auと契約している方限定ですが、還元されるポイントは最大5%です。ヤマダのでんきの方がお得ですが、au WALLETポイントのため、コンビニなどで使うことができます。お近くにヤマダ電機の店頭がないという方には、こちらの方がおすすめでしょう。

いい部屋でんき

※大東エナジー株式会社は2017年11月に家庭向け電力小売事業から撤退しました。現在、「いい部屋でんき」への加入は不可能です。

3番目に電力自由化に参戦したのは、大東エナジー株式会社です。こちらは大東建託グループが管理する賃貸住宅に住んでいる方限定ですが、電気料金は北陸電力の一般的プランよりも3%割引された金額です。ポイントも含めた総合的なお得度ではauでんき、ヤマダのでんきに軍配が上がりますが、単純な電気料金の安さではこちらが勝っています。

⇒大東エナジーの電気料金プラン「いい部屋でんき」はとにかく安い

太陽のでんき

最後に紹介するのは、NTTスマイルエナジーが用意した太陽のでんきです。


⇒ 太陽光発電+エコめがねユーザー専用プランはポイントでお得

こちらは余剰買取方式の太陽光発電を設置しており、なおかつエコメガネというサービスをご利用している方限定です。太陽のでんきでは節電に協力することでお得なポインをゲットでき、毎月の電気代の一部絵を相殺することができます。

さらに8時~16時の間に供給される電気は、100%FIT電気(太陽光)です。電力自由化では電気代の節約ばかりに目が行ってしまいますが、環境に優しい発電方法により生み出された電気を使えるというのは大きな魅力です。地球に配慮した電気を使いたいという方にも、太陽のでんきはおすすめとなっています。

北陸電力×電力自由化

新電力だけでなく、北陸電力も電力自由化に向けて新しいプランを用意しました。

  • 節電とくとく電灯
  • くつろぎナイト12
  • 節電とくとくプラン(「くつろぎナイト12」の附帯プラン)

節電とくとく電灯

節電とくとく電灯は、これまで紹介してきた新電力のプランと異なり、少し変わったプランになります。というのもこのプランと契約すると、北陸電力から節電要請のメールが届き、節電した結果に応じて、電気料金が割引されます。節電は必ずしも実行しなければならないというわけでもなく、強制力はありません。面白いプランですが、契約電流が60A、または契約容量が6kVAの方限定のため、注意しましょう。

くつろぎナイト12

エコキュート等のヒートポンプ式給湯機を利用している方向けのプランが、こちらのくつろぎナイト12となります。夜間は平日昼間の半分以下であり、土日祝日も平日に比べてお得となっています。

節電とくとくプラン(「くつろぎナイト12」の附帯プラン)

こちらのプランは、先ほど紹介した2つのプランの特徴を合体させたようなプランになります。北陸電力の節電に協力すれば、電気代が他のプランよりも割引されますので、エコキュート等が設置されている福井県の方は、是非登録した方が良いでしょう。

おうち割 北陸電力 でんきセットはソフトバンク限定

プラン紹介は以上となりますが、ソフトバンクがおうち割 北陸電力 でんきセットというセット割を発表しました。

北陸電力電気料金(月額) 付与ポイント数
1~5,000円 50ポイント
5,001~8,000円 200ポイント
8,001円~ 300ポイント円

適用条件は北陸電力を契約、さらにソフトバンクの携帯電話を契約していることです。電気をたくさん使う方も、電気をほとんど使わない方もTポイントが手に入るため、今後も北陸電力を継続する予定があり、ソフトバンクと契約している方は是非申し込むべきでしょう。

電力自由化とガス自由化

電力自由化とガス自由化

電気代の節約も大事ですが、ガスの節約をできるなら行いたいものですよね。そんな時に注目したいのが、2017年からスタートするガス自由化です。ガス自由化が始まれば、電力自由化同様、ガス会社も自由に選べるようになります。

残念ながら北陸電力エリアには、電力自由化に参入したガス会社が存在しません。しかしかしガス自由化が始まれば、これまでは電力自由化に参戦しなかった北陸のガス会社が電気を販売し始めるかもしれません。そうなれば電気とガスのセット契約でお得になるセット割が生まれることもあるでしょう。

福井県の方がお得になれる電力会社は?

電力自由化により、福井県を含めた北陸地方の方は北陸電力だけでなく、新電力会社を選べるようになりました。新電力会社の数が4つと、少なく感じるかもしれませんが、それでも電力自由化が始まった当初よりは確実に増えてきています。ガス自由化が始まれば、今後も福井県を含めた北陸地方に対応した新電力会社が現れてくるでしょう。

まずはご自身のご家庭ではどんな電力会社のプランがお得なのか、乗り換えることでどれだけお得になるのか、一度チェックしてみることを推奨します。

具体的にいくら安くなるのか確認を! 10000円の節約も可能です!!

そのままの電気料金プランでは何も変わりません。まずは電力自由化で電力会社を簡単比較してみましょう!!

タイナビスイッチなら簡単1分間入力だから今すぐ電気料金をチェックできます!

たとえば一般的なご家庭(4人家族)なら、年間10000円の節約も可能ですよ。
電気料金、特典などの情報を無料で簡単に比較できるタイナビスイッチをご利用ください!

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?