電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

サーラeエナジーの電気料金プラン「サーラの電気」とは?

プラン・サーラeエナジー

サーラグループは、2016年4月1日に開始した電力の完全自由化を受けて、電力事業をメインに展開する子会社「サーラeエナジー」を設立して、家庭用の電気料金プラン「サーラの電気」を発表しました。

サーラグループは、中部ガスを始めサーラコーポレーション、サーラ住宅の3社をメインに48社で構成するグループ会社で、エネルギーサプライ&ソリューションをメインに住まいやカーライフサポート、ホスピタリティー&ディベロップメントなど多岐に渡って事業を展開しています。

今回は、「サーラの電気」の詳細を解説したいと思います。

サーラの電気「サーラeエナジー」の料金は?対応エリアは?

サーラの電気の料金

サーラの電気は、基本プランA、基本プランB、基本プランCの3プランありますが、一般的な家庭であれば基本プランAが該当します。
これは、中部電力(東京電力)の従量電灯Bに相当します。
なお、中部エリアと関東エリアの広範囲に渡り対応しているため、各エリアによって電力量料金が多少異なります。

基本料金※全エリア

契約アンペア 基本料金/月
20アンペア 561.60円
30アンペア 842.40円
40アンペア 1123.20円
50アンペア 1404.80円
60アンペア 1684.80円

電力量料金※中部エリア

使用量 電力量料金
120kWhまで 20.58円
120kWhから400kWhまで 24.58円
400kWhを超える 26.31円

電力量料金※関東エリア

使用量 電力量料金
350kWhまで 22.80円
350kWhを超える 25.13円

なお、対応エリアは中部地域、関東地域に限定され、その内訳は愛知県全域、富士川以西の静岡県、三重県(一部除く)、岐阜県(一部除く)、長野県、そして東京都(離島を除く)、神奈川県全域、富士川以東の静岡県、千葉県全域、山梨県全域、群馬県全域、栃木県全域、茨城県全域、埼玉県全域の1都13県になります。

サーラeエナジーはガスとのセット割でさらに割引

割引

この度の電力小売り完全自由化を受けて、ガス会社が参入することの最大のメリットは、やはり電気とガスのセット割にあります。
中部ガス株式会社も例外でなく、自社の都市ガスと「サーラeエナジー」の同時申し込みで、毎月108円の割引を受けることができます。ここで、一般的な家庭を例に年間でどれくらいの電気料金になってどれくらいの削減につながるのかシミュレーションしてみましょう。

30アンペアで電力使用量が300kWh

現在の電力会社 中部電力
契約内容 従量電灯B
契約電流 30アンペア
電力の使用量 300kWh
セット割 適用
お得額 年間2959円お得

40アンペアで電力使用量が400kWh

現在の電力会社 中部電力
契約内容 従量電灯B
契約電流 40アンペア
電力の使用量 400kWh
セット割 適用
お得額 年間5190円お得

50アンペアで電力使用量が500kWh

現在の電力会社 中部電力
契約内容 従量電灯B
契約電流 50アンペア
電力の使用量 500kWh
セット割 適用
お得額 年間7821円お得

60アンペアで電力使用量が600kWh

現在の電力会社 中部電力
契約内容 従量電灯B
契約電流 60アンペア
電力の使用量 600kWh
セット割 適用
お得額 年間1万3570円お得

将来的には、中部ガス株式会社が展開するウォーターサーバーやケーブルテレビとのセットプランも予定しているそうなので、さらなる割引が期待できると言えます。

サーラeエナジーを申し込むとポイントプレゼント

ポイントプレゼント

現在、サーラグループでは、新電力プラン「サーラeエナジー」販売スタートキャンペーンと題してお得なキャンペーンを開催中です。
現在、サーラカードを所有していないという方は、今お申し込みをすると自動的に1100ポイントプレゼントされるチャンスですのでこの機会にぜひお申し込みください。

サーラカードで「サーラeエナジー」のお支払いをすると毎年1200ポイント貯まるだけでなく、電気代の支払い100円につき1ポイント貯まります。
貯まったポイントは、5000ポイント貯まるごとに自動的にギフト券(三菱UFJニコスギフトカード)へ交換となりますので「サーラeエナジー」はサーラのカードが絶対にお得です。

その他にも、グループ企業の「サーラの水株式会社」が運営する「サーラの水」に新規申し込みをして、なおかつサーラカードで支払いをすると、さらに1000ポイント貯まりますのでぜひご検討ください。

サーラeエナジーへの申し込み方法は面倒くさくないの?

申し込み方法

サーラeエナジーへのお申し込みは、サーラeエナジー株式会社のホームページ上にある「お申し込み画面」から行います。
この時、現在契約している電力会社との契約番号を入力する項目がありますので、毎月ご自宅に郵送される「電気ご使用量のお知らせ」を準備しておいた方がスムーズに入力できるでしょう。また、現在すでに中部ガスをご利用中の方は、合わせて「ガスご使用量のお知らせ」を準備しておきましょう。

初回の手続きは全てWeb上で完結しますので、先ほどの入力が全て完了したら、あとは中部ガス株式会社から書類が届くのを待つだけです。
今度はそれに記入して、さらに必要書類を添えて郵送すれば完了です。
電力会社を他社に乗り換えると聞くと、一見面倒な手続きが必要なイメージがりますが、実際に電力会社を訪れたりといった面倒な手続きは一切不要です。

より詳細を聞きたい方は、担当者がご自宅に伺って直接ご説明してくれますので問い合わせてみてください。
また、お支払いにはサーラカードが大変便利ですので、サーラeエナジーの新電力プランを検討している方は、同時にサーラカードの入会も検討してみてはいかがでしょうか。
⇒サーラeエナジー電力自由化プランは、ガスと電気のセット割!

サーラeエナジーへの乗り換えに工事は必要?

工事立ち会う

先ほどご説明した書類をサーラeエナジー株式会社へ郵送したら、あとは工事に来てもらうのを待つだけです。
工事とはいえ、大掛かりな工事ではありません。

ただ、現在設置されているメーターがスマートメーターでない場合はスマートメーターへ取り替える必要があります。
この場合も、全て電力会社が行ってくれますますので心配は不要です。

なお、スマートメーターというのは、電気の使用量を遠隔で検針できる通信機能を持った新しいタイプの電気メーターのことをいいます。
ちなみに工事の当日、立ち会う必要はありませんので、外出の予定がある場合でも安心して工事を依頼することができます。

もし、ご自宅にいる間に工事が行われる場合、一時的に停電になることもありますが、およそ5分もすれば元通り電気を使えるようになります。
これら工事に伴う費用及び手続きに関する費用の全ては、一切無料になります。

簡単な手続きだけで工事も無料、さらには毎月の電気代が安くなって今までの品質をキープした電力を使用できるとしたら、絶対に乗り換えるべきだと思います。
しかも、もし仮に不具合が生じるなどで再度、現在契約している電力会社に戻したい場合でも、中部ガスの新電力プラン解約に伴う料金は一切発生しませんので、安心して新電力への乗り換えが可能です。

中部ガス株式会社が供給するガスとセット契約したり、サーラカードのポイントを貯めるなど、あらゆる手法を組み合わせることで、かなりのお得を得られるのは間違いないでしょう。
今後は、ウォーターサーバーやケーブルテレビとのセット割も販売されるので、そちらにも期待です。

この機会にご自宅の電力プランを診断してみませんか?
タイナビスイッチなら無料でできます。
⇒タイナビスイッチで簡単シミュレーションはこちら

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?