実際に兵庫県で電力会社を切り替えた人に感想を聞いてみた!:その2
投稿者プロフィール紹介
2.住所:兵庫県伊丹市
3.家族構成:私 39歳 システムエンジニア 妻 41歳 主婦 子 13歳 学生
4.部屋の間取り:3LDK 6帖 6帖 4.5帖 10帖
5.ライフスタイル:インドア派
6.趣味:パチスロ 競馬 プログラム作成 ゲーム
7.宅内の電化製品:テレビ、ビデオ、ゲーム機、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、エアコン、空気清浄機、扇風機、パソコン
8.1ヶ月あたりの電気使用量:293kWh 6月実績
9.今までの電力会社:関西電力株式会社
10.今までの契約プラン:従灯A
11.切替先の電力会社:株式会社洸陽電機
12.切替先の電気料金プラン:生活フィットプラン
現在の電気代や電気の使用状況を教えて下さい。
以前から、テレビなどで電力の自由化のCMなどを見ておりましたが、どうせそんなに値段が安くなるわけではないだろうと思い、今まで放置しておりました。
ですが、私の家族は、私、妻、子供全員がソフトバンクの携帯を持っており、数か月前にインターネットもフレッツ光からソフトバンク光に変更しました。
その、ソフトバンクで電気も販売してるとCMで知り、どうぜなら関西電力からソフトバンクに切り替えたら少しは安くなるのか?と思い、電力会社を調べることにしました。
電力会社を切り替えたキッカケや感想を教えて下さい。
今回電力プラン比較体験を実施しましたが、まず最初に思ったことはとても簡単に比較ができるんだなということでした。
都道府県、電力会社、プラン、過去の値段、家族構成もろもろ簡単な入力だけで、あっという間にシミュレーションができ、とても便利だと思いました。
また、変更後の金額、プラン名もわかりやすく表示されるので電力会社の変更もスムーズに行えました。
私は一番上に表示された洸陽電機の生活フィットプランにしました。上から安い順に表示されるため、一番安い会社ということになります。
正直、電力会社がどこであれ、電気の品質には特に差はないと私は考えておりますので、品質が同じなら安いほうが良いという判断で、一番上の電力会社を選択いたしました。
ちなみにソフトバンクも表示されておりましたが、だいぶ下のほうでした。
このサイトで調べるまでは、関西電力の従量電灯Aというプランになっておりましたが、そもそもこの従量電灯Aというのがどのようなものかすらよくわかっておりませんでした。
今までの電気代というのは、電力会社(私の地域の場合は関西電力)が独占で販売し、我々は言い値で買わされているといった印象でした。
ですが、今回の電力販売の自由化により、自分の生活スタイルに合ったプラン、電力会社を選択できるようになり、いい傾向だと思いました。
また、各社競争で、サービスの向上、料金の引き下げなども期待できると思います。
しかし、そういった競争があったとしても、こういった比較サイトがないと、結局一般的には周知されず、大手の電力会社から今まで通りに購入しているといったことになると思います。
ですので、こういった比較サイトは一般人にとってとてもありがたいサイトだと感じました。
しいて言えば、私の環境からでは 比較サイトから直接切り替えの申し込みができませんでしたので、これを対応していただけたらもっとみなさん便利に思われるのではないでしょうか
あなたのご家庭の電気料金も節約させてください!!
そのままの電気料金プランでは何も変わりません。まずは電力自由化で電力会社を簡単比較してみましょう!!
タイナビスイッチなら簡単1分間入力だから今すぐ電気料金をチェックできます!
たとえば一般的なご家庭(4人家族)なら、年間10000円の節約も可能ですよ。
電気料金、特典、さまざまな情報を無料で簡単に比較できるタイナビスイッチをご利用ください!