Yahoo! JAPANカードはTポイントでお得! 特徴と特典を紹介
Yahoo! JAPANカードは、「Yahoo!ショッピング」やTポイント利用者ならぜひ持っておきたいカードです。Yahoo! JAPANカードを利用するだけでTポイントの還元率が倍増。年会費永年無料で、Tポイントカードとしての役割も兼ね備えたクレジットカードとなります。そんなYahoo! JAPAN利用者なら、知っておきたい特徴&特典について解説していきます。
Yahoo! JAPANカード の特徴
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
獲得ポイント | Tポイント |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
保険 | ショッピングガード保険・100万円 |
プラチナ補償 | オプション月額490円(税抜) |
キャッシング | 利用可能 |
ETC専用カード | 5枚まで発行可能/年会費500円(税抜) |
審査の厳しさ | ★☆☆ |
その他の特典 | Tカード一体型 LOHACO、Yahoo!ショッピングでポイント3倍 「ヤフオク!」でTポイントが貯まる |
審査最短2分。公式サイトの文面に、「主婦・学生の方でもOK」とあるので、審査基準は緩めの方だということが推測できますね。また、年会費無料で還元率1%というのは、クレジットカードの中ではそこそこの部類です。通常のショッピングで使っても良いですが、できることなら「Yahoo!ショッピング」経由での利用を推奨します。
Tポイントの還元率がまさかの3倍!
Yahoo! JAPANカード最大のメリットは、Yahoo!ショッピングやLOHACOを利用すると、Tポイントの還元率が3%になることです!
今さら聞けない~Yahoo!ショッピング・LOHACOとは
Yahoo!ショッピングは日本最大級のインターネットショッピングモールです。日用品からご当地グルメ、電化製品やギフト券など非常に幅広い商品を取り扱っています。
通常、買い物100円につきTポイントが1ポイントたまりますが、ポイント還元率がアップするキャンペーンもたくさん実施されています。毎月5、15、25日に実施される「5のつく日キャンペーン」にエントリーすると、Tポイントがなんと最大5倍に(キャンペーンエントリーで3倍、Yahoo!ショッピングアプリからの購入でさらに2倍)。月末には「月末ウルトラセール」が開催され、タイムセールやストア渾身の値引きなど、お得な商品が目白押し!
※キャンペーンの情報は2017年8月現在のものです。
送料については店舗(ストア)によって違いますが、全国一律で送料無料の店舗や、一定以上の購入金額で送料が無料になる店舗もたくさんありますよ。ただし、北海道、沖縄など一部の地域に関しては送料が必要となる場合もありますので注意してください。
LOHACOは、大手オフィス用品通販会社「アスクル」がヤフーの協力により運営している個人向け日用品通販サイトです。こだわりの日用品が安く早く買えることで主婦層に人気。無印良品や成城石井、伊勢丹などの有名ブランドの商品をお得に購入できることでも有名です。石鹸から手土産まで、日常に必要なものがすぐに届きます。
こちらも買い物100円につきTポイントが1ポイントたまります。送料は購入金額1,900円未満の場合は350円かかりますが、1,900円以上の場合は全国一律で送料無料!1時間単位でお届け時間を指定した場合は手数料がかかりますが、3,000円以上の購入であればこちらも無料になります。
ポイント還元率16倍も簡単? Tポイントが驚くほど簡単に貯まる方法とは?
前述の通り、普通にYahoo! JAPANカードを利用しただけでも、いつでも3%のポイントがもらえますが、Yahoo!ショッピングなら工夫しだいで、ポイント還元率を16%以上にすることも可能です!
5のつく日はさらにポイント4倍
Yahoo!ショッピングは、毎月5日、15日、25日はポイントが4倍上乗せになります。Yahoo! JAPANカードの特典と併せると、ポイントが6倍です!
※公式サイトではポイント5倍となっていますが、ストアポイント1%を含む表記ですので実質の上乗せ分は4倍です。
Yahoo!プレミアム会員でさらにさらに4倍!
月額500円(税込)でYahoo!プレミアム会員になると、Yahoo!ショッピングでもらえるTポイントはいつでも4倍上乗せされます。通常のポイントと合算可能ですから、
ストアポイント(1%)+Yahoo! JAPANカード利用(2%)+ Yahoo!プレミアム会員特典(4%)と、いつでも合計7%のポイントがもらえます!
月額500円(税込)は高いと感じるかもしれませんが、Yahoo!プレミアム会員になるだけでポイント4倍ですので、Yahoo!ショッピングで月額12,500円以上購入するなら、しっかり元を取れますよ。
ソフトバンクユーザーならいつでもポイント12倍!
ソフトバンクのスマホユーザーなら、Yahoo!ショッピングを利用しない手はありません。というのも、ソフトバンクのスマホユーザーというだけで、 Yahoo!プレミアムの全特典が使い放題、さらにポイント還元率が5倍上乗せされます!
上記のように、ソフトバンクのスマホユーザー+ Yahoo! JAPANカード利用で、ポイントが12倍です!
ポイント16倍の中身をおさらい
主なポイント倍増の解説は終わりましたので、ポイントの倍増の仕組みを整理してみましょう。
- ストアポイント:1倍
- Yahoo! JAPANカード利用特典:2倍
- プレミアム会員ポイント:4倍
- ソフトバンクのスマホユーザー:5倍
- 5のつく日ボーナスポイント:4倍
このように、各種特典を利用することで、ポイント還元率を16倍にできます。その他にもYahoo!ショッピングには、お買物リレーやランク優遇キャンペーンなど、たくさんのポイントアップキャンペーンが随時提供されており、もっとお得にショッピングを楽しむことができます。
ネット通販といえばAmazonが有名ですが、このようにポイントを考慮すれば、Yahoo!ショッピングで買った方がお得というケースも多いことでしょう。Yahoo!ショッピングを有効活用するなら、Yahoo! JAPANカードの利用は必須ともいえます。Tポイントを大量に獲得するためにも、ぜひ申し込んでみてください。
「ヤフオク!」利用者ならYahoo! JAPANカードは必須
Yahoo!ショッピング利用者だけでなく、ヤフオク!利用者にもYahoo! JAPANカードは必須です。Yahoo! JAPANカード申込時のYahoo!JAPAN IDを利用すると、出品時の本人確認が不要になります。
また、商品代金をYahoo! JAPANカードで支払うことでTポイントが貯まります。(Yahoo!かんたん決済を利用した場合)
さらに落札代金をYahoo! JAPANカードで支払った商品は、中古・新品を問わずショッピングガード保険の対象となります。保険があれば、オークションでの買物も安心ですね。
Yahoo! JAPANカードはTカードとしても使える
Yahoo! JAPANカードはTカード一体型のクレジットカードです。
Tポイントは日本で最も利用者の多いポイントです(2017年5月マイボイスコム株式会社調べ)。そのため、Tポイントカードをお財布に入れいているという方は多いのではないでしょうか?
Yahoo! JAPANカードはTカード一体型なので、わざわざクレジットカードとTポイントカードを持たなくても、このカード1枚で代用できます。さらに、Yahoo! JAPANカードに、TSUTAYAのレンタルサービスを追加すれば、DVDなどのレンタルや支払いも可能。また、既に所有しているTポイントカードに貯まっているポイントを、Yahoo! JAPANカードに移行することもできます。
JCBブランドならnanacoポイントが貯まる!
Yahoo! JAPANカードの国際ブランドをJCBにすると、nanacoポイントが貯まります。そして、Yahoo! JAPANカードはnanacoチャージ時にもポイントが貯まる数少ないカードの1つです。
nanacoは公共料金や税金の支払いができるため、一気にポイントを貯めることもできますよ!
Yahoo! JAPANカードならTポイントが貯まりまくり!
それでは、Yahoo! JAPANカードが活用できる具体的なシチュエーションをみてみましょう。
- 普段のお買物でもポイントを貯めたい
- Tポイントを貯めたい、使いたい
- ショッピングの保険が欲しい
- nanacoで公共料金や税金を支払いたい
- TSUTAYAのレンタルサービスを利用したい
- LOHACOで買い物をしたい
- Yahoo!ショッピングでインターネットショッピングをしたい
- 「ヤフオク!」を利用したい
- ソフトバンクのスマホを持っている
Yahoo! JAPANカードがあれば、普段のお買物でも、インターネットショッピングでもお得にポイントが貯まり、貯まったポイントは気軽に確認、利用できます。
普段使いのクレジットカードとして、ぜひ発行を検討してみてはいかがでしょうか。