公開日丨2017/05/31最終更新日丨2017/05/31
ガス自由化の切替件数「21.5万件」となる。
資源エネルギー庁は、5月19日時点でのガス自由化による切替件数が8万件増の「21.5万件」となったと発表しました。
ガス自由化による切替件数は215,307件となり、切り替え率が0.76%と上昇しています。各地域の切替件数は関東2.7万件、中部・北陸3.2万件、近畿14.6万件、九州0.8万件となり、近畿地方に切り替えが集中していることがわかります。今後の全国的な広がりとともに、切替件数の増加が期待されるところです。
全国の切替申込件数の詳細は以下の通りとなります。
地域 | 申込件数 |
---|---|
北海道 | – |
東北 | – |
関東 | 27,176件 |
中部・北陸 | 32,667件 |
近畿 | 146,550件 |
中国・四国 | – |
九州・沖縄 | 8,914件 |
※資源エネルギー庁発表数値による(2017年年5月19日時点)。
電力自由化時と比較すると、ガス自由化による切替件数の伸びは低いものの、電力とのセット割なども登場していることから、一般家庭の関心も高まるものと考えられます。今後の動向に注目です。