スマートでんきの定額プランは「余った分をポイント還元」!節電で電気料金がさらにお得
定額制の電気料金プランと聞いて、どんなことを感じましたか?余った分の還元が無ければ支払い料金が少しづつムダになってしまいますし、電気使用量はシーズンによって大きく異なりますから定額にしたらムダに支払額が膨らむような…。スマートでんきの定額プランはムダな支払いとは全く無縁!定額制のムダを無くし、さらに節電を頑張る方にメリットの大きいポイント還元サービスなど強い個性をもつ電気料金プランを発表しました!
2017年1月9日より申し込み受付が開始される、スマートでんきの電気料金プランについて解説します!
スマートでんきの電気料金プラン
スマートでんきに申し込めるのは東京電力管内にお住まいの契約アンペア数が30〜60Aの一般家庭です。
東京電力管内に属する地域
東京都、栃木県、埼玉県、神奈川県、静岡県の富士川以東、群馬県、茨城県、千葉県、山梨県
料金プラン名 | 電力量上限 | 定額料金(税込) ※基本料金を含みます |
---|---|---|
定額150 | 150kWhまで | 3,750円 |
定額250 | 250kWhまで | 6,250円 |
定額350 | 350kWhまで | 8,750円 |
定額450 | 450kWhまで | 11,250円 |
定額550 | 550kWhまで | 13,750円 |
定額650 | 650kWhまで | 16,250円 |
定額750 | 750kWhまで | 18,750円 |
定額850 | 850kWhまで | 21,250円 |
定額950 | 950kWhまで | 23,750円 |
定額1050 | 1050kWhまで | 26,250円 |
電気使用量を選ぶだけ!節約のコツは電気を無駄なく使うこと
スマートでんきの電気料金プランはかなり独特で、アンペア数を選ぶのは従来通りですが、ひと月に使う電気の量を10段階から選択していくタイプの定額制です。定額プランが10段階に分かれているということは、多くの家庭が自分にとって適切なプランを選択できるということです。ムダな支払いが発生しない上、この上なく分かりやすいプラン内容ですね!
電気使用量は150kWh〜1050kWhまで100kWhずつ区切られており、ここで決めた電気使用量でひと月の電気料金が決まります。契約対象者は30A〜60Aですが、驚くことに基本料金も全て定額制の中に組み込まれているのですよ!30Aの家庭も、60Aの家庭も、同じプランを選択すれば支払金額が同じです。
スマートでんきは定額プランを出来る限り低く設定して、頃から節電を継続するのが節約のコツとなるでしょう!
【東京電力 従量電灯B】比較!40Aの年間節約金額は?
定額プランがどれくらいお得かを見てみましょう。比較相手は東京電力の中で最もオーソドックスなプラン「従量電灯B」!電気使用量が多くなりがちな40Aのケースを御覧ください!
電気使用量 | 東京電力 電気料金(月) |
スマートでんき 定額プラン(月) |
想定される節約額(年) |
---|---|---|---|
150kWh | 4,246円 | 3,750円 | 5,947円 |
250kWh | 6,846円 | 6,250円 | 7,147円 |
350kWh | 9,647円 | 8,750円 | 10,759円 |
450kWh | 12,649円 | 11,250円 | 16,783円 |
550kWh | 15,651円 | 13,750円 | 22,807円 |
650kWh | 18,653円 | 16,250円 | 28,831円 |
750kWh | 21,655円 | 18,750円 | 34,855円 |
850kWh | 24,657円 | 21,250円 | 40,879円 |
950kWh | 27,659円 | 23,750円 | 46,903円 |
1050kWh | 30,661円 | 26,250円 | 52,927円 |
電気使用量が多い月ほど電気料金の差額が大きく、年間の節約金額もこれに応じて増えていきますね。しかし、電気使用量って月によって変わりますから、ずっと同じ定額パックってムダが大きい気がしてなりません。そうは思いませんか?
スマートでんきの定額プランはココに示されないもう一つの特徴を持っています。この特徴により、さらなる節約効果が見込めるのです。そう、スマートでんきは月々の電気使用量に合わせて定額プランを乗り換えることができるのです。それも毎月!
プランを毎月変更できる!今まで無かった料金体系

従来の電気料金プランは一度乗り換えると1年間はそれを維持することが原則でした。つまり定額制プランを選択すると、真夏や真冬といった電気使用量が最も高い月と同じ量の電気をパックで購入し続けなければならなかったということです。
スマートでんきの革新的な特徴は、毎月異なる電気使用量を設定できること。つまり、月ごとに最適な定額制プランを簡単に設定できるということ!
定額プラン専用アプリの「節電くん」から最短10秒でプランを切り替えられるという手軽さも大きな魅力。もちろん、最適なプランをアプリが判断して教えてくれます。スマホアプリ、凄まじく便利ですね!
契約期間の縛りなし!解約金も0円!
スマートでんきの電気料金プランは今までにない斬新さをたくさん兼ね備えています。この真新しいプランに興味を惹かれるものの、一度契約したら1年間は解約できないのでは…と不安を抱くかもしれませんが、スマートでんきは契約期間の縛りも、違約金もありません!
気軽に契約、合わないと判断したら乗り換え。興味が湧いたならちょっと試してみてはいかがですか?
業界初!スマホアプリで契約内容・明細を管理
スマートテックは電力会社で初めて、電気料金の契約や明細の確認にアプリを活用しています!(iPhone、Android対応)これは単に情報を見るだけではなくスマート電気に契約する方なら積極的に利用することになりますから、スマートでんきに申し込めるのはスマホ・タブレットを持っている方限定となります。
余った分はポイント還元!節電するほどお得度アップ
定額プランといえば携帯のデータ量で馴染み深いですが、当月に使えるデータ量が予め決められていて、これを超過するとものすごく通信が遅くなって不便になりますよね。なので、ちょっと余裕を持たせてデータ容量を決めるはずです。余った容量は繰り越せるキャリアもありますが、少数派ですよね。
電気料金プランでも定額制のプランが続々登場しておりまして、一般的にはひと月に使える電気使用量が300kWh〜400kWh。これを超えた分の電気はお得度の薄い単価で購入できるという内容であることがほとんどです。ただ、電気を使う量が少なかった場合に何らかの還元をする、という例は非常に少ないです。(むしろ、ありましたっけ?)
スマートでんきの定額プランがここで異彩を放つのは、使わなかった電気を節電ポイントで還元するところです!
「どうせ定額だからギリギリまで電気使っちゃお!」という電気の無駄使いを推奨するのではなく、節電行動を続ける人にメリットがあるのがスマートでんきの本当の特徴です。
電力不足の危機に陥った東日本大震災から年を経て「節電意識が低下してきている」と統計データが示している中、海外ではパリ協定が採択されるなど、地球温暖化対策の波が再び訪れようとしています。スマートでんきを提供するスマートテックは継続的な節電行動に貢献したいという思いを実現するために「定額プラン」「プラン専用スマートフォンアプリ」の開発に至ったとのことです。
1kWh余らせるごとに1節電ポイント付与
例えば定額プラン450を契約していて、実際の電気使用量が420kWhだった月は30kWh分の電気が余ったといえる状態ですよね。1kWh電気が余るごとに1節電ポイント貯まりますので、この月に関しては30節電ポイントを貯められるといった具合にポイント還元を受けられます。
節電ポイントは電気料金割引に使えますが、その割引率にも注目!100ポイントで2,000円割引が適用できるクーポンがひと月に1回利用できるようです。1kWhで1節電ポイント、100節電ポイントで2,000円割引。1kWhの節約で20円くらいの価値があると考えられるでしょうか。
他の電力会社でのポイント付与は多くが200円あたり1ポイント、共通ポイントへの交換率が等倍で、少なくとも100ポイント単位での交換を受け付けていることを考えると、20,000円支払って100ポイントを得るといったところでしょう。
ポイントの価値は大体同じくらいですが、節電で貯まるってところが良いですよね。普段から節電を頑張っても褒められることって無いと思うのですが、ポイントという形で頑張りが報われるのが嬉しいところ!
節電ポイント付与は月最大で100ポイントになりますが、ポイントがたくさん余るようなら容量が小さいプランに乗り換えるほうがお得です。ただし、定めた電力量を超過したら1kWh28.5円かかりますから、定額容量を超えないことを最優先に考えたほうが良いですね!
先行予約キャンペーン!先着1,000名の電気料金が半額に!!
新しい電気料金プランが発表されたら、これはチェックしなければなりませんね。新プラン登場記念、先行予約キャンペーンです!
先着予約キャンペーンの詳細
- 対象期間は2016年11月30日〜2017年1月8日まで
- 定額プランに申込んだ方から先着1,000名が対象
- 初月の電気料金が半額になります。※
- もちろん節電ポイントも貯まります!
※燃料費調整額・再生可能エネルギー発電促進賦課金は半額対象金額に含まれません。
定額制プランって、最初はどのプランを選べば良いのか判断に困っちゃいますよね。初月半額キャンペーンを活用すれば、最初の見込みがちょっと外れても痛手にはならないことでしょう。
あるいは東京電力の「でんき家計簿」に登録すれば、過去の電気使用量(平成27年2月検針分以降、過去24ヶ月分)を遡って閲覧できます。今から登録しても見れますよ!

会員登録して電気使用量を見るには、検針票に記載されている「お客様番号」など登録が必要です。過去の電気使用量が見えると色々な場面で便利ですから、この機会に登録してみてください!
ついでに電気料金プランを全体的に見直してみてはいかがでしょうか?正しいデータを元にして、あなたに最適なプランをお探しします!
正確なデータで精密診断!最もおトクな電気料金プランが見つかります
電気料金を定額制にすると、どれくらいお得になるのか…想像もつきませんね!ひと月ずつ見比べてみるのも良いですが、1分入力で一挙にプランを比較できるシミュレーションを試してみませんか?
意外な会社の電気料金プランがあなたの生活を目に見えるほどお得にしてくれるかもしれません!続々登場する新プランに随時対応するシミュレーションを無料で活用してください。