楽天カードは年会費無料! 楽天ポイントとEdyがお得すぎる!
楽天カードは学生さんや若い方にも人気があり、高いポイント還元率や電子マネーEdy機能搭載、あんしんの補償サービスなど、年会費無料で利用できるとは思えないほどの機能を持っています。
CMでもお馴染みの楽天カードですが、その特徴や特典について詳しくご紹介していきます。
楽天カードの特徴
楽天カードはVISA、JCB、MasterCardの3つの国際ブランドから選択でき、年会費永年無料で所持できてポイントもどんどん貯まると評判です。
まずは基本情報から見ていきましょう。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
カード利用100円につき | 楽天スーパーポイント1ポイント獲得 |
ポイント還元率 | 1%〜 |
海外旅行傷害保険利用付帯 | 最高2,000万円 |
キャッシングサービス | コンビニ・銀行・郵便局のATMで利用可能 |
ETCカード発行可能 | 年会費500円(税抜) |
ETCカード100円利用につき | 1ポイント付与 |
審査の厳しさ | ★☆☆ |
提携店も多く、とにかくポイントが貯まりやすい!
なんといっても入会費、年会費無料なところが嬉しい楽天カード。
初めてクレジットカードを持つ方や学生さん、とりあえず楽天カードを試してみたい方、楽天市場や楽天グループサイトをよく利用する方、ポイント還元率を重視したい方におすすめのカードです。
楽天ポイントがどんどん貯まる!

楽天カードはポイントが貯まりやすいと評判のカードです。実際の店舗で買い物する場合でもネットショッピングの場合でも、税込100円の利用につき1ポイント付与と高い還元率を誇っています。
それでは、楽天ポイントを効率的に貯める方法を見ていきましょう。
楽天グループサイトで利用することでポイントが数倍に
現在、スーパーポイントアッププログラム(エントリー不要)が常時開催されています。楽天市場でショッピングする時に楽天カードを利用するだけで、なんとポイントが常に4倍になるという、お得なプログラムです。
内訳:楽天市場利用ポイント1%+楽天カード利用ポイント1%+楽天カード利用特典ポイント2%
さらに、月に1回楽天市場アプリから購入するだけで+1倍のポイントが貯まるため、楽天カード利用+アプリ利用とうまく組み合わせればポイントが最大5倍に!
また、楽天トラベル利用時は「楽天トラベル利用ポイント」が通常利用ポイントに加算されます。
つまり、旅行代金などの支払いをすると2倍のポイントが付与されることになるんです!
内訳:楽天トラベル利用ポイント1%+楽天カード利用ポイント1%
楽天グループサイトでカードを利用するとこれだけお得にポイントを貯めることができます!
街の実際の店舗でもポイントが貯まる
他カードに比べて、楽天スーパーポイントを利用できる店舗が少なかった楽天カードですが、楽天スーパーポイントの普及に伴い対応するお店がどんどんと増え、普段のお買い物でもポイントが貯まりやすくなりました。
代表的な利用可能店舗 |
---|
マクドナルド |
ミスタードーナツ |
サンクス |
サークルK |
ツルハドラッグ |
ダイコクドラッグ |
紳士服コナカ |
SUIT SELECT |
アリさんマークの引越社 |
株式会社サカイ引越センター |
出光サービスステーション |
特に、マクドナルドやミスタードーナツなどの飲食店や、サンクス、サークルKなどのコンビニは、よく利用する方も多いのではないでしょうか。また、紳士服のコナカや引越し業者でも利用できるので、スーツの購入や引越しの機会が多い学生さんや新社会人の方にとっても嬉しいですよね。
その他、まだまだ対応している店舗がたくさんありますので、詳細は以下URLを参照してください。
さらに、楽天スーパーポイント加盟店で利用すると、100円につき2倍~3倍のポイントが貯まるので、よく利用する店舗があればさらにお得に貯まります。加盟店は以下の通りです。
公共料金の支払いも楽天カードで
楽天カードは、街でお買い物する時や楽天を利用する時だけでなく、公共料金や携帯料金の支払いなど、毎月必要な料金の支払いでも100円=1ポイントが貯まります。これらの月々の料金が50,000円だとすると、支払いを楽天カードに指定するだけで、月に500円のポイント還元です!。
年間にすれば6000ポイントにもなるので、現金や口座振替で支払うよりもずっとお得!
JCB楽天カードならnanacoの利用でもっとお得に
公共料金の支払いにJCB楽天カードと電子マネー「nanaco」を組み合わせると、お得にポイントが貯められる裏技があるのをご存知ですか?
nanacoは税金の支払いに利用できる唯一の電子マネーです。そして、JCB楽天カードはnanacoへチャージすると、楽天ポイントが1%還元されます。
つまり、JCB楽天カードでnanacoへチャージし、nanacoで税金を支払えば、nanacoへのチャージと支払いの両方で楽天ポイントが還元されるため、ダブルでポイントが貯まるのです!
ポイントの利用方法
貯まったポイントは、1ポイント=1円として、楽天市場でのお買い物や、楽天トラベル、楽天ブックス、楽天銀行、楽天デリバリー、楽天ビューティーなどの楽天グループでの利用はもちろんのこと、楽天ポイントカード加盟店での買い物でも利用できます。
また、移行手数料無料で2ポイント=ANAマイル1マイルに交換することもできるので、マイルを貯めている方にもピッタリです。
ポイントは利用ごとではなく、毎月末日までのカード利用額の1%が翌月15日ごろ付与される仕組みです。貯まったポイントは楽天PointClubから確認できますよ。
安心のサービス・保険も付帯
楽天カードには、さまざまなサービス・保険が付帯されています。
楽天カードのあんしん機能
楽天カードはその手軽さから、学生さんや初めてカードを持つという方の利用も多いカードです。そんな方に嬉しいのが「楽天カードのあんしん機能」です。
以下3つのサポートが付帯されます。
- カード利用お知らせメール:利用明細書が届く前にメールでカードの利用状況をいち早く知らせてくれるサービス
- 商品未着あんしん制度:楽天市場内での利用時、商品が届いていないにもかかわらず店舗と連絡が取れなくなった場合、調査の上で請求を取り消してくれるサービス
- ネット不正あんしんサービス:ネットショップでカードを使用した時、万が一第三者に不正利用された際に補償される制度
こうしたサービスによって、不正利用などがあった場合でもいち早く気が付くことができ、補償もされるため万が一の時も安心です。
海外旅行傷害保険
楽天カードには補償額が最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯されています。ただし、自動付帯ではなく利用付帯なので、以下の条件において保険が適用されます。
- 適用条件:自宅~出発空港間の交通費、海外旅行代金(募集型企画旅行の料金)のどちらかを支払っていること
つまり、このサービスを受けるためには、旅行前に上記の条件でカードを利用しておく必要はあります。とはいえ、保険金の補償額は年会費無料のクレジットカードの中ではトップクラスですので、かなりお得で安心なサービスであるのは間違いないでしょう。
Edyも使えてポイントが貯まる!
電子マネー「楽天Edy」の機能が搭載された楽天カードでは、Edyでの支払い200円ごとに1ポイントが貯まります。さらに楽天カードからEdyへのチャージでさらに+1ポイント!
つまり、合計200円あたりで2ポイント(還元率1%)が貯まる計算です。
還元率が高いだけではなく、楽天Edyはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニをはじめ、多くのスーパーやドラッグストア、カフェやレストランなどで利用できるため、日常生活だけでもかなりのポイントが貯まりそうですね。さらに、楽天スーパーポイントは1ポイント約1円でEdyと交換することもできますので、その点も見逃せません。
ただ注意点として、楽天カード利用で獲得したポイントは、1ヶ月のカード利用金額の合計に対して付与されるのに対し、楽天Edyの利用時は決済ごとにポイントが付与されるようになっている点が挙げられます。
そのため、楽天Edyでの支払い時は端数に対してポイントがつきません。このことから、楽天カードに対応するお店では楽天カードを利用し、楽天Edyしか使うことのできないお店では楽天Edyを利用するなど、賢く使い分けることがよりお得にポイントを貯める秘訣となっています。
楽天カードは審査が緩いって本当?
楽天カードの入会資格は高校生を除く18歳以上で、審査自体はかなり易しいことで有名です。学生や専業主婦などの年収が少ない方、さらには無職の方でも審査に通ったとの声も多数あるようですので、審査に通りやすいという噂は本当のようです。
審査にかかる日数は通常1週間程度となっていますが、はっきりと○日かかるとは言えません。タイミングや個人によっても差があり、申し込みをした当日~翌日には審査通過の連絡がきたという方もいれば、3〜7日で連絡がきたという方も。
遅くとも1週間以内には連絡がくるようですよ。
とりあえず1枚欲しい時に選びたい楽天カード
それでは最後に、楽天カードの特徴をまとめてみましょう。
- 年会費永年無料
- 楽天グループサイトで多くのポイントが貯まる・使える
- 街の店舗でもポイント利用可能、加盟店ならさらにお得に
- 電子マネー楽天Edyとの併用でポイント還元率アップ
- 安心の補償・保険も付帯
- 審査が易しく通りやすい
こうした特徴から、とりあえずカードを使ってみたいという方、楽天スーパーポイントを効率よく貯めたい方、楽天グループサイトをよく利用する方、楽天Edyでお買い物をする方、学生・主婦・無職の方など、これまで審査に通りにくいと言われていた方にぴったりのクレジットカードです。
なんといっても年会費が永年無料ですので、ぜひ発行を検討してみてくださいね。