電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

実際に静岡県で電力会社を切り替えた人に感想を聞いてみた!:その1

電力会社切り替え

投稿者プロフィール紹介

1.投稿者:Takae.I
2.住所:静岡県浜松市
3.家族構成:老夫婦2名 犬2匹・猫1匹
4.部屋の間取り:50坪
5.ライフスタイル:インドア派
6.趣味:ゴルフ・盆栽・熱帯魚
7.宅内の電化製品:電子レンジ・テレビ・電気式床暖房・空調機器7台
8.1ヶ月あたりの電気使用量:600KW
9.今までの電力会社:中部電力
10.今までの契約プラン:従量電灯B 50A
11.切替先の電力会社:(株)洸陽電機
12.切替先の電気料金プラン:生活フィットプラン

現在の電気代や電気の使用状況を教えて下さい。

私の実家は、老夫婦2名ですが自宅内に犬や猫が住んでいる為、夏でも冬でも空調などの温度管理に非常に気を使い電気代を考えず長く生活しています。実家では、電気代等は安くなるものではないという長年の観念で生活している為、仕方がない!と言う考え方でした。

現在、中部電力で契約50A。年間の電気使用量は約7000KWは使っています。平成25年度の支払実績は15万円超を支払っています。自宅は、築30年経過していますが父がサラリーマン現役時代に建てた家の為各部屋に空調設備、電気式床暖房などが贅沢についています。

当時としては、床暖房をつける新築が少なかった為、電気代がかなりかかっていた記憶もあり新築2年くらいで電気式の床暖房は使わなくなっていました。当時は60Aの契約をしていたのですが、私たち子供たちが家を出て独立をするきっかけでアンペア数を50Aに変更しました。

以後、両親は自宅の中で動物と一緒に生活するようになった為、夏は冷房、冬は暖房の空調管理で毎月電気代は1万円以上かかっています。冬場で最高の支払った金額は4万円を超えた時期もあります。

5年前から電気代の支払いに関して家族らと相談するようになり家の中の電球をLEDに変えたり、使わない部屋の待機電力を省エネさせたりして夫婦2名しかいないのに毎月2万円弱支払っている電気代を下げさせるように色々苦労致しました。

今までも、近所の電気店に相談して電気代が下がるような工夫と、契約アンペア数を下げる様に相談してきましたが、設置してある電化製品の能力が高く、一度に消費するとブレーカーが落ちてしまうとの事で、最終的には50Aで落ち着きました。

電力会社を切り替えたキッカケや感想を教えて下さい。

(株)洸陽電機へ切り替え

今回、このサイトの情報に基づき、シュミレーションしたところ(株)洸陽電機が一番安く一年間で12,000弱安くなるとの事。

実は、前回私たち神奈川県のシュミレーションでも、(株)洸陽電機さんだった為、電話で問い合わせして

神奈川県と、静岡県の実家を面倒見て頂けないか?と相談したところ、電話対応していただいた女性のオペレーターがとても感じの良い方で、営業担当を一度お伺いさせます

と言う結果になりました。私たち夫婦がいる時間に合わせて来ていただける様になった為、土曜日にお会いする事になりました。

毎月1万円以上安くなるという事は、年間支払額が実質11か月分という事になり、1か月分が無料になる計算になります。今回、思ったのはこのサイトで新電力を申し込む際は自分の家だけでなく、実家や兄弟の自宅も含めて検討してあげればいいと思いました。

2件以上まとめて相談すると新電力の会社も説明に来てくれる感じがします。契約アンペア数の変更相談や、上手に電気を使う相談等、それ以外にもお得な情報を持ってくる!と言う事も仰って頂きました。今回は、このような新電力を検討するきっかけを頂きまして、誠にありがとうございます。

1か月分の電気料金が実質無料になる! 電力自由化で10000円節約を!!

今のプランから切り替えを検討してください!! 電気使用量が多い方は節約額が多い傾向がございます。

一般的な4人家族なら年間5000~10000円の節約も可能です。さらにポイントサービスなどの特典も利用して、生活費全体の節約を実現しましょう。しかし電力会社を比較するのは大変な作業です。

タイナビスイッチのカンタン診断なら1分で、あなたの電気料金を簡単チェックすることが可能ですよ!!

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?