電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

iSwitchオンラインとは?どんな活動なの?

ビジネス

iSwitchオンラインとは?

iSwitchオンラインとは、国際環境NGOであるグリーンピースが主催する、電気をクリーンなエネルギーに「スイッチ」、つまり切り替えよう、というオンライン上で展開している活動です。
このキャンペーンは、2016年4月の電力自由化の開始にあわせ、一足早い2016年2月から始まり、9月まで行われます。

参加方法は簡単で、グリーンピースのホームページ上にある参加フォームから、氏名やメールアドレスなどの必要事項を入力します。
送信後、乗り換えにおすすめの電力会社やエネルギーについて学べる『電力会社クリーン乗り換えガイド』のURLが送られてくるため、参考にしてクリーンエネルギーへの乗り換えを検討できます。

iSwitchオンラインの活動は、原子力発電の電力に反対し、自然の再生可能エネルギーを利用したいと考えている人がiSwitchオンラインへと参加表明し、世の中に「これだけの人に自然エネルギーのニーズがある」と知らしめることで、自然エネルギーを供給する電力会社を増やすという目的のもと行われています。

自然エネルギーはいまや高額ではない

“ソーラーパネル”

自然エネルギーと聞くと、設備投資が高額で電気料金が高い、というイメージを持っている方も少なくありませんが、実は現在太陽光発電の施設なども増えてきており、エネルギーコストは下がってきています。

それどころか、再生可能エネルギーを積極的に利用しているのに、従来の大手電力会社の電気料金よりも安くなる電気料金プランを発表している電力会社もあります。
⇒電力自由化で電気代が安くなる仕組みとは?

従来の発電方法もコストがかかっている!

“火力発電”

確かに、単純な燃料費や発電効率だけを見ると化石燃料を利用した発電方法の方が簡単で安く感じるかと思いますが、原子力発電や火力発電によって起こる弊害(事故の後処理や、燃料の後処理、地球温暖化対策など)にかかっている費用も加味すると、従来の発電方法にもコストがかかっていることが分かります。

また、電気料金に含まれる「再生可能エネルギー発電促進賦課金」がある理由は、再生可能エネルギーの発電にかかるコストが高いから上乗せされているのではなく、国から再生可能エネルギーの買い取りを義務付けられている分を需要家が負担する形になっているためです。

iSwitchオンラインの目標は、2050年までに100%自然エネルギー社会

“風力発電”

グリーンピース「iSwitchオンライン」の最大の目標は、2050年までに世界の電力のうち、再生可能な自然エネルギーの利用を100%まで押し上げることです。

福島で起こった原発事故よりも前から、グリーンピースは原子力発電に反対しており、それ以外に温室効果ガスで環境に影響を与える火力発電も減らしていく必要があると主張しています。

日本の現状からすると近い将来そうなっていくというのは想像しにくいかと思いますが、実際にアイスランドはすでに自然エネルギー100%を実現しており、これからの技術革新や世界の電力に対する考え方が変わっていけば、実現する可能性もあります。

日本では、福島県が2040年までに自然エネルギー100%の目標を掲げており、今や自然エネルギーの利用を進めることは当たり前になってきている時代です。

電力は自分の価値観で選ぶ時代へ

“付箋”

2016年4月に電力自由化が始まって以来、今までは電力は地元の大手電力会社から供給されるのが当たり前だったのが変わりつつあります。

現状では価格面を重視して電力会社を選んでいる需要家が多くなっていますが、今後、市場が成熟していけば、再生可能エネルギーを積極的に取り入れている企業などを個人の価値観重視で選ぶ時代にシフトしていくことが予想されます。

需要家の電力の選び方やライフスタイルの流行に従い、電力を選ぶうえで重要とされるポイントが変わっていけば、電力市場の流れも変わり、いずれは「iSwitchオンライン」の目標のように再生可能エネルギー主流の世の中になることも十分考えられます。

電力自由化が開始された今、需要家の選択によって大きく電力市場の未来が変わっていきますので、私たち一人一人がきちんと電力について知り、価格面だけではない価値も加味した上で選択していくことが重要です。

iSwitchオンラインの様に再生エネルギー主体の電力会社を選ぶことも出来ます!

iSwitchオンラインが目標としている「2050年までに再生可能な自然エネルギー利用100%」は私達も是非参加したい目標ですよね。

今クリーンエネルギーを選択したい方が増えていますから、今後もこのニーズは増えていきそうです。

現在の日本で再生可能エネルギーやFIT電気を電源構成の中に入れている電力会社さんはたくさんございます。

タイナビスイッチの高精度シミュレーションで再生可能エネルギー割合が多い電力会社を是非見つけて下さい!

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?