公開日丨2016/12/29最終更新日丨2016/12/29
2017年2月に大手電力会社、ガス会社が料金値上げの見通し
新聞各社の発表によると、大手電力10社、都市ガス4社の2017年2月の料金が引きあがる見通しと伝えています。2017年2月の価格は、9月~11月の原油、液化天然ガスの価格が反映される形となっており輸入価格上昇による影響となります。
各電力会社の値上げ幅は50円前後と予測されています。
◆電力会社各社値上げ幅(前月比)
・北海道電力:41円
・東北電力:60円
・東京電力:67円
・北陸電力:37円
・中部電力:70円
・関西電力:54円
・四国電力:44円
・中国電力:65円
・九州電力:45円
・沖縄電力:73円
また都市ガス4社においても50円前後の値上げになるものと考えられます。
◆ガス各社値上げ幅(前月比)
・東京ガス:50円
・東邦ガス:49円
・大阪ガス:52円
・西部ガス:37円
※共同通信社、毎日新聞発表数値を参考
また多くの新電力における燃油調整費額は、大手電力会社と同じ価格を採用していますので、新電力をご利用の方についても同じく、実質的な値上がりとなる見込みです。
ただし電力10社、都市ガス4社ともに値上げ幅は数十円となり、2016年4月からスタートした電力自由化による値下げ幅よりも値上げは小さく、電力自由化による電気料金プランの乗り換えが家計への大きな影響力があると期待されています。引き続き今後の値上げ情報にも注目が必要です。