電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

実際に滋賀県で電力会社を切り替えた人に感想を聞いてみた!:その1

電力会社切り替え

投稿者プロフィール紹介

1.投稿者:おは
2.住所:滋賀県大津市
3.家族構成:夫婦(ともに41歳)、子供(小5,3,1)3名
4.部屋の間取り:4LDK
5.ライフスタイル:インドア派
6.趣味:競馬
7.宅内の電化製品:電子レンジ、食洗機、クーラー、テレビ
8.1ヶ月あたりの電気使用量:この時期は300kwh 多いときで400-500
9.今までの電力会社:関西電力
10.今までの契約プラン:従量電灯A
11.切替先の電力会社:大阪ガス 
12.切替先の電気料金プラン:ベーシックA

現在の電気代や電気の使用状況を教えて下さい。

ウチの家は核家族ですが、夫婦と子供3人で5人家族です。もともと実家に住んでいた時よりも電気代が多いです。なぜかなぁと考えてみましたが、おそらくリビングがあまり陽が当たらず照明器具をずっと点灯しているのもありそうです、それにホットプートも良く使います。

妻は早起きで私が夜更かしというライフスタイルの差もあるかもしれません、が、何より、生まれてきた3人の子供たちが皆、今年で小学生になり子どもが別々に寝るようになったり、テレビをみたいりで、電気代がバカにならなくなってきました。

特に夏と冬のエアコン代がバカになりません。これから子供部屋でクーラーを設置することにもなります。現時点でも夏は月に2万円超える月もあったりします。

電力会社を切り替えたキッカケや感想を教えて下さい。

大阪ガスへ切り替え

少しでも抑えないといけないな節電しようかな、というタイミングで電力自由化の話が世の中で話題になりました、一度考えましたが、その際は選択肢が少なく断念しました。が、それも言ってられない状況になりまずは、関電のはっぴeみる電で自分の身の丈を知ることにしました。やはり見ていると春は電気代が安いですが夏と冬が400kwh超えるなど電気代がバカになりません。

そしたらどこの電力会社にのりかえるかです、最近は滋賀も増えてきているようで、タイナビスイッチで結果を確認しましたところ、上位に色々な電力会社がでました。

めちゃくちゃあります、それぞれ一通り巡回した結果、大阪ガスのでんきを選択することにしました。理由ですが、一番大きいのはやはり知っているところということです、やっぱり長くお付き合いするものですから契約は大事です。

無名処はちょっとしんどいし、他は、携帯会社との契約も一度は考えました、確かにメリットがありましたしお得度は大阪ガスよりもありましたが、この先携帯電話はキャリア変更や、最近はやりの格安SIMなどへの乗り換えも十分考えられるでしょうし、とりあえず携帯電話会社系の電力会社はやめることにしました。

それと、大阪ガスのでんきは長期契約で割引もあります。ただ、滋賀県大津市はガスが大阪ガスではなく大津市がやっているのでガスとのセットの割引は適用できないようです。それでも料金体系(単価)をみてみると、特に利用料が多くなればなるほど、関西電力の電気代と大阪ガスの電気代の差は広がるようで、安くなりそうです。そんな感じで結論を導き出しましたので、とりあえずその方向で、トライしてみたいとおもいます。

待っているだけじゃ変わらない! 変えれば10000円の節約!!

そのままの電気料金プランでは何も変わりません。電力使用量の多いご家庭ならなおさらです。今すぐ電力会社の乗り換えの準備を!!

タイナビスイッチなら簡単1分間入力だから今すぐ電気料金をチェックできます!

たとえば一般的なご家庭(4人家族)なら、年間10000円の節約も可能ですよ。電気料金、特典、さまざまな情報を無料で簡単に比較できるタイナビスイッチをご利用ください!

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?