Pontaポイントが貯まる新電力・電力会社を総チェック!電気料金プランで楽に節約

Tポイントを始め様々な共通ポイントが登場していますが、特にPontaポイントを中心に集めている方が選ぶべきなのはどの電力会社でしょうか?エリアと電気料金プランの特徴、ポイント付与の仕組みまで一挙にまとめました。電気とポイントで一番お得になれるプランがきっと見つかります!
Pontaポイントを効率的に貯めるならこの電力会社!
ここと契約するとPontaポイントが貰える!という電力会社を集めました。電気料金の支払額に応じてポイントが貯まるケースがほとんどですが、セット割のガソリンに対して付与されるパターンや、同一の電力会社でもPontaポイントの対象プランとPontaポイント対象外プランが混じっているケースがあるので注意してください。
なおカッコ内の東電エリア、関電エリアとは、その電力会社が対応している地域です!それぞれのエリアがどの県に対応しているか、おさらいしておきます。
東京電力エリア(以下東電)
東京都、栃木県、埼玉県、神奈川県、静岡県の富士川以東、群馬県、茨城県、千葉県、山梨県
中部電力エリア(以下中電)
長野県、岐阜県、静岡県の富士川以西、愛知県、三重県
関西電力(以下関電)
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、福井県の一部
九州電力(以下九電)
福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県

東京電力(東電・関電・中電エリア)
東京電力が4つの新しい電気料金プランとポイントサービスを開始し、PontaとTポイントいずれかのポイントを毎月貯めることができます。
プレミアムプランはオプションで2年契約を適用でき、期中の解約に違約金が発生しますが満了した時までの節約金額を増やすことも可能です。
Pontaポイントは電気料金1,000円につき5ポイント付与。新電気料金プランの加入者限定です。
カナジュウ(東電エリア)
神奈川県横浜市に本社を構えるLPガス販売のカナジュウも電気料金プランとセット割を提供しています。
東京電力の代理店であるカナジュウの電気料金プランはスタンダードプランとプレミアムプランの2種類。Pontaポイントは電気料金1,000円につき5ポイント貯まります。
レモンガス(東電エリア)
LPガスを中心に展開するレモンガスも電気料金プランを発表!電気の調達元となる東京電力と同じく、スタンダードS、スタンダードL、プレミアムプランとの組み合わせでLPガス、宅配水の「アクアクララ」がお得になるセット割も提供しています。
Pontaポイントは電気料金1,000円につき5ポイント貯まります。
TOKAIでんき(東電・中電エリア)
静岡県を中心にLPガスやインターネット、ケーブルテレビを提供しているTOKAIグループも新電力「TOKAIでんき」をはじめました!
東京電力から電気を調達しており、関東・中部エリアに向けてスタンダードS、スタンダードL、プレミアムプランを提供しています。Pontaポイントは電気料金1,000円につき5ポイント貯まりますが、LPガス、水、インターネット、CATVとのセット割は原則として戸建ての方が対象とのことです。
TOKAIでんきの電気料金プラン・セット割・解約金を詳しく見る
ニチガス【新日本瓦斯】(東電エリア)
埼玉県、茨城県の一部で都市ガス・LPガスを販売している新日本瓦斯の電気料金プランは、電気の調達元である東京電力と同様のスタンダードS、スタンダードL、スタンダードX、プレミアムプラン、プレミアムS、プレミアムLと幅広く展開しています。
これらの電気料金プランはLPガスとのセット割が可能。Pontaポイントは電気料金1,000円ごとに5ポイント貯まります。
まちエネ(東電エリア)
まちエネの電気料金プランは「きほんプラン」ただ一つ。電気使用量が多い方も少ない方も使えるプラン内容と、Pontaポイントの付与、ローソンで使えるクーポンに、電気料金の一部を環境保全活動に利用するなどの特徴を持ちます。
Pontaポイントは毎月の電気料金の1%相当分が還元される仕組みです。
昭和シェル石油(東電エリア)
昭和シェル石油は電気とガソリンのセット割とも言うべき割引サービスが大きな特徴です。「ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)」はその名の通りですが、時間帯によって電気がお得になる「昼はもちろん夜に差が出る電気(ホームプラン)」も1円/Lの割引が適用されます。
Pontaポイントはガソリンの支払いに対して発生し、電気とガソリンの支払いをシェル スターレックスカードで統一するとハイオクが最大で23/L割引が適用される上、クレジットカードの定めに応じてPontaポイントが貯まります。
電気もガソリンも現金払いという場合はPontaカードを使ってガソリン割引とPontaポイント付与を受けられます。
東京ガスの電気(東電エリア)
関東で最も高い人気を集める新電力、東京ガスの電気は電気と都市ガス(+インターネット)の組み合わせがおトクなセット割が最大の魅力!電気の契約者限定でポイントが貯まり、Pontaに交換することが可能です。
毎月の電気料金1,000円につき15ポイント貯まるパッチョポイントをPontaポイントに等倍交換できるなど、節約金額の多さとポイント特典が人気の秘訣です。
西部ガス(九電エリア)
九州で都市ガスを販売する西部ガスの電気料金プランは、ガスセット割が前提の「プラスでんきプラン」、電気のみの契約に適用される「シングルプラン」に大別されますが、Pontaポイントが貯まるのは「プラスでんきプラン」のみです。
電気料金の支払額200円(税込)につき独自ポイント1ポイントが付与され、これを貯めてPontaポイントや他共通ポイントと交換することができます。
ポイント付与の対象外になる料金を知っておこう

電気料金に応じてPontaポイントが貯まる電力会社を紹介しましたが、電気料金の内訳によってはポイント付与の対象外になるものがあると覚えておいてください。
- 解約事務手数料
- 延滞利息
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金
どこの電力会社でも、これらの料金はポイントが付与されません。
電気料金と言われると私達が支払う合計金額を想定しがちですから、実際に付与されたポイントを見て「あれ?」と感じることもあるかもしれません。(気づかない人のほうが多そうです…)
ポイントが付かない部分もあることは知っておくと、混乱を防ぐことができますね!
Pontaポイントでガッツリおトク!電気を最も節約できるプランは?
Pontaポイントを貯められる電力会社を紹介いたしました。さて、ここで気になるのが「電気料金プランを乗り換えた場合の節約金額」です!
タイナビスイッチの無料比較シミュレーションでは、Pontaが貯まるプランの中でも最も電気がお得なものを簡単に見つける事ができます。早速お試しください!