電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

中国電力に新メニュー「サンフレッチェ広島サポートメニュー」登場!

中国電力の新メニュー「サンフレッチェ広島サポートメニュー」

中国電力が電力自由化以降に展開している「エネルギアポイントサービス」に新しいコラボレーションメニューが登場します。今回は広島県周辺&関東エリアのサッカーファンに嬉しいJ1チームのサンフレッチェ広島とのコラボレーション!新メニューの開始時期と特典内容をチェックしていきましょう!

コラボレーションメニューは無料で加入できるオプションメニュー

中国電力のコラボレーションメニューは中国地方で活躍する各種企業から1社を選択し、1年間応援することで追加特典が得られるというオプションメニューです。

今回登場したサンフレッチェ広島の他には株式会社イズミの「ゆめタウンメニュー」や株式会社NTTドコモの「NTTドコモメニュー」など、何かと縁がありそうな企業がそれぞれの特徴を活かした特典を用意しています。

サンフレッチェ広島の場合は勝敗・成績によって変化する追加特典ポイントに、サイン入りグッズの抽選に無償で参加できることが特典です!

 
   
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

「サンフレッチェ広島サポートメニュー」の内容
サービス開始時期:平成28年10月(予定)
メニュー加入条件:エネルギアポイントサービスの対象であり、サンフレッチェ広島を応援する方
追加特典ポイント:電気料金の支払いや各種WEBサービスで貯まるエネルギアポイントに追加してポイントが貯まります
ポイントの交換先:貯まったエネルギアポイントは1ポイントを1円として、全てサンフレッチェ広島に寄付されます
加入者特典:選手のサイン入りグッズが抽選でプレゼントされます

加入者にとってのメリットは、ポイントを寄付することでサンフレッチェ広島のチーム力強化やアカデミーの活動資金となり、チームの強化支援に参加できることです。そして選手のサイン入りグッズの抽選に参加できることも挙げられるでしょう。

金銭的に損か?得か?ではなく連帯感と楽しみに特化した、珍しくて面白いユーザー参加型の付加価値を提供していることが最大の特徴です!

コラボレーションメニュー加入条件のポイントサービスって?

エネルギアポイントサービスは中国電力の特定プランに加入した方に適用され、毎月の電気料金200円につきエネルギアポイントが1ポイント貯まります。「ぐっとずっと。クラブ」内の参加型コンテンツを利用することで、追加ポイントが付与されます。

エネルギアポイントサービスの対象となるのは中国エリア・関東エリア在住の方で、中国電力の特定プラン(ぐっと ずっと。プラン(スマートコース、シンプルコース、ナイトホリデーコース、電化Styleコース)、時間帯別電灯、ファミリータイム〔プランⅠ〕〔プランⅡ〕、電灯ピークシフトプラン)のいずれかを契約し、中国電力の会員制無料WEBサービス「ぐっとずっと。クラブ」に加入した方となります。(離島・一括受電の世帯を除く)

電力自由化以降は関東エリアの方も中国電力と契約することができますが、選択できる電気料金プランは「ぐっとずっと。プランシンプルコース」のみとなりますのでご注意ください!

チームの勝敗で変わる追加特典ポイント

中国電力「サンフレッチェ広島サポートメニュー」の詳細

【勝利ポイント】
リーグ戦1st・2ndステージの試合結果に応じて貯まるポイント
勝利:3ポイント
引き分け:1ポイント

【成績ポイント】
リーグ戦1st・2ndステージ、年間総合成績の順位に応じて貯まるポイント
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:2ポイント

【優勝ポイント】
チャンピオンシップ、リーグカップ戦、天皇杯で優勝した際に抽選で100名に100ポイントを進呈

追加特典のポイントは全てチームの強化支援金となりますから、チームが勝つほどたくさん支援できるということ。しっかり応援していきたいところですね!

今ならサンフレッチェ広島ホーム戦チケットが当たる!

エネルギアポイントサービス、コラボレーションメニューの加入に必要な中国電力の無料WEBサ−ビス「ぐっとずっと。クラブ」は会員数20万人突破を記念して、抽選で合計1,000名に豪華な商品をプレゼントするキャンペーンを実施しています!

中でも注目はサンフレッチェ広島のホーム戦観戦チケットが80名に当たるコースですね。すでに「ぐっとずっと。クラブ」に加入してエネルギアポイントサービスを開始している方や、これから加入する方も、2016年8月31日までに応募を完了してください!

新規入会で500エネルギアポイントが当たる(抽選500名)
2016年9月30日(金)までに、中国電力の「ぐっとずっと。クラブ」「エネルギアポイントサービス」に加入している方が対象となります。

中国地域の特産品をプレゼント(抽選500名)

①鳥取和牛肩ロース焼き肉500gに大吟醸酒 賀茂鶴「双鶴」など、4,000円から5,000円相当の中国地域の特産品12種類から選べます。(120名)

②サンフレッチェ広島 ホーム戦観戦チケット(10月1日土 FC東京戦〈エディオンスタジアム〉)当たります。SA指定席とサポーターズシートでそれぞれ40名ずつの当選です。(計80名)
また当選者の中から抽選でイベント参加権がもらえます。(エスコートキッズ11名、フラッグベアラー3名 ※小学生のみ)

③エネルギアポイントが500ポイント当たります。(300名)

サンフレッチェ広島観戦チケットのみ応募期限が8月31日となります。その他の抽選は9月30日が締め切りです。

スポーツとのコラボレーションを続々と展開する中国電力

中国電力のコラボレーションメニューといえば、お得な各種ポイントサービスはもちろんのこと、広島カープのサポートメニューが一際異彩を放つ存在でした。今回の新コラボレーションにサンフレッチェ広島が登場したことで、野球とサッカーという2大スポーツのチームとの提携を果たした中国電力。

熱心に応援に行くタイプの人にはもちろん、表立って活動できないけど魂はいつも共にある…そんなタイプの人にも届くアピールポイントになることでしょう。

サンフレッチェ広島ファンが選ぶべき電気料金プランを無料比較

スポーツチームと電気料金プランをコラボレーションすることにより、勝利の喜びを共にする連帯感が高まります。中国電力エリアの方だけでなく、関東エリアにお住まいの方でも加入できるので孤独な応援になりがちな遠隔地のファンにも注目して欲しいオプションメニューです!

もちろん今回のサンフレッチェ広島サポートメニューは電気料金プランそのものではなく、中国電力の新料金プラン「ぐっとずっと。プラン」シリーズのいずれかに加入することから始まります。あなたの電気代を安くしてエキサイティングな付加価値を与えるのはどの電気料金プランでしょうか?

タイナビスイッチの無料シミュレーションで、中国電力を絞り込み検索してみましょう!

⇒タイナビスイッチで簡単診断はこちら

お得な電気で地元のスポーツチームも応援!魅力的な新サービス続々

電力自由化でサッカーチームを応援する新しい方法が登場するとは予想していなかったのではないでしょうか?節約ばかりではなく、生活を変える新サービス登場です!

それで、サンフレッチェ広島サポートメニューの前提となる中国電力のぐっとずっと。プランはどれに加入するとお得なのでしょうか?

さっそくタイナビスイッチで比較してみましょう!

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?