電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

ミツウロコでんきは解約金なしでシンプルなお得さが魅力!プラン・サービス紹介

ミツウロコでんきの電気料金プランとセット割は?

ガスや水、家具まで扱うミツウロコが家庭向け新電力「ミツウロコでんき」をスタート!国内に風力発電所を5ヶ所、太陽光発電所を2ヶ所に木質バイオマス発電所を1ヶ所所有するミツウロコだから、電源構成も要チェックです。ところでミツウロコでんきとミツウロコグリーンエネルギーって新電力がありますが、どこが違うかご存じですか?

ミツウロコでんきはここがおすすめ!

  • 再生可能エネルギーの比率が高い
  • 電気料金がお得になる
  • 支払い方法が選べる
  • いつでもお得な電気が使える
  • 解約手数料なし

各エリアの電気料金プラン

東北エリア

従量電灯B

ミツウロコでんき東北エリア向けプラン1

従量電灯C

ミツウロコでんき東北エリア向けプラン2

関東エリア

従量電灯B

ミツウロコでんき関東エリア向けプラン1

従量電灯C

ミツウロコでんき関東エリア向けプラン2

中部エリア

従量電灯B

ミツウロコでんき中部エリア向けプラン1

従量電灯C

ミツウロコでんき中部エリア向けプラン2

関西エリア

従量電灯A

ミツウロコでんき関西エリア向けプラン1

従量電灯B

ミツウロコでんき関西エリア向けプラン2

ミツウロコでんきが安い4つの秘密

新電力がどうして電気を安く販売できるかご存じですか?ミツウロコでんきは4つの工夫でコストダウンを図り、お得な電気料金プランを実現していることを表明しています!

電源調達の大きな設備を持たない

電気を調達するにあたり、自社で発電所を保有するのは安定感がありますが発電設備を建設し維持・管理する費用は避けられないコストアップ要素です。ミツウロコでんきは自社で発電する以外にも発電事業者から様々な電源を調達し、長期的な仕入原価で安定的に確保して電力を低価格で提供できるとしています。

ペーパーレス化で紙代をカット

紙は真っ先に削減されるコストの模様。ミツウロコでんきでは請求書も口座振替用紙も書類で発送しないことで、書類発行の費用と発送の費用を削減しているとのことです。

口座振替用紙と請求書は希望すれば発送してもらえますが、それぞれ108円(税込)の別料金が発生します。ただし請求書は2017年3月まで無料で郵送されるため、それまでに支払い用クレジットカードや口座振替の準備を済ませておくことが望ましいですね!

紙の請求書を止めたとしても、ミツウロコでんきの契約者向け無料サービス「電気代の見える化」で毎月の電気料金を確認することができます。過去の分も参照する事ができますよ!

インターネット活用で人件費をカット

ミツウロコでんきは申し込みや契約内容の変更など各種手続きがインターネットで完結できるようになっています。これは24時間いつでも手続きできるという消費者側の利便性も高いですが、これによって人件費などのコストが削減されて電気代に反映されるのも嬉しい連鎖ですね!

支払いの仕組みにも工夫あり

電気料金の回収業務を外部委託することでも運営コスト削減が可能な様子で、ミツウロコでんきの口座振替は株式会社セディナへ支払うこととなります。

セット割・ポイント付与なしで電気料金の安さに集中

それからもう一つ、ミツウロコでんきはセット割やポイント付与などの特典を用意しておりません。手続きや契約内容がシンプルになるのももちろんメリットですが、全てのコストカット効果を電気料金に集約して低価格を実現できるという効果もあります。

シンプルだから誰でも使える、便利な電気料金プランがミツウロコでんきのメリットです!

再エネが多めの電源構成

ミツウロコでんきは従来の電力会社と比較して太陽光発電・バイオマス発電といった再生可能エネルギー生まれの電気を多く採用しており、2014年の実績によれば全体の19.55%がFIT電気を含む再生可能エネルギー由来の電気です。中でもFITバイオマス発電の電気が11.77%と大きな割合を占めています。

その次に多いのがLNGの43.66%、石炭の15.30%。原子力発電を含む可能性がある卸電力取引所と一般電気事業者から受電する電気はそれぞれ7.60%と3.61%です。

LNG(天然ガス)は石炭や石油よりもCO2排出量が少ない燃料なので、エコな火力はバイオマス・LNGに注目すると良いでしょう!

供給エリア

東北エリア、関東エリア、中部エリア、関西エリア(離島・一括受電物件を除く)

今後は四国エリアと九州エリアでの供給も検討していく模様です。

契約期間と解約違約金

契約期間は原則1年間となっていますが、期間中に解約した場合の解約違約金はありません

支払い方法

ミツウロコでんきの電気料金は口座振替・振込用紙・クレジットカード払いの3種類に対応しています。クレジットカードはVISA、MasterCardに対応しており、JCB、Diners、American Expressは近いうちに取り扱いを開始する予定とのことです。(6月下旬とアナウンスされていますが…)

またペーパーレス化により、2017年より振込用紙の発行が有料(108円税込)となります。(2017年3月以降)

ところで振込用紙を使って金融機関窓口で支払うよりも、コンビニで支払うほうが手数料がお得だと知っていましたか?コンビニなら10,000円未満の手数料が64円、10,001円〜50,000円なら108円、50,001円以上なら324円となります!

ミツウロコグリーンエネルギーとの違いは?

ミツウロコが提供するミツウロコでんきとミツウロコグリーンエネルギーはどこに違いがあるのか、一見では分かりにくいです。発電所は共通のものを使いますから電源構成も全く同じですし、電気料金も変わりません

ただ一つだけ異なるのは供給エリア。ミツウロコグリーンエネルギーは東北・関東・中部・関西・四国・九州の6エリアに電力を供給していますが、ミツウロコでんきは東北・関東・中部・関西の4エリアです。ミツウロコでんきの方が供給エリアが少ないということですね!

しかしミツウロコでんきは今後、九州・四国での電力供給も検討しているとのことですから、近い将来には全く違いがなくなってくるかもしれません。

それから電気料金には関係しませんが、ミツウロコグリーンエネルギーは「地球環境との矯正を目指して活動する」ことを理念として挙げています。再生可能エネルギーの想像を通してCO2排出量を削減、エネルギー自給率を向上させていくということです。

ミツウロコでんきでどのくらいお得になる?タイナビスイッチでチェック!

ガスや灯油、水にインテリア。さらには住宅用太陽光発電システムや火災保険までもを扱うミツウロコの電気はCO2排出量が少ない電源をたくさん使用していることが分かりました。セット割や特典を無くしたシンプルなプランで、あなたの電気代はどのくらいお得になるでしょう?

タイナビスイッチの無料シミュレーションサービスで今すぐチェックしてください!

⇒タイナビスイッチで簡単診断はこちら

解約金なしの電力会社を比較するならタイナビスイッチ

電気料金がお得でも解約金の縛りが重くては魅力半減!ユーザー目線で電力会社を選ぶタイナビスイッチは、解約金0円で使える電気料金プラン同士を比較することが可能です。

自由に乗り換え出来てお得!そんなプランをお探しなら、タイナビスイッチのシミュレーションがピッタリです。

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?