電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

電力自由化詐欺。あなたは引っかからない自信がある?

電力自由化詐欺

「オレオレ詐欺」の呼称ですっかり定着した詐欺事件ですが、世の中の動きに呼応する形で次から次へと登場しています。そういった犯罪に巻き込まれないためには、いろいろな角度から情報収集するだけでなく、家族と共有することが大切ではないでしょうか。

2016年4月から「電力自由化」がスタートしましたが、それに便乗した詐欺事件が懸念されます。しかし、犯罪手口が多様化しているため、だまされたことに気付かないかもしれません。また、自分がいつ被害に遭うとも限らないのです。そこで、電力自由化の便乗詐欺に引っ掛からない自信があるかについて、全国の男女100人を対象にアンケートを取ってみました。

アンケート概要

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2016年06月01日~2016年06月14日
■質問:電力自由化詐欺。あなたは引っかからない自信がある?

“電力自由化詐欺。あなたは引っかからない自信がある?”
ある 65人
ない 35人

100人中65人は、詐欺被害に遭わない自信がある!

アンケートの結果、「詐欺被害に遭わない自信がある」と答えた人のほうが多いことがわかりました。

怪しい電話は全て断る。必ず名乗ってもらってから電話に出るので、怪しいかどうか見極められる(20代/女性/専業主婦)
電力自由化について基本的な知識は頭に入っているし、必ず配偶者と相談するから。(40代/女性/専業主婦)
私は中部電力しか使用するつもりがないのでほかの電力会社に興味もないので引っかからないと思う。(20代/男性/契約派遣社員)
自分自身で決めているところがあるので、人の意見に左右されないから。(20代/女性/契約派遣社員)
一人暮らしで電気代も全然かかっていないので、安くしようと思って変更しようとすら思わないため。(30代/男性/その他専門職)

65人の男女は、電力自由化詐欺に引っ掛からないとの自信があるようです。電話に出る段階で断るとの声や、家族と相談して決めるとの回答も寄せられました。電力会社を決めている場合は、「ほかのプランに興味がない」と答えるのもいいかもしれません。

自分の意志を貫くとの考え方にも頷けます。日常的に電気代が安い人からは、現状に満足している様子もうかがえました。詐欺被害に遭わないためには、大事なことは一人で決めないことや、自分の意見をはっきり持つことが大切ではないでしょうか。

その一方で、35人は詐欺被害に遭わない自信がない!

アンケートの結果、「詐欺被害に遭わない自信がない」と答えた人が少なくないこともわかりました。

会社を変更したいという思いがあるので、引っかかってしまうかもしれません。(20代/女性/専業主婦)
信じやすい性格のためひとに騙されやすいです。契約行為は即決せず、すべて妻に確認しています。(50代/男性/公務員)
電力会社を変えたらブレーカーやメーターの交換が必要だと騙したりする被害が増えているのは聞いている。電力自由化の正しい知識を身につけ、周囲に相談することを心掛け騙されないようにしたい。(40代/女性/専業主婦)
去年詐欺に引っかかりました。反省していますし、注意はするつもりですが一度引っかかっているので騙されない自信はありません。(10代/男性/学生)

35人の男女は、電力自由化詐欺に引っ掛からない自信がないようです。電力会社の変更を考えている人は、より慎重にすることが大切ですよね。だまされやすいと自認する人からは、家族に相談することが大切との意見が寄せられています。

詐欺を見極める方法を挙げた人からも同様のコメントが見られますが、大事なことは自分一人で決めないことが重要なようですね。詐欺事件に引っ掛かった人もいますが、「だまされやすいタイプ」の人はいるのかもしれません。また、詐欺被害といえば「高齢者」とのイメージがありますが、一概には言えないのではないでしょうか。

正しい情報収集を行うことや、身近な人と相談することが大切!

アンケートの結果、電力自由化詐欺に引っ掛からない自分がある人のほうが多く、65人に達することがわかりました。利用する電力会社を決めているなど、自分の考えがはっきりしている人は、詐欺被害に遭いにくいのかもしれません。

一方、安い電力会社への変更を考えている人は、巧みなセールストークに乗ってしまうリスクがあるようです。なお、電力自由化の話があったときに身近な人と相談することの大切さは、詐欺に引っ掛からない自信がある・ない、双方の回答者から寄せられました。電気代を節約するためには、自分に合ったプランを選ぶように心掛けたいですね。

そのためにも正しい情報収集をして、電力自由化詐欺に引っかからないようにしっかり備えましょう。

⇒タイナビスイッチで簡単診断はこちら

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?