電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

実際に静岡県で電力会社を切り替えた人に感想を聞いてみた!:その2

電力会社切り替え

投稿者プロフィール紹介

1.投稿者:そら
2.住所:静岡県
3.家族構成:3人 中3・中1・母
4.部屋の間取り:5LDK
5.ライフスタイル:アウトドア
6.趣味:遊び
7.宅内の電化製品:冷蔵庫・空気清浄器・レンジ・トースター・エアコン等
8.1ヶ月あたりの電気使用量:5,700円ほど
9.今までの電力会社:中部電力
10.今までの契約プラン:B(多分)
11.切替先の電力会社:洸陽電機
12.切替先の電気料金プラン:生活フィットプラン

現在の電気代や電気の使用状況を教えて下さい。

今回タイナビスイッチで診断に参加した経緯は、

平成28年4月1日より電気の自由化以前より気にはなっていました。

しかし、どこがいいのか?本当に安くなるのか?何か落とし穴があるのではないかと…先入観があり今まで診断は試しても契約には至りませんでした。

記憶が薄れてきている中に電気の診断のお話があり、また気になりタイナビスイッチで診断をして頂くことに決めました。

私は母子家庭で育ちざかりの息子2人と私ペット(犬)1匹と暮らしています。

以前は、団地住まいでさらに子供が小さかったこともありまして月2,000円代でした。
格安です。

しかし、自宅を購入し一軒家になった途端5,000円代でした。

何が違うのか?落としているアンペアは30A→40Aと容量・基本料金も上がっています。

部屋数が増えている事もありますが我が家では皆一緒の場所(基本リビング)で生活をしています。

照明が電気が電気がかかるのか不思議です。

引っ越しをして、電球はLEDに変えトイレはセンサー付きの電球に変更しました。

が、至って変わらないような感じがあります。

我が家の主な電化製品は、テレビ3台・PC・スマホ3台の充電・冷蔵庫(14年前)・連氏レンジ・炊飯器・トースター・空気清浄器2台・除湿機・ルンバ2台・扇風機4台(留守中1台使用)・金魚等 今までは感じませんでしたが、意外と留守中でも電気を使用する物が多いと感じました。

夏場の、冷房はエアコン・扇風機がメインです。冬場の、暖房は温風ヒーター・たまにエアコンです。
やはり夏場の電気代の方が高くなります。

タイナビスイッチ診断は、現在契約中の電力会社・現在契約中の電気料金プラン・現在契約中のアンペア数・(覚えている時期の)電気代もしくは電気の使用量・郵便番号・ご自宅の種類・同一の世帯にお住まいの人数・寝室の数・未就労のお子様の人数・太陽光発電システム設置の有無・IHクッキングヒーター設置の有無・エコキュート(ヒートポンプ給湯器)の有無・平日の日中の電気使用頻度・ゴールデンタイム(19時~21時)に自宅の状況等細かく分析し家庭にあった電機会社を紹介して頂けます。

我が家の電気代の平均として基本月に5,000円~6,000円の支払いで夏場はエアコンを使用する為、7,000円~8,000円ぐらい使用しています。

電力会社を切り替えたキッカケや感想を教えて下さい。

(株)洸陽電機へ切り替え

タイナビスイッチ診断の結果は、年間約5,600円ほど安くなる会社がありました。
洸陽電機の生活フィットプランです。年間たったの5,600円かもしれませんが、節約思考の私にとっては大きな金額でした。

毎日の電気代節約も大切な事ですが、電気会社を変える事がまず初めに行なう節約なのかもしれません。
今回のタイナビスイッチでの診断を機に気づきを得ることができました。

これから夏場なので、申込をしてみてどのくらい電気料金が変わるのか、これから楽しみです。

節約志向のあなたがさらに節約できる! 電力自由化で5000円節約を!!

今回のご家庭のように普段から節約に気を付けている方も、まずは無料診断でいくら安くなるのかチェックしてください! 生活スタイルによってはかなりお得となる場合があるんです。もちろんポイントサービスとの連携など可能性は無限大です!!

なぜ節約が可能なのか? それは電気料金の単価自体が安くなるからです!! 一般的な4人家族なら年間5000~10000円の節約も可能です。

比較サイトを使わず、自分で時間をかけて調べるなんてもったいない! まずは電気料金比較サイトのタイナビスイッチで、あなたの電気料金を無料チェックです!!

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?