電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

実際に大阪府で電力会社を切り替えた人に感想を聞いてみた!:その3

電力会社切り替え

投稿者プロフィール紹介

1.投稿者:みさゆき
2.住所:大阪府大阪市
3.家族構成:主人38歳会社員・妻53歳専業主婦・義父73歳無職
4.部屋の間取り:3LDK/83㎡
5.ライフスタイル:インドア派
6.趣味:映画鑑賞・読書・PC
7.宅内の電化製品:一般家電・デロンギオイルヒーター1台・空気清浄器1台・液晶テレビ2台
8.1ヶ月あたりの電気使用量:6月/442kwh
9.今までの電力会社:関西電力
10.今までの契約プラン:不明
11.切替先の電力会社:株式会社洸陽電機
12.切替先の電気料金プラン:生活フィットプラン

現在の電気代や電気の使用状況を教えて下さい。

かねてから、春からの電力自由化を受けて電気会社の見直しを自分も賢くやろう、とは思っていましたが元来の面倒くさがり災いして実行できないまま夏を迎えてしまいました。そんなおりたまたまタイナビスイッチのサイトを知りやっと電気料金比較ができたわけです。

しかもすごく簡単に!大手電力会社から他へ変える方がきっとお得になるだろうとは思っていましたし、そこそこ知っている名前の企業が電気産業に参入してきているのも分かっていましたからどのような診断結果が出るのか楽しみでしたが、本当に驚きました。

我が家は、主人と私、それに義父の3人家族で主人は会社員そして義父と私はいわゆる無職です。ですので一日中在宅者が居ることになり、特に義父は外にもめったに出ませんので、これからの季節クーラーも24時間体制で稼働するのではないかと思います。

冬は冬で、私がエアコンの熱風が嫌いなものですからオイルヒーターを使っている関係で冬の電気代も物凄く掛かる我が家の電気代は年間約25万円です。居住タイプはマンション・3LDK・83㎡になります。

電力会社を切り替えたキッカケや感想を教えて下さい。

株式会社洸陽電気へ切り替え

診断結果は、何と年間4万円以上の節約が期待できるとの事。もちろんこれはシミュレーションですから実際はどうなるかわかりませんが、たとえそうでも検討の価値があると思いました。仮にその10分の1の効果が発揮されたとしても4000円ですね、主婦としては納得しますよね。

タイナビスイッチの診断では沢山の電気供給会社の名前とロゴとプラン、それと期待できる節約金額が提示されます。正直に言いまして、まったく初耳のよな状態の会社も複数ありました、関西エリアをカバーする地方企業というのもたくさんあり、自分の認識の浅さを気づきすごく勉強になりました。

これまでの独占ともいえる仕組みはなんだったのでしょうか?もともと診断前にうっすらと考えていたのは、ガスと電気をまとめて(私の地域では大阪ガスですが)契約すればお安くなるのでは?という単純なものでしたが見事に外れたようです。

実際のところ我が家にとって最適と思われるプランを用意してくれていたのも地方の企業です。これから本格的に夏に突入してゆくわけですから、このタイミングで見直しが出来たことはすごくラッキーであったと思いますし電力会社を変えることに何のリスクも感じませんので切り替えをしました。

情報収集は大切だと痛感しましたし、他にも無駄がないか考えてみようと思えました。

冬や夏の電気料金が高くなる前に変更を!!

電気代が高くなる冬や夏の1、2か月前には、電力会社の切り替え申し込みをしてください。電力自由化による電気料金の節約を最大限生かすなら、夏や冬を越す前がおすすめです!!

でも面倒!それなら比較サイトのタイナビスイッチです。
簡単1分の無料診断で、ご自身の電気料金がいくら安くなるのかチェック可能です!!

例えば一般的な4人家族なら、年間10000円の節約だって可能なのです。まずはカンタン診断をお試しください。

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?