電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

実際に神奈川県で電力会社を切り替えた人に感想を聞いてみた!:その3

電力会社切り替え

投稿者プロフィール紹介

1.投稿者:はるぶん
2.住所:神奈川県川崎市
3.家族構成:夫(38歳・サービス業)、私(40歳・専業主婦)、子(0歳)
4.部屋の間取り:2DK(6畳×2部屋、ダイニングキッチン6畳)
5.ライフスタイル:インドア派
6.趣味:ゲーム、裁縫
7.宅内の電化製品:冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、ミキサー、全自動洗濯乾燥機、掃除機、PC、扇風機、アイロン、ミシン、ドライヤー、ウォシュレット、iPad
8.1ヶ月あたりの電気使用量:223kwh
9.今までの電力会社:東京電力エナジーパートナー株式会社
10.今までの契約プラン:従量電灯B
11.切替先の電力会社:株式会社Looop
12.切替先の電気料金プラン:おうちプラン

現在の電気代や電気の使用状況を教えて下さい。

神奈川県内に親子3人で暮らしております。2012年の震災以降、電力の自由化が進み独占企業状態だった東京電力以外にも多数の電力会社があることは存じていましたが「電力会社を切り替えたいけどよく分からない」というところが本音でした。

しかし、こちらのサイトにて必要な情報、簡単な質問にいくつか答えるだけですぐに診断結果を確認することができました。ランキング形式でのお得な電力会社が表示されているため比較し易くよく理解することもできました。

また意外な企業が電気事業に参加していることを知り良い勉強になりました。

電力会社を切り替えたキッカケや感想を教えて下さい。

株式会社Looopへ切り替え

我が家の診断結果は株式会社Looop(Looopでんき)の「おうちプラン」が1位に上がり年間想定節約額が5,811円(税込)でした。2位3位と続く電力会社でも5000円以上の節約になるという結果が得られました。幼い子供がいる我が家にとって5000円は大きいのでとても助かります。

早速、切り替えるにあたり該当する電力会社のホームページを覗いてみました。するとタイナビスイッチで1位に上がっているLooopでんきは太陽光発電の会社が運営しているということもあり自然エネルギーの供給に力を入れているようで、電気の供給以外にも個人宅への太陽光発電システムの導入や設置、メンテナンス、電力の買い取りまで行っているそうです。

震災以前から「原子力発電所は将来的には負の遺産になる」と考えていましたが、震災があり福島の原発事故の影響で土地や海洋が汚染されてしまい、この近郊で取れた野菜や果物、魚、海藻などの食品への不安が未だに払拭できずにいます。

実際、私自身子供に食べさせる食材としてこのあたりの産地表示があるものは避けるようにしています。 また汚染物質の除去がいつになったら終わるのかもよく分からず、多方面にわたり弊害が出ていることを沢山の人が実感していると思います。

そして今生きている人だけで解決して土地や海洋の浄化が済めば上出来なほうと思いますが、きっとそれは無理な話だと思います。結果、私達の子供や孫、曽孫たちへと十中八九引き継ぐことになろうとしています。まだ見ぬ子孫のために私達にできることは何なのかを考える中「原子力発電所に頼らない」という選択はとても有効と思います。

それと同時に「もっと太陽光発電の開発が進むと良いなぁ」との思いもあり、太陽光発電の企業をとても支持します。

そのため節約額以外の理由としても我が家はLooopでんきの「おうちプラン」に切り替えを実施しました。家計も助かり、電力会社を切り替えることで、ささやかながらも太陽光発電の発展に力添えができることを嬉しく思います。

あなたの「こだわりポイント」を、1分でカンタン診断!

再生可能エネルギーの会社と契約したいなど、あなたの条件をすべて入力してください。条件に合った電力会社をカンタン診断ですぐに比較が可能です!

電気料金が安いだけでなく、電源構成や解約金やポイントサービスなど総合的にお得となるポイントを比較していただくことが可能です。

簡単1分のタイナビスイッチの無料診断で、時間をかけずにあなたの電気料金をチェックしてください!

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?