電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

家庭・家計の節約術

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

【徹底解説】セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードとは

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、高いステータス性とビジネスシーンで使える数々の特典をもつ、会社経営者や個人事業主向けのカードです。有名レストランの優待やコンシェルジュサービスなどが利用できるため、接待や出張などが多い経営者やビジネスマンにとっては特に大きなメリットがあります。

ここでは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴をご紹介します。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴

年会費 20,000円(税抜)
年間200万円以上のショッピング利用で次年度の年会費10,000円(税抜)
※キャッシング・年会費などは対象外
対象 個人事業主・法人経営者
ETCカード 0円
追加カード 年会費3,000円(税抜/4枚まで)
キャッシング 利用不可
審査の厳しさ ★☆☆

有効期限のない「永久不滅ポイント」が貯まる

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、1,000円のご利用につき1ポイントの「永久不滅ポイント」が貯まります。貯まったポイントはさまざまな商品やギフト券と交換可能です。有効期限もないため、好きなタイミングで使うことができます。

「追加カード」で精算の手間が省ける

本会員とほとんど同じ機能とサービスが利用できる追加カードを4枚まで発行できます。追加カードの利用料金は本会員の利用料金と合算されるため、個々の精算の手間がかかりません。さらに、追加カードの利用料金は区別して明細書に記載されるため、使用状況は明確に把握できます。

追加カードの使用で得られるセゾン永久不滅ポイントは本会員のポイントに自動的に合計されるため、ポイントを効率的に貯めることも可能です。

引き落とし口座に「法人名義口座」が選べて経費管理が楽

引き落とし口座は、本会員の個人名義口座とするか、法人名義口座とするかを選択できます。法人名義口座を指定すれば、経費管理がより楽に行えます。

出張・接待に使えるプラチナ会員だけの特別サービス4つ

接待用のお店やプレゼント選びを代行「コンシェルジュサービス」

取引先との会食やパーティーに出席するときは、ビジネスパーソンとしての質が問われる場面でもあります。セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員なら、細々とした準備を代行してくれるコンシェルジュサービスを利用できます。

  • 接待用の素敵なお店を紹介してくれる
  • お祝いのプレゼントを選んでくれる

さらに、出張時にはホテルや航空券の予約を依頼することも可能。世界中から24時間いつでも利用でき、海外にいても日本語で対応してもらえるため、大きな安心が得られます。

出張時に一流ホテルなどで特別なサービスを利用「entrée(オントレ)」

「entrée」は、ホテルやレストラン、エステなどで、プラチナ会員が特別に受けられるサービスです。

有名レストランの食事を割引価格で楽しめたり、エステでオリジナルメニューを受けられるなどの上質な時間を過ごすことができます。また、ホテルでは、宿泊費優待だけでなく、チェックインやチェックアウトの時間を変更できることもあり、出張や旅行の多い方にとっては大きなメリットとなります。

出張時の待ち時間にお酒や軽食を楽しめる「空港ラウンジサービス」

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを持っていると、世界の130以上の国や地域で空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」に無料で登録できます。ほとんどの空港ラウンジでは、ソフトドリンクやお酒、軽食のサービスが提供されているため、個人旅行や出張時の待ち時間を快適に過ごせます。

また、新聞の無料サービスや電話やインターネット環境が整っているラウンジも多いため、プライベートだけでなく、ビジネスシーンでも大いに役立ちます。

取引先の送迎にも利用できる「ハイヤー送迎サービス優待」

重い荷物を持って空港まで移動するのは一苦労ですが、このカードを持っていれば、羽田空港や成田空港と、東京23区間のハイヤー送迎サービスを優待価格で利用できます。指定の場所まで迎えに来てくれるため、出張や旅行のときだけでなく、大切な取引先やビジネスパートナーの送迎にも最適です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エクスプレスカード

ビジネスカードならでは!業務効率化に役立つ5つのサービス

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを持っていると、経営に役立つサービスを優待価格で利用できます。

  • 経費を削減しながらオフィス環境改善ができる
  • 各種書類を簡単に作成できる
  • 帳簿付けや経費精算の手間を省ける

経費削減・オフィス環境を改善できる「ビジネス・アドバンテージ」を優待利用

「ビジネス・アドバンテージ」は、ビジネスに必要な事務用品や宅配サービス、レンタカーなどを優待価格で利用でき、経費を削減できるサービスです。その他にも、ウォーターサーバー設置やビジネス雑誌購読の優待も受けられるため、費用を抑えながらオフィス環境を改善できます。

帳簿付けが簡単にできるクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を優待利用

経理や簿記の知識がなくても簡単に帳簿付けができる会計ソフト「freee」を優待料金で利用することができます。セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを会計ソフトに登録しておくと、会計帳簿が自動的に作成されるので作業の手間が省けます。確定申告や決算の書類も簡単に作成できるので、業務を効率的に進めることができます。

経費精算の手間を大幅に削減できる「Staple(ステイプル)」を優待利用

「Staple」は、経理担当者のためのクラウド型経費精算サービスです。乗換案内アプリとの連携や、交通系のICカードの履歴を読み込んだりもでき、経費精算の手間を大幅に削減してくれます。スマホでも利用できるため、外出の多い仕事にも便利です。

ビジネスチャットツール「チャットワーク」を優待利用

メールや電話に代わる新しいコミュニケーションツール「チャットワーク」を優待料金で利用できます。このツールでは、文字の送受信だけでなく、タスク管理やファイル共有などの機能も整っているため、業務の効率化が図れます。

「ご利用明細データダウンロードサービス」で経費管理を効率化

会員専用インターネットサービス「Netアンサー」に登録することで、直近3ヵ月分のカード利用明細データを確認できます。CSVデータとしてダウンロードできるため、利用状況を管理するツールとして活用できて便利です。

傷害死亡保険の補償額は最大1億円!充実の保険内容

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードに自動付帯される保険は、海外旅行における傷害死亡保険が最大1億円、国内旅行における傷害死亡保険が5,000万円と充実した内容で、出張や旅行が多い経営者にとって安心の保険内容です。

国内旅行の保険(本会員のみ) 傷害死亡、後遺障害5,000万円、入院日額5,000円、通院日額3,000円
海外旅行の保険(本会員のみ) 傷害死亡・後遺障害1億円、傷害治療費用300万円、疾病治療費用300万円、賠償責任5,000万円、携行品損害50万円、救援者費用等300万円、航空機寄託手荷物遅延費用10万円、航空機遅延費用等3万円
ショッピング安心保険 300万円

また、カードで購入した商品が盗難や火災などの偶発的な被害にあった場合は、年間で最高300万円を上限額として補償されるため、高額の買い物をする場合も安心です。

以上、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの魅力をまとめてみました。個人事業主や会社経営者の方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?