電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

昭和シェル石油の新プラン「昼はもちろん夜に差がでる電気」はココがお得!

昭和シェル石油の昼はもちろん夜に差がでる電気解説

「昼はもちろん夜に差がでる電気」がおすすめな人は?

  • 夜にたくさん使う電気を安くしたい
  • 20時からお得に電気を使いたい
  • 昼間も電気を使うことがある
  • オール電化住宅に住んでいる
  • 非オール電化住宅に住んでいる
  • ガソリン・軽油を安くしたい

一般的な時間帯別電灯では不便という方に、昭和シェル石油の「昼はもちろん夜に差がでる電気(ホームプラン)」がとってもおすすめ!その理由は料金体系にあります。早速チェックしてみましょう!

「昼はもちろん夜に差がでる電気(ホームプラン)」はプラン名通りの料金体系

今までの電気料金プランといえば「従量電灯」や「時間帯別電灯」という名前で、料金体系が分かりやすいようでいてあまり伝わらないものが多かったですよね。昭和シェル石油のプランは文字数こそ多めですが、ひと目で内容がある程度予測できるユーザーフレンドリーなプラン作りになっています。既に提供開始されている「ガソリンが10円/L安くなる電気」などはハイオク・レギュラーが1L辺り10円安くなる特割が適用されるプランでした。変にひねりを加えないストレートなネーミングですね!

さて、それでは「昼はもちろん夜に差がでる電気」とは一体どういうことでしょう?それは「昼はもちろん夜に差がでる電気」は夜の電気が安くて昼間の電気がやや高い時間帯別電灯です。電気の使用量を減らすのではなく、家電を使う時間次第でお得な電気料金が適用されて節約できるという特徴を持つのです!

昭和シェル石油「昼はもちろん夜に差がでる電気」電気料金プラン解説

基本料金は東京電力エナジーパートナー(東京電力)の従量電灯B・C、そして昭和シェル石油の既存プラン「ガソリンが10円/L安くなる電気」と変わりません。一つ違うのは「ガソリンが10円/L安くなる電気」が30A以下の受け付けをしていないのに対し、「昼はもちろん夜に差がでる電気」は10Aから6kVA以上の幅広い家庭が契約できるという点ですね!

昭和シェル石油が他の時間帯別電灯と違う2つのポイント

時間帯によって電気料金が変わる電気料金プランは大手電力会社なら各社取り揃えているものの、新電力では極々少数です。中でも昭和シェル石油の「昼はもちろん夜に差がでる電気」が突出しているポイントはその内容が一言で表されるネーミングだけでなく、お得なナイトタイムが11時間にも及ぶことでしょう!

多くの時間帯別電灯がナイトタイムを8時間程度に設定し、時間帯も22時前後〜翌8時前後までであることから「帰宅直後から22時まで高額なデイタイム料金で過ごさなくてはならない」「ライフスタイルに合わせきれない」という人も多く、時間帯別電灯を利用できる家庭が実質的に厳しく制限されてきました。

ナイトタイムを3時間延長したことにより、従来の「絶妙なタイミングに我慢を強いる時間帯別電灯」と一線を画するのが昭和シェル石油。ナイトタイムの提供時間が長くなればユーザーがライフスタイルをお得な夜間電力に合わせる負担も軽減され、気軽にお得な夜間電力ライフに挑戦できる環境ができたのです!

一番使いやすい夜間電力は昭和シェル石油

その代わりに、一般的な夜間電力が10円台で提供されるのに対して昭和シェル石油の「昼はもちろん夜に差がでる電気」は23円35円と夜間電力にしてはかなり高めです。逆にデイタイムの電気料金が、時間帯別電灯にしてはかなりお得で使いやすい!これももちろん東京電力エナジーパートナーが提供している時間帯別電灯と比較した場合です。

東京電力エナジーパートナーが現在提供中の夜トクプラン8・12やこれまで提供してきた時間帯別電灯なら、昼間の電気料金はほとんどが20円台〜30円台。昭和シェル石油は昼間の電気でも最高20円台に収まるので、日中に家で過ごしても安心して電気を使えます!

セット割で給油がお得!

昭和シェル石油といえば電気とガソリン・軽油のセット割が大変魅力的!昭和シェル石油の代表プラン的存在の「ガソリンが10円/L安くなる電気」はもちろんのこと、「昼はもちろん夜に差がでる電気」だってハイオク・レギュラー・軽油がおトクに利用できるのです!

「ガソリンが10円/L安くなる電気の特割」との違いは?

「ガソリンが10円/L安くなる電気」はプラン名通り、東京電力管内の昭和シェル石油サービスステーションで給油したレギュラー・ハイオク・軽油の支払いに電気契約時に登録したカード(現金の場合はPonta)を使うと、その場で10円/L(軽油は5円/L)の特割が適用されるという電気料金プランです。

ひと月の上限は合計100L/月まで、登録カードはシェル スターレックスカード・シェル Ponta クレジットカード・Ponta(現金払い)・昭和シェル石油以外のクレジットカードが選択可という条件でした。

今回解説している「昼はもちろん夜に差がでる電気」の場合もハイオク・レギュラー・軽油に特割が適用されるところまでは「ガソリンが10円/L安くなる電気」と全く同じです。適用上限も使えるカードも全く同じですが、割引額に差がありますね、ハイオク・レギュラー・軽油がそれぞれ1円/L割引されます(合計100L/月まで)。ガソリンの割引額は「ガソリンが10円/L安くなる電気」の方が大きいですね!
※東北、中部、中国、九州エリアでは合計50L/月まで)

ガソリンと電気のどちらを安くしたいかで決まる

「昼はもちろん夜に差がでる電気」はガソリンの割引が少ない代わりにあらゆる家庭がナイトタイムの電気で電気代を安くできる可能性が高いです。「ガソリンが10円/L安くなる電気」の場合だとガソリンは安いですがひと月の電気使用量が600kWh以上でなければ電気代はお得にはなりませんでした。

電気が変わらなくてもガソリン代を安くするなら「ガソリンが10円/L安くなる電気」、ガソリンのお得さを控えて電気を安くしたいなら「昼はもちろん夜に差がでる電気」という選択が良いでしょう!電気よりもガソリンを重視するなら前者、電気を夜にたくさん使ってガソリンはそこそこといった具合なら後者、という選び方が良いかもしれませんね。あとはライフスタイルとお好みでお選びください!

ガソリン特割はいつから適用される?

昭和シェル石油のプランを選んだ後で引っかかりそうな落とし穴について注意しておきます。申し込むのはいつでも良いのですが、ガソリン・軽油の割引がいつスタートするかって結構大事なことですよね。当然、申し込んだ直後から使えるわけではないのですから。特割までは最小限の給油に留めておいて、特割スタートで大胆にフル給油して割引額を噛みしめたいんです!

それで、特割が適用される日は契約成立日によって変わるとのことです。契約成立日が1〜10日なら当月15日から特割開始となり、11日〜15日の場合は翌月1日、26日〜31日なら翌月15日からとなります。10日に契約成立を目指せば安定して5日後から特割生活がスタートできるというわけですね!

昭和シェル石油の電気・ガソリン特割適用はいつ?

29日・30日までしかない月なら25日に契約締結するのも悪くないです。しかし26日に契約した場合、ガソリンの特割が使えるようになるまでほとんど一ヶ月かかるではありませんか…!受付完了から2営業日後あたりに届く契約開始メールに給油特割開始予定日が記載されているので、これが届くまではいつものガソリン代が適用される点には注意しておきましょう!

申し込みから契約成立までにかかる時間は2営業日が目安とされていますが、余裕をもって申し込んでくださいね!

乗り換え・解約にかかる費用など

「昼はもちろん夜に差がでる電気」は時間帯別電灯ですが、他の「ガソリンが10円/L安くなる電気」といった従量電灯プランと手続きに違いはありません。昭和シェル石油に申し込み、スマートメーターを設置すれば完了!どのプランも違約金0円というのも昭和シェル石油の大きなメリットです。

供給エリアについて

昭和シェル「選べる電気」は、2016年4月より東京電力管内で電気を販売中(離島を除く)となり、2017年9月より東北、中部、中国エリアへの開始しいたしました。また2017年10月より九州エリアでも電力供給をスタートいたします。

またガソリン・軽油特割もこのエリア内の昭和シェル石油サービスステーションに限られていますので、ご利用の際にはご注意ください。

電気のトラブルに無料駆けつけ対応開始!

電気のトラブルは迅速に対応してもらいたい、しかし突然の出費が痛い! そんな方にうってつけな昭和シェル石油の新サービスが「電気駆けつけサービス」(関東エリア限定)です。24時間365日体制で電気の出張対応が60分間無料で受けられます。月額費用はなんと0円!

月額無料の「電気駆けつけサービス」は、電気設備トラブルへの駆けつけ対応です。「電気がつかない」「ブレーカーが頻繁に落ちる」「分電盤やコンセントが焦げ臭い」など電気設備のトラブルは迅速に解決したいですよね。「電気駆けつけサービス」を利用すると東京電力パワーグリッドのスタッフが現地訪問し、点検・調査・応急処置を施してくれます。

作業時間が60分以内なら出張費用や作業料は0円! ただし、部品交換や特殊な作業などが必要な場合は別途費用がかかります。

このプランは本当にお得?まずはシミュレーションでチェック!

東京電力エナジーパートナー(東京電力)の従量電灯なら121kWhを超えると26円まで一気に単価が上がることを考えると、昭和シェル石油の「昼はもちろん夜に差がでる電気」はかなりお得になる予感がします。

もちろん「昼はもちろん夜に差がでる電気」という時間帯別電灯の節約効果は電気の使い方次第という側面もありますから、シミュレーションはあまり当てにならないのかもしれませんね。それでもやはり、一度は電気料金プランのシミュレーション比較を利用して、お得なプランとの新しい出会いがないか試してみてください!

昭和シェル石油の電気プランよりオトクなプランがきっと見つかります。

オール電化住宅や、夜に多く電気を使用するご家庭や、ガソリンが安くなるプランは昭和シェルだけじゃないか?と思われるかもしれませんが、エネルギー会社はたくさん電気プランを発表しています!

またご家庭の電気使用量によってオトクなプランが変わってきますので、必ず下記高精度シミュレーションを試してから検討される事をおすすめします。

タイナビスイッチのシミュレーションは公立中性で、どこかの電力会社に肩入れしている訳では決してございません。

皆様の比較検討の重要な情報をご提供出来ればと考えておりますので是非お試し下さい。

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?