入間ガス『いるまるプラン』のガスセット割で家庭全体をお得に!

入間ガスは、埼玉県入間市を中心に展開している都市ガス事業者です。
昨年からすでに事業者向けの電力供給事業も行っており、
2016年4月の電力小売全面自由化スタートとともに『いるまるプラン』の提供を開始しているのです。
地域に密着した「入間ガスのでんき」の電気料金プラン『いるまるプラン』の最大の特徴は、
電気+ガス(プロパン、都市ガス)をセットで供給できることです。だから埼玉県・関東圏にお住まいの方はぜひチェックしてください!!
入間ガスについて
「入間ガス」の名前を聞いたことがない人も多いのではないでしょうか。
埼玉県の方でも入間市近くに住んでいないと知らないかもしれません。
入間ガスは都市ガス供給を入間市、飯能市、狭山市にまたがって行っており、
さらにグループ会社の入間ガスサービスではプロパンガス供給も行っているのです。
都市ガス、プロパンガスやガス機器をメインに扱い、さらにリフォームや家電販売なども行う家の悩みをすべて解決してくれる地域に根ざした企業、それが入間ガスなのです。
そんな地域住民の心がわかる入間ガスが、2016年4月の電力自由化に
一般家庭向け電気の『いるまるプラン』の提供を開始しました。
電気料金プランも安い「入間ガス」!
地域密着型の入間ガスですが、電気料金は本当に安いのでしょうか?
大手企業に負けてしまうと思ってしまう方もいるかもしれません。しかしそんなことはありません!詳細を確認してみましょう。
入間ガスが発表している電気料金プランは3つ「いるまるプランB」「いるまるプランC」「いるまるプランD」です。
この内、一般家庭向けの2つのプラン『いるまるプランB,C』に注目して、
東京電力エナジーパートナーの従量電灯B,Cと比較をしてながら確認してみたいと思います。
電気料金の構成は以下の通りとなります。
・基本料金 + 電力量料金(電気使用量に応じた料金) = 電気料金
※他事業者同様に、上記に加え再生可能エネルギー発電促進賦課金、燃料費調整額が加算あるいは差し引かれます。
※供給エリアは、関東エリアとなります。
『いるまるプランB』
入間ガスの電力自由化『いるまるプランB』は、もっともポピュラーなプランとなります。
契約範囲は「30A~60A」の方を対象としています。
基本料金は東京電力と同額のため、今回は電力量料金を中心に比較解説したいと思います。
◆『いるまるプランB』:電力量料金
入間ガス | 東京電力 | |
---|---|---|
120kWhまで | 23.8円 | 19.43円 |
121kWhを超え、300kWhまで | 23.8円 (2.11円安い!) |
25.91円 |
350kWhまで | 23.8円 (6.13円安い!) |
29.93円 |
350kWhを超える | 26.13円 (3.8円安い!) |
29.93円 |
上記のように1kWhあたり最大6.13円も安くなるのです!これは魅力的です。
電気使用量の少ない方の場合は高くなる場合もございますが、多く電気を使用する方は電気代を安くするチャンスです。
そして、ガスセット割でさらに安くなるのです。
『いるまるプランC』
入間ガスの電力自由化『いるまるプランC』は、比較的電気を多く使用される方向けのプランとなります。
契約対象者は6kVA以上50kVA未満の方となります。詳しく電気料金を比較してみたいと思います。
◆『いるまるプランC』:電力量料金
入間ガス | 東京電力 | |
---|---|---|
120kWhまで | 24.88円 | 19.43円 |
121kWhを超え、300kWhまで | 24.88円 (1.03円安い!) |
25.91円 |
350kWhまで | 24.88円 (5.05円安い!) |
29.93円 |
350kWhを超える | 26.45円 (3.48円安い!) |
29.93円 |
『いるまるプランC』では、1kWhあたり最大5.05円も安くなるのです。
また電気使用量が少ない方の場合は電気料金が高くなる場合もございますが、
多く電気料金を使用するご家庭では電気代を安くするチャンスです!
こちらもガスセット割でさらに電気代が安く抑えることが可能です。
事例:埼玉県4人家族の電気料金
上記の料金表だけでは実際の電気料金がわかりづらいですよね。そこで東京電力エナジーパートナーとの電気料金の比較をしてみたいと思います。
今回は、埼玉県にお住まいの4人家族を例に確認してみたいと思います。条件は以下の通りです。
- 東京電力エナジーパートナー:従量電灯Bプラン、40Aを契約
- 1ヶ月の電力使用量:400kWh
上記条件における東京電力エナジーパートナーの従量電灯Bプランの電気料金は「11,111円」となります。
これを入間ガス『いるまるプランB』で確認してみたいと思います。
入間ガスの料金詳細は以下の通りとなります。
- 基本料金(40A):1123.2円
- 電力量料金(400kWh):9636.5円
- →年間4222円も安くなるのです!
入間ガス『いるまるプランB』をご利用の場合、電気料金は「10,759円」となり月に351円、年間4222円も安くなるのです!
さらにガスセット割が得られるのです。1kWhあたり1円安くなるガスセット割りの効果も続いて確認していきましょう!
1円安い!?ガスセット割!
入間ガスの電力自由化プランの魅力のひとつは「ガスセット割引」です。
これはかなり魅力的です。なんと使用電力1kWhにつき、1円の割引となるのです。
「1円?ぜんぜん安くないじゃないか」と思った方、それは間違いです。
以下の参考例でご確認ください。
年間1万円近く安くできる!!
先ほど、『いるまるプランB』をご利用の事例をご紹介しました。
同じ条件でガスセット割引で1kWhあたり「1円」割引した場合の料金を確認したいと思います。
- 基本料金(40A):1123.2円
- 電力量料金(400kWh):9236.5円
- →割引額は年間9022円
東京電力エナジーパートナーの従量電灯Bプランの電気料金「11,111円」と
入間ガス『いるまるプランB』のガスセット割を比較すると、毎月751 円安くなり、
年間9022円の割引が得られるのです。
これは上記の条件における結果ですが、入間ガスの『いるまるプラン』は電気料金を多く使う方ほどお得になるプラン設計となっていますので、
さらに多く電気を使用される方はより多くの電気料金の節約が可能です。ガスセット割を利用できる方は、このチャンスを活用ください!!
地域密着!家の事なら入間ガスへ!
入間ガスの電力自由化『いるまるプラン』がお得なことを理解いただけたでしょうか。「ガスセット割」を利用することで、かなりの割引額になったかと思います。
ちょっとした割引が年間の支出に与える影響は大きく、ガス・電気の最適化で手元に残るお金には税金がかかりません。収入を増やすよりも支出を減らすほうが手軽で簡単ですよ!
1円の違いが年間の支出を変える!ガスと電気がセットで安い電力会社は?
入間ガスグループでは、ガス、電気、さらにリフォームや家電販売まで幅広く家庭の悩みを解決してくれます。アフターフォローにも力を入れ、地域にあるからこその身近な存在です。ガスセット割が可能なご家庭は、「入間ガス」を電力自由化の選択肢に加えることをおすすめ致します。
もしまだお悩みの方は当社タイナビスイッチにて、どのくらい安くなるのか電気料金シミュレーションしてはいかがでしょうか?簡単入力で、年間の電気料金節約額やセット割などの情報をご確認いただけますので、ぜひこちらもご利用ください。