TOKAIでんきの電気料金プランは提供エリアで料金が違う!

2016年4月1日より電力全面自由化が始まり、家庭においても電力購入先の選択が可能になりました。
これによって多様な新電力事業会社が電力小売業に進出しています。
このページでは静岡県を中心に関東一円でインフラ事業を運営するTOKAIグループが設立した新電力事業会社、TOKAIでんきのプランおよび申込み方法、そしてグループ事業サービスとお得なセット割引について紹介いたします。
TOKAIでんきとTOKAIグループってどんな会社?
TOKAIグループは静岡県を中心として関東圏を中心としてTLC(トータルライフコンシェルジュ)をコンセプトに住宅、保険、介護、情報通信、ケーブルテレビ、水、エネルギー(都市ガスやLPガス)などのインフラサービスを総合的に提供しています。
現在254万件の顧客を持っており、すでにインフラ企業として大きな信頼を築いています。
また、2016年4月からの電力完全自由化で始まったTOKAIグループの電力小売に関しては国内最大手である東京電力エナジーパートナーズと連携して関東エリアと中部エリアで事業展開をしています。
そのため新電力事業会社の利用に不安を感じる方でも安心です。
また、東京電力エリアと中部電力エリアで料金体系が異なりますが、料金プランについてはスタンダードプラン(SおよびL)、電力利用が多い方向けのプレミアムプランがあり、次の項目で詳細説明をいたします。
またこのほかTOKAIグループのネットワークを活かして、電力以外のインフラサービスとセットでご契約されることでお得なセット割引が利用できます。
東京電力エリアにお住まいの方向けのプラン詳細
東京電力エリアで利用できるプランは東京電力エナジーパートナーズのサービスと組み合わせたもので、3種類あります。
スタンダードプランS、スタンダードプランL、プレミアムプランの基本料金と電力量料金は以下のようになります。
スタンダードプランS
電力利用が取り立てて多くない一般家庭の場合には、こちらのスタンダードプランSがオススメです。
基本料金は10Aにつき280円80銭、15Aの場合は421円20銭です。
また電力量料金は最初の300kWhまで1kWhあたり23円40銭、300kWh以上になると1kWhあたり30円02銭となります。
スタンダードプランL
主開閉器の容量に応じた6kVA以上の場合の契約で、電気製品が多い会社にオススメです。
基本料金は1kVAにつき280円80銭、電力量料金は300kWhまでが1kWhあたり23円40銭、300kWh以上が1kWhあたり30円02銭となります。
プレミアムプラン
プレミアムプランは400kWhまでが定額で、電力利用が多い方にオススメのプランです。
基本料金は契約電力1kWにつき468円、電力量料金が400kWhまでが定額で9700円、それ以降が1kWhにつき29円04銭となります。
また東京電力エリアのプレミアムプラン2年契約を申し込むと、東京電力エナジーパートナーより8000ポイント(TポイントまたはPontaポイント)が進呈されます。
中部エリアにお住まいの方向けのプラン詳細
中部電力エリアでも東京電力エナジーパートナーズのプランが利用できるため、プランの概要は同様ですが利用料金が少々異なります。
中部電力エリアで利用できるスタンダードプランS、スタンダードプランL、プレミアムプランの基本料金と電力量料金は以下のようになります。
スタンダードプランS
電力利用が取り立てて多くない一般家庭の場合には、こちらのスタンダードプランSがオススメです。
基本料金は10Aにつき280円80銭、15Aの場合は421円20銭です。
また電力量料金は最初の300kWhまで1kWhあたり23円32銭、300kWh以上になると1kWhあたり27円97銭となります。
スタンダードプランL
主開閉器の容量に応じた6kVA以上の場合の契約で、電気製品が多い会社にオススメです。
基本料金は1kVAにつき280円80銭、電力量料金は300kWhまでが1kWhあたり23円32銭、300kWh以上が1kWhあたり27円97銭となります。
プレミアムプラン
プレミアムプランは400kWhまでが定額で、電力利用が多い方にオススメのプランです。
基本料金は契約電力1kWにつき432円、電力量料金が400kWhまでが定額で9250円、それ以降が1kWhにつき26円43銭となります。
中部エリア限定!TLCポイントプレゼントキャンペーン(平成28年9月追記)
TOKAIでんき Powered by TEPCOにて「中部エリア限定 TLCポイントプレゼントキャンペーン 」が実施されます!中部電力管内在住で電力会社を変更する予定がある方は、期間や条件などを確認してください。3,600ポイントお得になるチャンスです!
キャンペーン期間
平成28年9月13日(火)〜平成29年3月31日(金)
対象エリア
中部電力管内(静岡県(富士川以西)、長野県、愛知県、岐阜県(一部を除く)、三重県(一部を除く ))
対象プラン
家庭用電気料金プラン(スタンダードS・L、プレミアムS・L、プレミアムプラン)
特典ポイント
300TLCポイント×12ヶ月
キャンペーン適用対象
キャンペーン期間中に上記東京電力エナジーパートナーの対象プランにTOKAIグループ経由で加入し、申込登録を完了した方(事業用を除く)。
中部電力管内で申し込む方
ポイント付与に関して
本キャンペーンの特典TLCポイントの付与は、申し込んだ電気の供給開始をTOKAIでんきが確認した後、一週間以内を目処に初回ポイントが付与されます。2回目以降は毎月末日頃が目安です。
TLCポイントポイントは電気の申込者に対して付与します。ただし、TLCポイントを家族にまとめて付与する手続きを行っている場合は当該家族に対して付与されます。
電気を解約した場合はその時点で本キャンペーンに基づくTLCポイント付与が中止されます。残期間分のポイント付与は精算されません。
キャンペーン参加方法
期間中に条件を満たした申込者に対して自動的に適用されます。本キャンペーンへの登録手続きは必要ありません。
なお、ポイントを付与されるにはTOKAIグループ会員サービス「TLC会員サービス」への登録が必要です。期間中にTOKAIでんきへ契約するだけで年間3,600ポイントも多く獲得できるのですから、お得なキャンペーンです!
TOKAIでんきのセット割引について
東京電力エナジーパートナーの新料金プランとTOKAIグループの生活インフラサービスを同時に契約すると、お得なセット割引が受けられます。
TOKAIグループを利用されることが多い戸建て住宅にお住まいのお客様に限定されますが、例えばLPガスを新たにご契約されるお客様は割引特典(割引価格は個別相談)とアクア特典を受けられます。
また、TOKAIコミュニケーションズのインターネットをご利用のお客様は毎月300円割引、TCNグループのケーブルテレビをご利用のお客様は毎月200円の割引となります。
このほか、TOKAIグループのインフラサービスを利用すればするほどWAON、Suica、LuLuCaのポイントが貯まるSmart Plusを実施しています。
ポイント数はTOKAIグループのインフラ契約数と連動しており、2契約で600ポイント、3契約で1800ポイント、4契約で3600ポイント、5契約で6000ポイントが付与され、色々な商品に交換したり、お食事・レジャー施設等で利用できるTLCチケットに交換できます。
TOKAIでんきのプランに申し込むには?
TOKAIでんきのプランに興味を持ったらまずはタイナビスイッチで電気料金のシミュレーションをしてみましょう。
郵便番号、住所、電力会社、料金プラン、契約容量、電気料金を電力会社から送られてくる伝票などをもとに記入することでん簡単に料金シミュレーションが行えます。
また、お申し込みに関してもインターネットを利用して簡単に行えます。
検品票をすると、お申し込み完了から18日程度で援用が開始されます。
セット割引についてはこのお申し込みに続いて別途お申し込みが必要です。
またTLC(トータルライフコンシェルジュ)カードをすでにお持ちの方は、お申し込みの完了と同時にボーナスポイントが付与されます。
インターネット上でお申込み手続きを行うことで、面倒な書類手続きなどを避けて快適なプラン変更を行うことができますので是非ご利用下さい。
⇒タイナビスイッチで簡単診断はこちら