LPガスで50年!エルピオでんきの電気料金プランと魅力は?
東関東を中心にLPガスを50年供給してきた株式会社エルピオ(旧:昭和瓦斯実業)が電力自由化へ参入決定!2016年から電力供給サービスの「エルピオでんき」として、家庭や商店で契約できる電気料金プランを発表しました。エルピオでんきの電気料金プランはどんな家庭がお得になるのでしょう?プラン内容に想定される節約金額・セット割など、エルピオでんきの気になる情報を全て解説します!
エルピオでんきの特徴
- シンプルで低価格な電気料金
- 切り替え無償
- 電気の品質が変わらない
- 2人〜大家族におすすめ
停電のしやすさが変わらないのはもちろん、2人世帯〜大家族まであらゆる家庭にフィットする豊富な電気料金プランが、エルピオでんきの特徴です。全6種類となる電気料金プランの内容をチェックしていきましょう!
エルピオでんきの電気料金プラン
エルピオでんきの電気料金プランは家庭向けのスタンダードプランS・スタンダードプランL・プレミアムプランAに、商店や飲食店向けのプレミアムプランB、低圧電力プラン、業務用電力プランという全6種類の電気料金プランを展開しています。
スタンダードプランS
スタンダードプランSは2人世帯〜大家族まで、幅広い家庭におすすめのプラン内容となっています!
東京電力の従量電灯B 30Aでひと月300kWhの電気を利用する家庭(2人世帯)なら、ひと月に約710円の節約になると想定されています。年間なら約8,500円!300kWhでこの節約額なら…安い!
さらに従量電灯B 40Aでひと月400kWhの電気を利用する家庭(4人家族)なら、ひと月の節約額は約1,210円、年間で約14,500円もの節約効果が見込める電気料金プランです。電気の使用量がさほど多くない家庭にとっては、エルピオでんきは注目するべき存在ではないでしょうか!
スタンダードプランL
スタンダードプランLは大家族から商店、飲食店といった毎月電気をたくさん使う家庭におすすめのプラン内容です。
東京電力の従量電灯C(12kVA)でひと月800kWh程の電気を利用している方なら、スタンダードプランLに変更するとひと月約3,210円・年間で約38,500円の節約効果が見込めるプランとなっています。
プレミアムプランA(300・400・500)
プレミアムプランは基本料金に加えて、電気を一定量までは定額で使えるのが特徴で、さらに一定額を超えた場合には従量電灯よりも安い単価で電気を1kWhずつ購入できるという定額+従量料金制度のプランです。まとめ買いで安くなるのは電気も同じといったところですね!
契約容量は30A〜60Aまで対応していますので、60A以上(1kVA以上)の電気を使う場合はプレミアムプランBをご利用ください。
プレミアムプランB(300・400・500)
プレミアムプランBは契約容量が60A(1kVA)を超える方向けのプレミアムプランです。一度に多くの電気を使う大家族や商店、飲食店などに適しているプランですね!
東京電力のプレミアムプランとの違いは?
エルピオでんきを契約できる家庭なら東京電力とも契約が可能ですよね。この東京電力にもプレミアムプランが存在しており、定額+従量料金という内容で共通した部分があります。ただし東京電力は400kWhしか選択できず、毎月300kWh以上400kWh以下の電気を使う家庭には正直不向きなプランです。
エルピオでんきのプレミアムプランだけに見られる特徴は定額で購入できる電力量を300kWh・400kWh・500kWhという3段階から選択できることで、ライフスタイルに応じた適切なプランが選びやすいのです!これらの電力量よりも多くの電気を毎月使う家庭なら従量電灯よりも安くなるのでおすすめですね。
低圧電力プラン・業務用電力プラン
エルピオでんきからは一般家庭向けプランのみならず、飲食業や商店の方向けの電気料金プランも発表されています。いずれも現在契約中の電気料金プランによって電気代の削減額が決まりますので、詳細はエルピオでんきに問い合わせてみてください。
- 低圧電力プラン:
- 業務用電力プラン:
低圧電力を利用している方なら、現在契約中のプランより2%の割引となります。
コンビニやスーパーなど高圧電力を使う方なら年間2%〜7%節約できる可能性があります。
業務用電力プランの場合は、契約電力は500kW未満となりますのでご注意ください!
LPガスを販売してきたエルピオのでんき
LPガス販売事業で50年の実績をもつエルピオは、ガスとはいってもエネルギー事業に関するノウハウを積み重ねてきています。関東に15の営業所をもつ「街のガス屋」ならユーザーサポート体勢も万全!
電力自由化で新しく参入してきた新電力は安い電気を実現するために営業所や窓口を持たないことが多いため、顔を見ながら相談できるエルピオは安心感で一歩リードした存在と言えますね。
エルピオでんきに関して相談できる方法は営業所の他にも電話、WEBなどがあり、ライフスタイルに合わせて気軽に疑問や不安を解消することが可能です!
関東エリアに対応
東日本を中心にLPガスを供給してきたエルピオですが、電気の契約は関東全域から申し込むことが可能です。LPガスはエルピオ以外と契約しているという家庭でも、電気のみで契約することができます。
支払い方法
エルピオでんきの電気代の支払い方法は、毎月6日に引き落としとなる口座振替、もしくはクレジットカードでの支払いから選択できます。コンビニ支払いなど、振込用紙が利用できない点に注意です!
セット割と解約料金
LPガス販売を行ってきたエルピオが電気事業を行うのですから、当然気になるのはLPガスと電気のセット割です!エルピオでんきのセット割は…なんと、存在しません。LPガスと電気をセットにするとなれば、エルピオでんきが掲げる「シンプルでお得な電気」が実現できないということが考えられますね。
タイナビスイッチで行ったあるアンケート結果では、消費者は電気に対して「安さ」の次に「電気料金プランのわかりやすさ」を求める傾向にあることが判明しています。安くて複雑な電気料金プランについて考えるのも面倒な方に、エルピオでんきはうってつけかもしれません。解約料金だって0円ですからね!
2016年夏のキャッシュバックキャンペーン(終了)
2016年6月15日から9月30日の間にエルピオでんきに新規申し込みをした方を対象に、3,000円分のQUOカードがプレゼントされるキャンペーンが開催されています!
この期間中に申し込んだあと1年間契約を継続したらプレゼントとなりますから、途中で解約したり対象外プランへの乗り換え。名義変更をしないように気をつけてくださいね。
※スタンダードプランSの場合、20A・30Aの方は本キャンペーン対象外です。
※低圧電力・高圧電力は本キャンペーンの対象外です。
複雑じゃないのにお得なプランは生活を楽にする
エルピオでんきはシンプルで、関東エリアでトップクラスを競えるほど低価格な電力を提供しています。派手な広告費をかけて複雑な割引サービスを提案する電力会社ばかりでなく、ユーザーの悩み事をも減らせるシンプルな新電力にも目を向けていきたいですね!
エルピオでんきに変えた場合に節約できる電気代、そして関東で最も安い電気を調べたいなら、手軽な比較サービスをご利用ください!