電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

家庭・家計の節約術

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

審査がゆるいと大評判!セディナカードJiyu!da! をお得に活用するには?

セディナカードJiyu!da!

カードが欲しいけどいろいろ事情があって審査が通らないかも、と思っている方必見! カード作成時の審査がゆるいと噂のセディナカード「Jiyu!da!」について、その特長やお得な活用方法を詳しく解説いたします。

セディナカードJiyu!da! の特長は?

年会費 無料
入会資格 18歳以上(高校生を除く)で必ず電話連絡が可能であること
還元率 0.5%
家族カード あり(年会費・無料)
国際ブランド VISA, MasterCard, JCB
発行期間 申込みからカード発行・到着まで約1週間程度

審査が甘いって本当?!

Jiyu!da!の審査は自動システム化されており、定職について安定した収入のある人であれば、勤務先や雇用形態は関係ありません。学生・自身に収入のない専業主婦の方でも審査に通りやすいと評判!

金融事故などがなければ審査に通らないことはほとんどないようで、発行までの期間も比較的早め。申し込み後2分程度で審査を通過した方もいるようです。

コンビニやスーパーでポイントが3倍たまる!

セディナカードJiyu!da! は年会費無料のカードでありながら、利用金額に応じてたまるポイント・割引サービスなどのお得な特典がたくさん使えます。

セブンイレブン
イトーヨーカドー
200円で3ポイント
ダイエー
イオン
200円で3ポイント
マルエツ 5%割引
※毎週日曜日・割引対象外品あり
宇佐美グループSS 200円で3ポイント
※QUICPayは除外

セディナポイントモール経由で最大21倍!

楽天やamazon、Yahoo!ショッピングなどの買い物を、セディナポイントモールにアクセスしてから行うとポイントが最大で21倍になることも!

たまったポイントは、ギフトカードや食料品に交換できたり、nanacoなどのポイントに移行できて使いみちが豊富。年間請求金額によっては翌年のステージがランクUPし、ポイントがさらに多くもらえるようになります。

年間(1〜12月)の請求金額 ポイント倍率
50万円未満 1.0倍
50万円以上〜100万円未満 1.1倍
100万円以上〜200万円未満 1.15倍
200万円以上 1.3倍

年会費は本人・家族ともに無料。家族カードを活用すれば、みんなでポイントをまとめられるので、おすすめです!

支払う金額を自由に調整! 柔軟な支払い方法も魅力

セディナカードJiyu!da! は、リボ払い専用カードです。ショッピング時に一括払いを指定しても自動的にリボ払いになり、支払い回数に応じて手数料と利息がかかるので注意が必要です。

そこで、注目するべきなのは、Jiyu!da!は毎月の支払額を自由に設定できる「月々払い」と好きな時に好きな金額を払える「よゆう払い」が選べる、柔軟な支払いシステムになっていること。 月々払いによゆう払いを差し込むことで元金を減らすことができ、金利手数料も減らせます。

「月々払い」とは?

カード入会時に支払コースの金額を決めて、毎月27日に支払います。一般的なリボ払いと同じ支払い方法です。

  • カード利用額の範囲内で5,000円以上、5,000円単位での変更が可能
  • 新規ショッピング分の初回請求時の手数料が無料
  • 翌月の支払いを増額したい場合は1,000円単位で変更可能(支払い月の5日までに手続きする必要があります)

「よゆう払い」とは?

月々払いの支払日に関係なく、余裕があるタイミングに好きな金額をインターネットや銀行のATMなどから支払えます。この支払い方法を活用するとリボ払いの支払い回数が減らせるので、手数料を効果的に減らせるのです!

よゆう払いでリボ払いの手数料を減らせるってこんなに違う!

4月に5万円利用(リボ払い月1万円コース)の場合

支払日 5/27 6/27 7/27 8/27 9/27
元金  10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 50,000円
手数料
(前月末残高x1.25%)
625円 500円 375円 250円 125円 1,875円
支払い合計額 10,625円 10,500円 10,375円 10,250円 10,125円 51,875円

※「元金」は割賦販売法における「現金価格」、「手数料」は「包括信用購入あっせんの手数料」を指します。

ここによゆう払いを1回(5/31に2万円支払い)差し込むと支払い回数が2回減り、支払金額の合計から手数料分の875円が減らせます。

  5/27 5/31
(よゆう払い)
6/27 7/27
元金  10,000円 20,000円 10,000円 10,000円 50,000円
手数料
(前月末残高x1.25%)
625円 0円 250円 125円 1,000円
支払い合計額 10,625円 20,000円 10,250円 10,125円 51,000円

よゆう払いには手数料がかからないため、金利手数料を効果的に低減できるのです!

Jiyu!da!カードの効果的な使い方

余裕があまりない時 月々払いのみ(5,000円以上、5,000円単位)
少し余裕がある時
(リボ支払い額の増額)
月々払い+支払いの増額(1,000円単位)
※支払月の5日までに申し込む必要があります
余裕がある時 月々払い+よゆう払い
※利用金額に応じた手数料・利息がかかります(月々払いのみ)
※よゆう払いには手数料がかかりません

よゆう払い以外には手数料や利息がかかりますが、月々払いでは必ず支払える金額を設定し、余裕がある時は多めに支払うことで、支払いが遅れたりするリスクは少なくなります。

その月のお財布事情に応じてまとまった金額を臨時で支払える時は、よゆう払いを利用したほうが手数料がかからない分お得です。

リボ払いの手数料を0円にするには?

手数料を低減するには支払いの増額やまとめ払いなどの手段が豊富にあるJiyu!da!カードですが、むしろ手数料を0円にしたいですよね。実は、それも可能です。返済を実質1回払いで済ませるように設定をすれば、手数料が節約できるのです!

用意するもの

  • 発行されたカードが付いていた台紙
  • 発行されたJiyu!da! カード
  • パソコンかスマートフォン

手順

  • 台紙に記載されている「OMC Plus」のログイン情報を確認
  • 台紙のログイン情報をもとにインターネットで「OMC Plus」にログイン
  • 「お支払の変更」メニューにある「あと決めプラン」をクリック
  • 「現在のお支払設定額」の「変更する」をクリック
  • 「あと決めプラン登録」の欄にある「ご利用分全額払い」を選択
  • すぐ下にある「本人会員様ご了承済み」のチェックボックスをクリックした後、下にある「変更する」ボタンをクリック

この手順で手続きすることによって、その月に利用した分はリボ払いにならず全て一括で引き落とされることになり、手数料はかかりません。

やっぱり全額は払えなかった! 後から支払額を変更したい場合

支払いを延滞させないためにも、返済できる金額を毎月の支払金額に設定するのが望ましいです。しかし、ショッピングが終わってから全額を一括で支払うのは厳しいと判断した場合は、毎月19日の期限日までに「あと決めプラン」を利用して変更手続きをしましょう。

先ほどの全額一括払いの手順と途中までは一緒です。
5.の「あと決めプラン登録」の欄で「定額支払い」を選択して、金額の欄に支払える金額(5,000円以上・1,000円単位で指定)を入力して下さい。

支払い口座のある金融機関によっては、期限日が毎月16日になるので気をつけてください。期限日を過ぎてしまうと、変更内容が適用されるのが翌月以降になってしまうので、注意しましょう。
(変更期限日は金融機関の休業日によって前後する場合があります。詳しくはOMC Plusにてご確認ください)

自分で支払い金額が自由に決められて、年会費完全無料・お得なポイントサービスもあるセディナカードJiyu!da!
新規入会、登録・利用で数千円分のポイントがもらえるキャンペーンが実施されている期間を狙って入会するのもいいですね。

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?