関西電力「eおとくプラン」を発表!6000円を超える方は検討を!!

関西電力は、7月27日に新プラン「eおとくプラン」を発表いたしました。「eおとくプラン」は、多く電気を使用されている方の電気料金をぐっとお安くするプランなのです!
「eおとくプラン」と一般的な「従量電灯A」の大きな違いは、電気料金単価が従量電灯Aでは3段階のところ「eおとくプラン」では2段階になっている所です。これに仕組みによりシンプルに、安く電力料金を提供しているのです。
今回は関西電力の「eおとくプラン」の仕組みや既存プランとの比較を行いながら詳しくご紹介いたします!関西電力にどのようなメリットがあるのか、電気料金プランと共に提供されているお得なサービスなどもご紹介しながら解説いたしますので、ぜひ最後までお読みくだきたいと思いっております。
「eおとくプラン」には基本料金がある!
関西電力「eおとくプラン」の料金体系は『基本料金+電力量料金』となります。関西電力の従量電灯Aをご契約の方は、基本料金がある事に驚きではないでしょうか。従量電灯Aには最低料金はありますが基本料金はありません。しかし「eおとくプラン」には基本料金があるのです。
これを聞くと「eおとくプラン」が高いと思われるかも知れませんが、実際は多くの方の電気料金を安くすることができるのです。
「eおとくプラン」の料金体系を確認していきましょう。
基本料金
「eおとくプラン」の基本料金は契約容量により異なり以下の通りとなります。
関西電力「従量電灯A」をご契約のお客様の場合は6kVAまでご契約となっていますので、一律1,188円と考えるとわかりやすいかと思います。
- 6kWまで(1契約):1,188円
- 6kWを超える容量(1kWあたり):388.80円
※スマートメーターを設置のご家庭の場合、基本料金は実量制となります。実量制に関しましては「東京電力のスマート契約記事」をご参考にください。
電力量料金
関西電力の既存プラン「従量電灯A」では電力量料金は3段階の分かれ、そして新たに発表された「eおとくプラン」では2段階となります。これには大きな違いがあり2段階にしたことで一定以上電気を使用される方の電気料金を安くしているのです。「eおとくプラン」の電力量料金は以下の通りとなります。
- 300kWhまでのご使用:22.01円(1kWhあたり)
- 300kWhを超える:32.29円(1kWhあたり)
「eおとくプラン」のボーダーライン!
関西電力の「eおとくプラン」はどのようなご家庭でお得になるのでしょうか?そこにはボーダーラインがあり、それは月の平均電気料金額「6000円」です。関西電力の「eおとくプラン」の秘密のボーダーライン表を掲載いたしました!
※契約容量6kWまでのご家庭を想定して計算しております。
使用電力量(kWh) | eおとくプラン | 従量電灯A |
---|---|---|
200kWh | 5590円 | 5454.13円 |
250kWh | 6690.5円 | 6917.13円 |
300kWh | 7791円 | 8380.13円 |
400kWh | 11020円 | 11306.13円 |
1万円を超えるような方の場合、例えば400kWhをご使用の方では「年間3433円もお得」となるのです!関西電力の「eおとくプラン」が具体的にお得となるのを理解していただけたかと思います。
ただし実際の電気料金は月により変動いたします。夏や冬は高くなり、春と秋は比較的安くなるかと思います。その為、あまりボーダーラインを下回る月が多い場合は、電気料金が高くなってしまう場合もございますので、一度シミュレーションをお試しすることをおすすめいたします。
「eおとくプラン」よりも「eスマート10」がお得!
関西電力では、電力自由化スタートとともに新プランの発表を行っております。その中でも注目なのが「eスマート10」です。
「eおとくプラン」は季節や時間帯に関係なく一律の料金単価でしたが、関西電力の「eスマート10」では季節や時間帯で電気料金単価が変動する仕組みとなっています。
「eスマート10」の料金体系は、日中の料金が高く設定されているので日中の外出の多い方におすすめ致します。また詳しくは「関西電力のeスマート10プラン」記事をご参照ください。
関西電力の魅力的なサービス
関西電力では、いくつかの付帯サービスを提供しています。「eおとくプラン」も対象ですので、ぜひ合わせて利用しましょう。
以下が関西電力が提供しているサービスとなります。
- ポイントサービス「はぴeポイント」
- いつでもチェック「はぴeみる電」
- 電気トラブル解決「はぴeでんき駆けつけサービス」
- 家庭のトラブルも解決「はぴe暮らしサポート」
ポイントサービス「はぴeポイント」
「はぴeポイント」は関西電力が展開しているポイントサービスです。「はぴeみる電」というWEB検針票で電気料金を確認したり、ゲームにチャレンジすることでポイントが貯まるサービスとなります。
ポイントは家電製品や商品券、さらに他社共通ポイントへも交換できるお得なサービスなのです。さらに2016年8月31日までの間、新規ご加入で4000ポイントプレゼントキャンペーンも実施しているので、今がチャンスです!!
電気トラブル解決「はぴeでんき駆けつけサービス」
電力会社ならではのサービスが「はぴeでんき駆けつけサービス」です。ブレーカーのトラブルや漏電など、お客様の気になる点を点検してもらえるサービスとなります。もちろん工事が発生する場合には材料費などがかかる場合があるので、その点は理解して利用しましょう。
家庭のトラブルも解決「はぴe暮らしサポート」
生活のトラブル例えば、水回りや窓ガラス、玄関の鍵がなくなったなどのトラブルを月額100円にて無料で対応してもらえます。こちらも材料費はかかりますが、工事費は無料となる万が一に備えるサービスとなっています。またお得な優待サービスも用意されているので、トラブルだけでないお得なサービスを利用してみてはいかがでしょう。
関西電力なら「eおとくプラン」!
電力自由化で新たに発表された関西電力の「eおとくプラン」は、多くのお客様の電気料金を節約できるプランだと言えます。
関西エリアでは電気料金の値上げなどもあり新電力への切り替えに注目が集まっていました。しかし関西電力の新プランが発表されたことにより、電力会社を切り替えるのではなくプランを切り替えるという選択肢も増えたといえます。
消費者にとって複雑さをます電力自由化ですが、一つ一つのプラン内容を今回の関西電力の新プランのように内容チェックいただければ、電力会社の選択肢は決まって来るのではないでしょうか。そこで重要となるのがシミュレーションです。複数の電力会社を比較することができる事が最大のメリットです。ぜひ一度無料診断シミュレーションをお試し下さい。
⇒タイナビスイッチで簡単診断はこちら
関西電力も新プランがお得?!1分で比べる無料シミュレーションはこちら
お得な電気料金プランと言えば新電力ばかりではなく、関西電力も新しい料金プランを提案していますね。それで、いちばん重要なのは「どれだけお得か」「どれが一番お得か」ではありませんか?
タイナビスイッチが約1分でお作りするあなただけの節約金額ランキングはこちらです!