電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

実際に神奈川県で電力会社を切り替えた人に感想を聞いてみた!:その1

電力会社切り替え

投稿者プロフィール紹介

1.投稿者:Takae.I
2.住所:神奈川県平塚市黒部丘
3.家族構成:夫49歳 会社員 妻パート51歳 長男19歳大学生 長女15歳中学生
4.部屋の間取り:3LDK
5.ライフスタイル:インドア派(パソコン)
6.趣味:パソコン ジョギング ネットショッピング
7.宅内の電化製品:パソコン4台 冷蔵庫2台 エアコン3台
8.1ヶ月あたりの電気使用量:500Kw
9.今までの電力会社:東京電力
10.今までの契約プラン:40A 従量電灯B
11.切替先の電力会社:株式会社洸陽電機 
12.切替先の電気料金プラン:生活フィットプラン

現在の電気代や電気の使用状況を教えて下さい。

平成28年4月以降から電力自由化が始まりどこの電気会社に選ぼうか迷っていました。

早めに申し込むと損をすると思い、ぎりぎりまで現在の東京電力を使おうと思っておりました。

理由は会社の仲間も皆検討中の人がいたり、既に申し込みを完了させた方もおり皆バラバラの考え方だったので迷う原因でもありました。

集合住宅に住んでいる!と言う理由もあります。

近いうちに新築する予定もある為、その時に考えればいいかなと言う気持ちもありました。

電力会社を切り替えたキッカケや感想を教えて下さい。

株式会社洸陽電機へ切り替え

ところが、今回縁があって電気シュミレーションを実施したところ、株式会社洸陽電機の生活フィットプランが最大30000円安くなる!との診断結果がでました。

100%信用しているわけではありませんが、電球をLEDや、省エネを意識して実行すれば20000円以上/年間安くなるという事が実際に
わかると、これはゆっくり考えている場合ではないと感じ、切替申込をしました。

我が家では、戸建住宅ではないもののテレビは家族人数分4台、パソコンも4台、エアコン3台、冬はこたつが2台と電力消費する家電が
多く持っています。パソコンなどは、4台とも年中電源が入りっぱなしです。パソコンのファンモーターがまわりっぱなしで電気消費しているんだろうな
と毎日思っていました。エアコンも年中使用します。家族は皆寒がりなこともあり、夏場より冬場の方が電気代が多くなっていました。

今回、タイナビスイッチを実施してみて思った事は、ホームページがとても見やすく、簡単にシュミレーション出来る事がいいと思います。

また、値下げに繋がる新電力企業がすごい件数リストが上がって来ていますが、内容がわかりやすくて理解しやすいと思います。
全てプリントアウトして主人と相談して決めました。
知っている企業よりも知らない企業の方が特典や
電気代の安くなる幅が違うのです。企業の知名度も大切ですが、私たち主婦にとってはその場の特典も魅力の材料の一つでした。

今後も、主人及び家族で定期的にタイナビスイッチを利用し打合せさせて頂きたいと思います。

我が家では、電化製品に関しては高機能の電化製品を購入して使う傾向にあり、省エネなどにも今後は意識していきたいと思います。

電気代が安くなれば、高機能の電化製品が売れるのではないかと思います。

タイナビスイッチを会社の仲間にも教えてあげたいと思いました。

待っているだけじゃ変わらない! 変えれば10000円の節約!!

そのままの電気料金プランでは何も変わりません。電力使用量の多いご家庭ならなおさらです。今すぐ電力会社の乗り換えの準備を!!

タイナビスイッチなら簡単1分間入力だから今すぐ電気料金をチェックできます!

たとえば一般的なご家庭(4人家族)なら、年間10000円の節約も可能ですよ。電気料金、特典、さまざまな情報を無料で簡単に比較できるタイナビスイッチをご利用ください!

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?