電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

キャンペーン

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

日本ハムファイターズ観戦チケットが2,660名に当たる! 北ガスの電気キャンペーン2017

北ガスの電気で日本ファイターズ観戦チケットが当たる!

電力自由化が始まって以来、スポーツチームとコラボする電力会社が続々と登場しています。中国電力は広島カープ、関西のeo電気は阪神タイガース…そして北海道の新電力「北ガス」(北海道ガス)のコラボは日本ハムファイターズ!

期間中に申し込むだけで1,330組2,660名に北海道日本ハムファイターズ観戦チケット(+特典)が当たる春の特大プレゼントキャンペーン。日ハムを2017年開幕から応援するのなら、これは絶対に見逃してはなりません!

北ガスの電気×日本ハムファイターズ2017 開幕応援キャンペーン

電力会社を変えるだけで開幕試合に参加できちゃうキャンペーン! 多くの人にチャンスがある豪華賞品はもちろん、参加方法と申込期限を確実にチェックしておきましょう。

キャンペーン概要

北海道ガスの電力サービス「北ガスの電気」に新規申し込みをした方を対象に、北海道日本ハムファイターズ札幌ドーム開幕3連戦の試合前セレモニー参加券付き観戦チケットなどが当たります。
試合日程:3月31日(金)・4月1日(土)・2日(日)

キャンペーン期間

2017年2月17日(金)~2017年3月8日(水)

応募対象

  • キャンペーン期間中に「北ガスの電気」に申込んだ方
  • 「北ガスの電気」を1年間継続して利用する方

北ガスの電気に乗り換えて1年間継続して利用する方を対象としたビッグキャンペーン! 解約違約金こそかかりませんが、1年間で実際に節約できた金額をチェックしてみてはいかがでしょう。おトクさに気がつくと、前の電力会社には戻れないかも…!?
※2017年2月16日(木)までに「北ガスの電気」に契約している方は別途案内が届きますので、改めて申し込む必要はありません

応募方法

「北ガスの電気」へWebまたは応募ハガキで申し込んでください。電話で申し込んだ場合は2017年3月2日(木)受付分までの方に応募ハガキが送付されます。
※当選発表は抽選の上、賞品の発送をもって発表となります。
※賞品の発送は3月20日頃の予定です。
※応募は電力契約者本人のみ、一人につき1回に限ります。

賞品が発送されるまでに「北ガスの電気」を解約すると対象外となってしまいます。

賞品内容

ファンクラブと掛け持ちしてでも狙いたい豪華賞品が目白押し!

baseball
  • Aコース 花束贈呈権+ペア観戦チケット【B指定席/4月1日(土)】1組2名
  • 試合前の両チームに花束と応援の言葉を贈る権利付き観戦チケットです。
    ※セレモニーは1名のみの参加です。

  • Bコース ダッグアウトツアー+ペア観戦チケット【B指定席/4月1日(土)】5組10名
  • 試合前のファイターズ選手を見学するツアー参加権付き観戦チケットです。
    ※ダッグアウトツアーはペアでの参加が可能です。

  • Cコース ベースランニング+ペア観戦チケット【B指定席/4月1日(土)】15組30名
  • 試合前のダイヤモンドを駆け抜けられる権利付き観戦チケットです。
    ※ベースランニングはペアでの参加となります。

  • Dコース キッズスターター権+ペア観戦チケット【B指定席/4月1日(土)】9組18名
  • 選手がいる守備位置へ行って直接サインを貰える権利付き観戦チケットです。
    ※ペアは小学生のお子様1名と保護者1名限定、セレモニーはお子様のみの参加です。

  • Eコース 札幌ドーム開幕戦ペア観戦チケット【B指定席/3月31日(土)】100組200名
  • Fコース ペア観戦チケット【AまたはB指定席/4月1日(土)】600組1200名
  • Gコース ペア観戦チケット【AまたはB指定席/4月2日(日)】600組1200名
  • Hコース QUOカード500円分 1000名

ファンクラブでも競争率が高そうな試合前セレモニーですが、北ガスの電気への申し込みキャンペーンは実は穴場である可能性も…?! 電力会社を乗り換える家庭は増えつつありますが、まだまだ様子見の人が多い2017年開幕シーズンは大チャンスです!

「北ガスの電気」PRブースも設置予定!

sapporo-dome

電力自由化に関する不安や疑問にしっかり向き合ってもらえる貴重なチャンスです。上記キャンペーン賞品を獲得した方は申し込み後になってしまいますが、タイナビスイッチの各種コラムをお読み頂くと相当量の知識を身につけることができるはず!

電力会社を北ガスに変えるかどうか、検討するときにはぜひお読みください。知れば知るほど、電気の不安がなくなっていきます。
電力自由化の知識が身につくコラム集

北ガスの電気はどんな電力会社?

gas

北ガスといえば北海道ガス、北海道ガスと言えば都市ガスですよね。実は北海道ガスも2016年4月の電力自由化と同時に「北ガスの電気」として家庭・事業所(低圧)向けに電気を販売し始めた新電力です。

北海道エリアは関東・関西・中部などの大都市圏に次いでスイッチング件数(電力会社を乗り換えた世帯数)が多い地域です。電力各社が静かな激戦を繰り広げた中、北海道ガスは2017年1月末までに53,523件の申し込みを受け付けているそう。つまり、割と支持者が多い模様です。

そんな北海道ガスの電力サービス「北ガスの電気」についてざっと見ていきましょう。詳しく見るならこちらへどうぞ。「北ガスの電気」料金プラン・特典を詳しく見る

北ガスの電気の特徴

特に給湯・暖房・融雪などにガス機器を利用している方にはオプション割引が適用されてお得度アップ! ガスセントラルヒーティングやコージェネレーションシステム(エコウィル、コレモ、エネファームなど)を利用している家庭や北海道ガスグループの灯油とのセット割で最大3%の割引が上乗せされます。

  • 事務契約手数料・解約金・違約金0円
  • 北海道ガスの独自ポイントが貯まる
  • 北海道産の電源を有効活用
  • ガス料金と一緒にお支払可能
  • 家庭にピッタリの省エネアドバイス

電力会社乗り換えのネックになる契約手数料、解約金が全て0円なのが気軽で嬉しいポイントですね! ポイントと言えば、北ガスの電気で貯まる独自ポイントは日本ハムファイターズの観戦チケとや札幌公共団体のコンサートチケット、名産品への交換や災害義援金への寄付など様々な使い道があります。

どのくらい節約できるかを確認するなら、シミュレーションシステムをご利用ください!

さらには電源、つまり発電方法にこだわりたい人にも北海道ガスはなかなか良い感じです。北海道内の自然エネルギーを活用した発電方法を積極的に取り入れ、2017年2月からは苫小牧市の木質バイオマス発電所で生まれた電気をFIT制度を利用して買い取り、利用しています。

札幌ドームの南側、羊ヶ丘通り沿いにも90kWの太陽光発電が設置されていますよね! 北ガスがここの電気を調達しているかは不明ですが、北海道には豊富なエネルギー資源が眠っていることがわかります。

天然ガス、バイオマスとCO2排出量が比較的少ない電気を供給しつつ電気の安定性は以前と一切変わらない。そんな北ガスの電気を検討してみてはいかがですか?

電気・ガスのお得とファイターズ応援! 北ガスは要チェック

北海道日本ハムファイターズの観戦チケットを目当てにするなら、キャンペーン期間に注意してください。北海道エリアはなかなか多くの新電力が登場していますから、見比べるのも一苦労…!?

電気とガスがどの位お得になるかを細かくシミュレーションしてランキング化するタイナビスイッチのシミュレーションをこの機会にご利用ください。操作が意外と簡単だと評判です!

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?