公開日丨2017/07/03最終更新日丨2017/07/03
ガス自由化の切替件数「26.5万件」となる。
資源エネルギー庁は、ガス自由化による切替件数が前月比で約5万件増の「26.5万件」(6月16日時点)となったと発表しました。
各地域の詳細としては、関東は約3.7万件、中部・北陸が約3.8万件となり、最も多いのが近畿の約16.4万件、そして九州・沖縄が2.6万件と切替件数が増加しています。ガス自由化における切替数としては特に近畿が多いものの、関東でも前月比で1万件近くの増加、九州・沖縄では1.8万件も増加しており、近畿以外の動向にも注目が集まります。
全国の切替申込件数の詳細は以下の通りとなります。
地域 | 申込件数 |
---|---|
北海道 | – |
東北 | – |
関東 | 36,975件 |
中部・北陸 | 38,496件 |
近畿 | 163,637件 |
中国・四国 | – |
九州・沖縄 | 26,070件 |
※資源エネルギー庁発表数値による(2017年年6月16日時点)。
ガス自由化から3か月が経過し、切替件数も多くなっているものの、まだ切り替えが発生していない地域もあり、電力自由化とのセット割などとともに、地域的な広がりの動向にも注目が集まるところです。