電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

Looopでんきに切り替えてみた!【その3:申し込みの流れ編】

Looopでんきホームページ画面

ホームページから簡単に申し込み

契約していた東京電力からLooopでんきへ切り替えるには、Looopでんきのホームページから申し込みをする必要がありました。ホームページは「Looopでんき」で検索すると出てきます。

Looopでんき低圧高圧選択画面

トップ画面が出てきたら「低圧(家庭・事業所・商店)のお客さま」というページに進みました。

Looopでんき申し込みトップ画面

次に、「お申し込み」のページへと進みます。

申し込み手順は5つのステップ

実際の申し込みは、5つのステップで簡単におこなうことができますので、早速それをご紹介しようと思います。

また、契約を申し込むには供給地点番号クレジットカード番号などを聞かれるため、手元に「検針票」と「クレジットカード」を用意しておくといいと思います。

【ステップ①】重要事項の確認

契約内容の同意画面

ステップ①では、電気料金や支払い方法、契約期間といった「重要事項」に関することを確認します。そして問題がなければ「同意する」にチェックをして次に進みます。

ちなみにLooopでんきの支払い方法はクレジットカードのみです。また、契約期間は1年となっていますが、契約の解除に伴う違約金などは発生しないので安心です。

【ステップ②】現在の契約内容の入力

次に、現在の契約内容を入力します。22ケタの供給地点番号やお客様番号などを、検針票を見ながら正しく入力します。数字ばかりで少し大変ですが、間違うと切り替えが正しくおこなわれないため注意しなければなりません。入力を終えたら「次へ」に進みます。

【ステップ③】申し込み者情報の入力

今度は申し込む人の情報を入力します。ここではマンションか一戸建てかといった、簡単なことを聞かれるだけです。

【ステップ④】支払い情報入力

次に、カード情報を入力します。カードはVISA、MASTER、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、JCBの5社から選択することが可能です。ここでも間違えずにカード番号などを入力します。

【ステップ⑤】内容の確認

最後にこれまで入力した内容が正しいかどうかを確認し、間違いなければ「送信」を押します。

メールの返信を確認しよう

メールアドレスの認証画面

以上で申し込みは完了。ほんの5分ほどで簡単にできてしまいます。これで本当に申し込みが終わったのかと思うくらい簡単ですが、完了すると登録したメールアドレスにすぐに返信があります。

メールにはURLが添付されていますので、忘れずにそれをクリックしましょう。そうすると申し込みが正式に完了します。

⇒Looopでんきに切り替えてみた!Looopでんきに切り替えてみた!【その4:供給開始編】へ続く

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?