中之条パワーのプランの魅力は地産地消!中之条町民なら1%割引
中之条町民の方は必見!
なんと中之条町の自治体が今話題の電力自由化に参戦、プランを発表しました!
中之条パワーはエネルギーの自給自足、地産地消を目指しているため、まさしく中之条町民のために存在する新電力です!
中之条パワーのプランはお得?
まずは中之条パワーのプランについて解説します。中之条パワーのプランは、従量電灯Bと従量電灯Cの2種類のプランが存在します。従量電灯のCプランは商店や電気を大量に消費する家庭向けのため、大多数の家庭は従量電灯Bのプランを契約することになると思います。
肝心の料金体系に関してですが、中之条パワーのプランは、東京電力の従量電灯B、従量電灯Cのプランとまったく同じです。ただ、電力会社を切り替えるメリットがないわけではありません。なんと中之条に住んでい
る方なら、電気料金が1%割引されちゃいます!
エリアは中之条町限定?
2016年7月時点では、申し込めるエリアが中之条町限定、それ以外のエリアは適応外です。
ただ、エリアを拡大する予定が皆無というわけではなく、エリアの検討を行っているという状態です。中之条町は群馬県の吾妻郡に位置する町のため、いずれは群馬県全域、さらには関東エリアも供給対象となるかもしれません。
中之条パワーが掲げる地産地消とは?
中之条パワーが掲げるエネルギーの地産地消とは、中之条町で作り出した電気を中之条町で消費しようという試みです。さらに農業用水による水力発電、木質バイオマスなどの地域資源を活用し、電力の地産地消を通して、地域の活性化も目指しています。
中之条パワーはとってもエコ!
中之条パワーの魅力はエネルギーの地産地消、さらに他電力よりもエコロジカルな点にあります。以下三ヶ所の太陽光発電所を保有しているため、豊富な再生可能エネルギーを生産することができます。
- 沢渡温泉第1太陽光発電所
- 沢渡温泉第2太陽光発電所
- バイテック中之条太陽光発電所
太陽光発電のため、もちろん温室効果ガス(CO2)の削減効果も期待ができます。一般的な電力会社と比較した場合、およそ850t(トン)のCO2を削減可能です。
850tとなると、中々ピンとこないかもしれませんが、6万本の杉の木(高さ20~30m)が1年間で吸収するCO2と同等の効果があります。
これだけでも十分エコですが、中之条パワーは小水力発電や木質バイオマス事業化など、今後も続々とエコな取り組みを進めていますよ!
中之条パワーとは?電力の供給実績は?
中之条パワーの環境に対する取り組みは十分に伝わったかと思いますが、やはり契約する電力会社がどういった企業なのか、事前に下調べしておいて損はないでしょう。
中之条パワーは、一般財団法人である中之条電力が設立した新電力会社です。冒頭でも触れましたが、中之条パワー及び中之条電力のモットーは、豊富な水源や森林、太陽光等によるエネルギーの自給自足です。
また、中之条電力では平成26年の9月より、町内の各種公共施設に電力を供給しています。その数は30ヶ所にも渡り、今では中之条町になくてはならない存在といえるでしょう。現在では中之条パワーが電力供給しているため、実績のない新電力よりは、安心感がある点も強みです。
安さか?エコか?
中之条パワーとそのプランの紹介は以上となります。基本的に他の新電力会社に比べると、電気料金の安さよりも、エネルギーの地産地消、環境に優しい面を推しています。
中之条パワーの供給エリアは、現状では中之条町のみです。電力自由化で台頭してきた新電力は数多くありますが、供給エリアが1つの町のみという企業は大変稀です。さらに東京電力から乗り換えるだけで、電気料金が1%安くなり、地域に貢献することもできるため、中之条町民なら契約必須ともいえる新電力会社です。
電力自由化は節約面で大きく取り上げられていますが、こういった地域の活性化やエネルギーの地産地消においても非常に重要です。環境問題に関心がある、せっかくだから地域に貢献したいという方は、中之条パワーのプランを申し込んでみてはいかがでしょうか?
地元の財政と自然が潤う地域新電力という選択
地域に根ざした新電力を選ぶことは地元産業を生み出しお金の循環を生み出します。地元だからこそ電気の供給能力に不安があるかもしれませんが、電力自由化は消費者保護の仕組みをガッチリ固めてスタートしているので大丈夫ですよ!
地域新電力のプランも見逃さないタイナビスイッチのシミュレーションで、中之条パワーに乗り換えた場合の節約金額を見てみましょう!