愛媛県のおすすめ電力会社!地域貢献&エコな新電力!!

愛媛県にお住いの方にお伝えしたいことがあります。愛媛県・四国では電力自由化による魅力的な新電力が登場しているのです!
まだ電力自由化による電気会社の切り替えを行っていない方。また今までに電気料金プランを検討したことがない方は、ぜひこの記事を最後まで読んでください。
電力自由化により電力会社は選べる時代となりました。これにより消費者にもメリットが生まれています。そして2017年にはガス自由化もスタートいたします。今後、光熱費を取り巻く環境は変わってまいりますので、ぜひこの機会にどのようなメリットがあるのか確認してください!
愛媛県の光熱費事情
愛媛県の光熱費事情を解説いたします。愛媛県と全国を比較し、愛媛県の方がどれぐらい電気料金・ガス料金を支払いをしているのか解説させていただきます。ご自身の支払い状況と比較していただき今後の電力自由化による節約の目安としてご使用下さい。
愛媛県の平均光熱費
「総務省統計局」のデータから愛媛県と全国平均の電気料金・ガス料金を比較したいと思います。以下の表でご確認いただけるように、愛媛の方は電気を多くご使用されるご家庭が多いようです。電気を多く使用する愛媛県では電力自由化による光熱費の節約が大いに期待できます!
全国 | 愛媛県 | |
電気料金(月額) | 9,336円 | 10,214円 |
ガス料金(月額) | 4,913円 | 4,628円 |
愛媛県の平均世帯人員数は「2.37人」となっており、上記の結果も平均の金額です。しかし実際には単身世帯や4人世帯など世帯人員数によっても金額は異なりますので、続く世帯人員数別の光熱費についてもご確認ください。
全国平均:世帯人員別光熱費
以下は世帯人員数別の全国平均光熱費となります。ご自身の世帯人員数をご覧ください。電気料金の支払いが高いのかまたは安いのか、平均を知ることで節約の可能性が見えてきます。また電力自由化ではさらに電気料金を節約することが可能ですので、続いて次の章では電力自由化により節約事例も確認していきたいと思います。
電気料金 | ガス料金 | |
単身 | 5,599円 | 3,291円 |
二人世帯 | 9,763円 | 5,006円 |
三人世帯 | 11,296円 | 6,064円 |
四人世帯 | 11,843円 | 6,115円 |
五人世帯 | 13,698円 | 6,437円 |
電力自由化で電気代が安くなる!
電力自由化により、愛媛県ではどのような新電力が登場したのでしょうか。そして具体的にどの程度安くなるのかなど、メリットをご紹介されていただきます。
今回は愛媛県にお住いの3人世帯の方を例に、四国電力の従量電灯プランから乗り換えた場合にどのようにな結果となるのか当社タイナビスイッチの電力プラン・シミュレーション使いご説明させていただきます。
また愛媛県の以下エリアに関しましては、中国エリアより電力が供給されておりますので、広島県のおすすめ電力会社記事をご参考にしていただければと思います。
※越智郡、今治市の一部(上浦町、大三島町、関前、伯方町、宮窪町、吉海町)
-
<診断条件>
- 愛媛県にお住いのご家族
- 3人世帯
- 現在のご契約:四国電力、従量電灯A(4kVA)
- 月額平均:約12000円
今回の電力プランシミュレーションでは、最大13819円(年間)の節約可能という結果となったのです。これを見ただけでも興味がわきませんか?それでは電力自由化による各電力会社が発表したプラン内容を見てみたいと思います。
坊っちゃん電力
「坊ちゃん電力」は地元愛媛の新電力会社です。地産地消とシンプルな電気料金を安く提供することを目指した電気料金プランを提供しています。坊っちゃんプランは四国電力の従量電灯Aプランに相当するプランとなり、コストダウンにより電気料金を抑えることを実現し、今回の試算では「年間約13,819円」も節約できる家計に優しい内容となっているのです。
さらに坊ちゃん電力では、オール電化向けのプランも提供しているのがもう一つの特徴的です。オール電化家庭のため電力自由化による電力会社の乗り換えをあきらめていた方も、坊っちゃん電力で検討することで、電気料金のさらなる削減の可能性があります。一度、電力自由化の検討することをおすすめいたします!
- プラン名:坊っちゃんプラン
- 年間想定節約額:約13,819円
じぶん電力(日本エコシステム)
「じぶん電力」は他社にはない特徴があります。それは無料で太陽光発電設備が設置できるというものです。日本エコシステムは長年、太陽光発電など事業を展開しているエコ関連企業です。その日本エコシステムが電力自由化とともに提供したのが「じぶん電力」なのです。ご契約は戸建て住宅の方に限りますが、無料で太陽光発電設備を設置できるうえに電気料金の安さと停電時などの緊急電源の確保、環境へ貢献という3つを実現した画期的なプランとなっています。
さらに「じぶん電力:地球応援プラン」を発表し、CO2排出の実質ゼロも目指せるのです。環境問題に関心のある方は、電力自由化で選ぶならこちらの「じぶん電力」はいかがでしょうか。
- プラン名:じぶん電力プランA(四国エリア)
- 年間想定節約額:約9,009円
auでんき(KDDI)
携帯電話会社のKDDIが電力自由化とともに提供を開始したのが、「auでんき」です。「auでんき」の電気料金は四国電力の従量電灯と大きくは変わりません。しかし劇的に安くなる「auでんきセット割」があるのです。ご家族の中でau携帯電話・スマートフォンをご契約されている場合、「auでんきセット割」が受けられます。auでんきセット割では、電気料金の支払いに応じてauWALLETポイントとしてキャッシュバックが得られる特典内容となっています。電力自由化による電気料金だけの割引に満足していなかった方は、セット割による電力会社の選択をするのをおすすめいたします!
- プラン名:でんきMプラン(四国エリア)
- 年間想定節約額:約54円
※上記想定額にはキャッシュバックの金額は含んでおりません。
四国電力新プランもお得!
四国電力は電力自由化にとともに新プランを発表しております。現在、愛媛県にお住まいの方で従量電灯をご契約のお客様も新プランをご検討しすることで電気料金の節約の可能性がございます。四国電力の新プランは、平日に電気をご使用にならない方向けの「ホリデーeプラン」やオール電化向けの「スマートeプラン」が発表されているので、生活スタイルに合わせた選択が可能となっています。
特に単身者の方などで平日全く電気を使用しないという方の場合、「ホリデーeプラン」によって、大きな電気料金の節約となる可能性もございます。電力自由化により、新電力の登場だけではなく、既存大手電力会社においても新たな動きがでているのです。
2017年のガス自由化が始まる!
2017年にスタートするガス自由化をご存知でしょうか。ガス自由化では、都市ガス事業に関して自由に参入が認められる新たな制度となります。自由化によりガス管を管理する事業者以外の企業もガス供給事業者として参入が可能となります。愛知県以外のエリアでは電力自由化によりガス・電気セット割を提供している企業がすでに登場しております。ガス自由化がスタートすることでさらにそのようなセット割や多様なサービスの拡充が進むことが考えられ消費者にとって新たなメリットが得られるのです。
愛媛県における現状ですが、愛媛県では都市ガス事業者は四国ガスのみとなっております。その四国ガスですが現状は電力事業への参入の発表もございません。また提携などの情報もまだ届いておりません。しかし今後のガス自由化に向けて新たな動きも考えられますので、今後の動向に注目です!またプロパンガスにおいてはすでに自由化となっておりますので、電力自由化による愛媛県での新規参入にも注目が高っているのです。
電力会社は選ぶ時代に!
愛媛県・四国における電力自由化の新電力では特徴的な電力会社が目立ちました。今回ご紹介した電力会社には、それぞれ違う特徴がありご家庭の状況により、お得な電力会社は異なってまいります。純粋に電気料金を安くしたい、携帯電話とセットだとうれしい、太陽光発電を取り付けたい。そんな希望が、電力自由化により選べるようになったのです。
愛媛県でも電力会社の切り替えで大幅節約!
愛媛県でも特徴的な新電力が次々参入しており、四国電力からの切り替えで最大13819円(年間)の節約ができるのです。このように、これまでの電力会社からの切り替えで大幅に電気代の節約ができるかもしれません。
ご興味がある方は、一度タイナビスイッチの電気料金シュミレーションをしてみましょう!業界精度No.1のシュミレーションで、どれくらい安くなるのか電気料金プランの比較ができます!