小学生の夢を大募集!タイナビ自由研究2016スタート!!
現代の生活にはエネルギーが不可欠。では、そのエネルギーはどうやって生み出すのでしょう?普段なら何も考えずとも利用できるエネルギーについて改めて考えることから、生活とエコの繋がりを感じて欲しい。その想いから開始されたタイナビ自由研究は今年で3年目を迎えました。今年からは小学生だけではなく、もっと幼いお子様の参加も大募集しちゃいます!
『子どもとエコを繋ぎたい』タイナビ自由研究の願い
太陽光発電を適正価格で家庭に設置したい方のサポートを行ってきた「タイナビ」は、電力自由化にあたって電気料金比較サイト「タイナビスイッチ」を立ち上げました。
「電気」を通して家庭とエネルギーの関係に密着し続けた私たちは、エネルギーの未来について考え、行動を起こすのに年齢や経歴は関係ないことを知っています。逆に、お子様が持つ発想力から大人が気付かされる事が多いことも…。
これから訪れる未来に向けて、エネルギーを身近なものに感じて欲しい。その姿、作品から大人たちに考えさせて欲しい。一緒に行動を起こしたい。子どもから大人まで参加できるタイナビ自由研究が、今年も始まりました!
募集するのは幼児・小学生の自由な自由研究
第1回のタイナビ自由研究では「地球にやさしい未来のくらし」、第2回では「自然エネルギーでエコな暮らし」をテーマに作品を募集したところ、大人も思わず唸るような素晴らしい作品たちに出会うことができました。
タイナビ自由研究も第3回を迎え、加えて電力自由化がスタートした2016年自由研究のテーマは「ぼく・わたしが考える新しいでんきの作り方」!
発電といえば再生可能エネルギー、再生可能エネルギーといえば太陽光、太陽光といえばタイナビ…なんて、凝り固まった大人たちの先入観を吹き飛ばすような、アイデア溢れる作品に出会えることを楽しみにしています!
受賞者には豪華賞品も…!
タイナビ自由研究では毎年、素晴らしい発想の作品を称えるための賞を準備しています。第3回となる今回も特別な体験ができる素敵な賞品がラインナップ!お子様たちの熱いエネルギーを作品に乗せてご応募ください!
昨年の総合グランプリには「スターリングエンジンの研究」という、熱でクリーンエネルギーが作れることを実証する手作りキットが入賞しました。ホームセンターで簡単に揃えられそうな材料で作り上げられた小型スターリングエンジンの実物を送っていただき、審査員はもちろん社員一同とても感激いたしました。
その前のタイナビ自由研究では「自家発電改定自転車」を描いた作品が総合グランプリに入賞しております。
小学生以下の賞を設けるのは3回目となる今年が初めてですが、必要な物は専門的な知識やものすごいオブジェクトばかりではありません。お子様が抱くユニークな発想で電気を生み出し、お好みの表現方法で作品を生み出していただけたら幸いです!
『第3回 タイナビ自由研究・絵画大賞2016』応募要項
名称
第3回 タイナビ自由研究・絵画大賞2016
主催
タイナビ総研、株式会社グッドフェローズ、株式会社ベイニッチ
参加費
無料
応募資格
幼児〜小学6年生
応募内容
自由研究、もしくは絵画
応募方法
タイナビ「ぼく・わたしが考える新しいでんきの作り方」自由研究・絵画大賞2016のホームページ(URL:http://www.tainavi-soken.com/)から専用エントリーシートをダウンロードします。
専用エントリーシートと共に完成した作品を指定送付先までお贈りください。
絵画の場合は専用の応募用紙でそのまま応募することも可能です。
応募日程
応募申請登録期間:2016年7月1日(金)〜2016年9月30日(金)
作品応募受付期間:2016年7月1日(金)〜2016年9月30日(金)消印有効
審査員
ソーラージャーナル代表 清水 朋宏
環境ナビゲーター 上田 マリノ
画家 澁澤 星
株式会社環境ネットワーク 代表取締役 細田 俊哉 (特別協賛賞)
株式会社平安コーポレーション 代表取締役 月成 陽一 (特別協賛賞)
株式会社グッドフェローズ 代表取締役社長 長尾 泰広 (タイナビ賞)
各賞の受賞者数と賞品
総合グランプリ(1名)
①賞状/トロフィー
②副賞「大自然体験ツアー」
屋久島・小笠原諸島・沖縄のいずれかに親子ペア1組2名様を招待します。
協賛企業賞(1名)
①賞状
②副賞「図書カード1万円分」
特別協賛企業賞(2名)
①賞状
②副賞「国内テーマパーク親子ペアチケット」
タイナビ賞(1名)
①賞状
②副賞「ホームプラネタリウム」
学年別未来のでんき賞(各1名)
①賞状
②副賞
幼稚園児の部:ストライダー
小学校低学年の部(1年生〜3年生):インスタントカメラ チェキ
小学校高学年の部(4年生〜6年生):NAKABAYASHI 3Dペン
参加賞(応募者全員)
①タイナビオリジナルグッズ
本コンクールに関するお問い合わせ先及び作品の送付先
タイナビ「自由研究・絵画大賞2016」事務局
電話:03−6420−0515
Eメール:csr@goodfellows.co.jp
作品の送付先
タイナビ「自由研究・絵画大賞2016」事務局
〒141-0031東京都品川区西五反田3-12-14 東京技販ビル4F
株式会社グッドフェローズ内
入選発表
第3回 タイナビ自由研究・絵画大賞2016のホームページにて
2016年11月1日(火)発表予定
『タイナビ総研』概要
名称 : タイナビ総研
URL :http://www.tainavi-soken.com/
事務局 : 株式会社グッドフェローズ内
事業内容: 太陽光関連をはじめとする次世代エネルギー業界の発展のための調査研究及び広報・広告活動等
会社概要
名称 : 株式会社グッドフェローズ
所在地: 東京都品川区西五反田3-12-14 東京技販ビル4F
代表者: 代表取締役社長 長尾 泰広
URL :http://www.goodfellows.co.jp/
会社名: 株式会社ベイニッチ
設立 : 2010年12月
住所 : 東京都港区北青山2-7-6 メゾン青山1001
代表者: 代表取締役 石川 友夫
URL : http://www.baynich.jp/
協賛企業一覧
特別協賛企業
株式会社環境ネットワーク、株式会社平安コーポレーション
協賛企業 ※社名昇順
相和電気工業株式会社、株式会社あしたのチーム、株式会社エコジャパン、株式会社NTTスマイルエナジー、株式会社オーエフ、株式会社オフィスラボ、株式会社サンロジックス、公認会計士税理士須賀智仁事務所、株式会社センターグローブ、ソーラー・エレクトロ・パワー株式会社、株式会社中央物産、株式会社ベストウイングテクノ、安田建設株式会社、株式会社アルクス、株式会社ウィルゲート、株式会社エクソル、株式会社エコフレンド、株式会社エナジー・ソリューションズ、株式会社エナジービジョン、佐鳥電機株式会社、株式会社秀建、有限会社竹原運送店、株式会社日本コンベヤ、一般社団法人日本PVプランナー協会、有限会社ミチコンサルタント、みんな電力株式会社、明和エンジニアリング株式会社、株式会社メテオリレイサービス、株式会社メディオテック、株式会社ヨネカワ、株式会社リックス
タイナビ自由研究関連サイト
戸建て向け太陽光発電価格比較サイト「タイナビ」
http://www.tainavi.com/
タイナビは、国内最大級の利用者を誇る戸建て向け太陽光発電価格比較サイトです。タイナビは、お客様のご要望にあった販売・施工企業様のお見積りをご提案いたします。物件の日当たり状況や屋根の形などを入力するだけで、お客様の条件に合った太陽光発電システムを最適優良企業最大5社より、一括で見積り依頼が可能です。
産業用太陽光発電価格比較サイト「タイナビNEXT」
http://www.tainavi-next.com/
タイナビNEXTは、国内最大級の利用者を誇る産業用太陽光発電価格比較サイトです。タイナビNEXTは、お客様のご要望にあった販売・施工企業様のお見積りをご提案いたします。物件の日当たり状況や土地の状況などを入力するだけで、お客様の条件に合った太陽光発電システムを最適優良企業最大5社より、一括で見積り依頼が可能です。
土地付き(分譲型)のソーラー投資物件検索サイト「タイナビ発電所」
http://www.tainavi-pp.com/
タイナビ発電所とは、100万人以上の利用実績を誇る、太陽光発電導入ナビゲーション「タイナビ」の姉妹サイトであり、全国の土地付き太陽光発電所と投資家様をマッチングする日本初の太陽光専門の投資物件検索サイトです。投資家様は簡単検索によって希望にあった太陽光投資物件を探し、無料でお問い合せできるサービスです。
個人・法人向け蓄電池システムの一括見積り依頼サイト「タイナビ蓄電池」
http://www.tainavi-battery.com/
タイナビ蓄電池とは、蓄電池の購入を検討している法人または個人と、全国の販売企業をマッチングする一括見積り依頼サイトです。タイナビ蓄電池では、当サイトが厳選した全国の蓄電池販売企業最大5社へ、一括で見積り依頼が可能です。
太陽光発電所の一括売却査定サイト「タイナビ発電所一括査定」
http://www.tainavi-sell.com/
タイナビ発電所一括査定とは、太陽光発電所の売却を検討している個人または法人と、全国の査定会社をマッチングする太陽光発電所売却の専門サイトです。
業界の調査研究・広報広告活動「タイナビ総研」
http://www.tainavi-soken.com/
タイナビ総研は、太陽光関連をはじめとする次世代エネルギー業界の発展のために、調査研究及び広報・広告活動を行うことを目的として設立した組織です。「タイナビNEXT」や、「タイナビ発電所」のユーザーを対象としたセミナー企画もサービス化しております。
電気料金比較サイト「タイナビスイッチ」
https://www.tainavi-switch.com/
タイナビスイッチは、全国の電力会社の料金プランを比較できる電気料金比較サイトです。高精度シミュレーションシステムにより、お客様はカンタンな質問に答えていくだけで、ご自宅に最適なプランの診断を無料で表示します。プラン診断以外にも各電力会社の有益な情報や、電力小売全面自由化の最新ニュース、省エネ術などの様々なお役立ち情報も提供していきます。
電気料金比較サイト「タイナビスイッチビズ」
https://www.tainavi-biz.com/
タイナビスイッチビズは、全国の高圧・特別高圧の電気料金を比較できる高圧電気料金一括見積もりサイトです。高圧・特別高圧の需要家様に代わって最大5社から需要家様のニーズに合った見積もりを取得し、提示します。
環境も電気料金も大事!タイナビスイッチの便利なこだわり機能
再生可能エネルギーを使いたい人は多くいますが、それで電気料金が高くなるのは厳しい!正直なユーザーのニーズに合わせ、タイナビスイッチのシミュレーションは「再生可能エネルギーを活用する新電力」をピックアップして節約金額を比較できる機能を用意しました。
石炭やLNG火力発電に比べると金額は見劣りするかもしれませんが、環境と家計にやさしい電気料金プランをぜひ選択肢に入れてください!