電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

東急コミュニティが自社管理マンション向けに電力小売を開始

東急コミュニティ

2016年の電力小売りを機に多くの新規業者が電力業界に進出していますが、マンション管理大手に東急コミュニティも、その一つで新電力最大手のエネットと提携によるものです。対象は自社が管理するマンションですが、物件数が多いのが大きな強みです。

大手マンション管理会社の東急コミュニティは、2016年の電力小売自由化
を機に新電力のトップ企業エネットと提携して、8月15日より自社管理マンションを対象とした低圧電力供給サービス事業を開始しました。電力はエネットから供給を受け、東急コミュニティが管理する全国3000のマンションに提供されます。販売価格は、大手電力会社より10%程度安くすることを目標にしています。

東急コミュニティはマンション管理会社の雄

東急コミュニティは、言わずと知れた東急グループの企業で、全国で32万戸以上のマンションと1100にも及ぶビルを管理している日本有数の建物管理会社です。管理する建物は、マンションを中心に全国各地に広がっているため、事業所の数は50余ヶ所にも及んでいます。この全国的な規模があるからこそ、今回のエネットと提携による低圧電力供給が可能になったのです。

電力供給の対象は自社管理のマンション3000棟

当初の対象は、東急コミュニティが受託管理するマンションの一部である約3000組合になります。導入に際しては、まず削減率を試算し、結果により順次進めていくことにしています。この事業のスキームは、あくまで自社が管理受託するマンションが限定で、エネットが供給する電気を取次ぎ事業者として、マションの共用部分だけを対象に販売するものです。

東急コミュニティが管理するマンションは全国に広がっていますが、エネットも全国規模で事業展開をはかっていますから、各地の管理組合に対するサービス提供には何ら支障はありません。この電力事業によって各々の管理組合はコスト低減が図れるだけでなく、提携先が新電力最大手であるだけに、安定した電力供給が期待できます。

東急コミュニティには熱供給サービスや高圧受電サービスなどの下地がある

東急コミュニティは今回の電気事業に先駆けて、1998年より集合住宅を対象にした熱供給サービス、また2013年からは高圧一括受電サービスを開始しています。こうした下地があるからこそ、今回の電力小売自由化に対応する低圧電力事業にも参入が可能になったのです。

東急コミュニティは2014年に特定規模電力事業者に登録している

今回の東急コミュニティの低圧電力サービス事業への参入は、2年前から計画されていました。2年前の2014年に今回の新電力事業開始を視野に入れて、経済産業省資源エネルギー庁に「特定規模電気事業開始届出書」(注1)を提出していることでも、それがよく分かります。2016年に開始される電力小売自由化にターゲットを合わせて、2年前から着々と準備を重ねてきたのです。

(注1)特定規模電気事業開始届出書とは
契約電力50kW以上の需要者に対して一般電気事業者が有する電線を通じて電力供給を行う事業者のことで、電力小売自由化部門への新規参入者のことを指します。

東急コミュニティ会社概要

会社所在地 東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエアタワー
電話番号 03-5727-1001(代表)
代表取締役 雑賀克英(さいがかつひで)
設立 1970年4月8日
資本金 16億5380万円
事業内容 マンション、ビル管理、公営住宅管理、生活支援サービス、コミュニティ形成支援、公共施設管理運営、プロパティマネジメント、施設運営、プラネタリウム運営、オフィスサービス、リフォーム事業、エネルギー事業、シニア向けライフサポートなど

エネットはどんな企業なのか

エネットは、大手エネルギー企業の東京ガス
大阪ガス
、それに通信業界大手NTTのグループ会社であるNTTファシリティ-ズなどの出資により2000年7月に設立された新電力の企業です。電力自由化に伴い新電力の会社は増える一方ですが、エネットはその中でトップの座を占めています。

エネットは新電力のトップ企業でマーケットシェアは40%にも達している

エネットは、設立15年にして業界トップの40パーセントという驚くべきシェアを獲得しています。それをよく表すように、エネットに電気を提供している発電所の数は沖縄を除き全国200以上にも達しています。また、エネットの電気は環境負荷の低いFIT電気、LNG火力、が主体の電源構成になっています。今回の東急コミュニティとの提携により、同社が持つ豊富な管理物件に電力を供給することにより、業界トップのシェアはより強固なものになるに違いません。

エネット会社概要

社名 株式会社エネット(英語:ENNET Corporation)
設立 2000年7月7日
資金 63億円
共同出資者 東京ガス株式会社、大阪ガス株式会社、NTTファシリティーズ
代取締役 武田 勉
会社所在地 東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー19F
電話番号 0120-2233-79
事業内容 電力売買事業、発電事業

まとめ

マンション管理の大手東急コミュニティの電力業界への参入が注目を集めています。
なぜなら、売り上げシェア40%という新電力最大手のエネットと提携によるものだからです。しかも、自社が管理する3000棟にも及ぶマンションが対象になるのですから、最初から他の新規業者を大きくリードすると予想されています。

諦めないで! 東急マンション以外の方も乗り換えで10000円の節約も!!

東急による一括受電は魅力的です! 割引幅は確かに大きいと推測できます。しかしマンション、アパートで個人契約をしている方だってお得となるのです!!

電力自由化により、電気料金の値下がりが全国的に起こっています。一般的な4人家族のご家庭で年間10000円の節約も可能となっているのです。

比較サイトを使わず、自分で時間をかけて調べるなんてもったいない! まずは電気料金比較サイトのタイナビスイッチで、多くの情報を無料でチェックしてください!!

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?