電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

エンタメ

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

人気ピアニストまらしぃ 太陽光で野外ライブ!ソフトバンクでんきコラボ動画はココを見る

まらしぃ×ソフトバンクでんき「FITでんきプラン」

アニソンやゲーム音楽を「弾いてみた動画」が総合再生数一億回を超える、大人気ピアニストまらしぃが新電力とコラボレーション! 大自然の中で太陽の光を浴びながら演奏するスペシャルコラボ動画の見どころを紹介します!

書き下ろし楽曲「未来ハ廻ル」を演奏するのは…太陽の光!

名曲と呼ばれるアニソンやゲームBGMを流れるようなピアノ演奏で表現した動画で人気に火が付いたまらしぃ。過去にはトヨタのCMでお茶の間デビューも果たし、多くの人を惹き込みました。今回は特別に書き下ろした楽曲「未来ハ廻ル」と共に、ソフトバンクでんきとコラボレーション! さっそくその動画を御覧ください。

まらしぃの演奏に惹き込まれそうになりますが、背景に広がる絶景も素晴らしいの一言。電子ピアノだけでこれほどの世界を描き出せるのですから、感嘆するしかありません。

ドローン1カット撮影による映像表現にも注目

まらしぃの流麗なピアノ演奏も見どころですが、この動画のカメラアングル、浮遊感がすごいと思いませんか?

セットの周りを近くに、遠くに、横から上から映し出すこのカメラワーク。実は、ドローンを使って撮影されているのです。それも、1カットで!

ドローンは消費するエネルギーが少ないので、エコや環境をアピールする動画に最適です。静岡県でも随一のスケールを誇る朝霧高原で撮影された至高の景観とともに、まらしぃの流麗な演奏をお楽しみください。

メイキング動画

今回の演奏に隠された秘密やステージに上がった時の感想など、こちらも見どころたっぷりですよ!

太陽光で演奏したのは未来が変わる「FITでんきプラン」

朝霧高原にポツリと現れた円形ステージの中央に設置された電子ピアノ。電子ピアノは電源がなければ音がなりませんが、今回の撮影ではその電気を全て太陽光発電でまかなっています。まらしぃ自身も初めてだという再生可能エネルギーを用いた演奏は、ソフトバンクが力を入れている電気料金プランの理念をまさしく体現しています。

今回リリースされた動画でPRしたソフトバンクでんきのFITでんきプランについて解説しましょう。

ソフトバンクが電力会社をスタート!再エネ特化型の電気料金プランをリリース

ソフトバンクでんきは皆さんご存知のソフトバンクが始めた電力会社で、家庭や中規模までの事業者に対して電力を小売しています。電気料金プランは世帯人数に合わせて選べる「スタンダードS」「バリュープラン」「プレミアムプラン」、そして「FITでんきプラン」の全4種類。

まらしぃの太陽光野外ライブ動画が作成された「FITでんきプラン」だけは、他のプランにはない特徴があります。そう、再生可能エネルギーです。

ソフトバンクでんき唯一のオリジナルプラン 約6割が再エネ電気

新電力が販売する電気というのは価格だけを見てしまいがちですが、裏側では実に色々な変化が起こっています。普通に電気を契約するだけなら知らなくても全く問題はない部分なのですが、これを理解してから再びまらしぃの太陽光発電ライブ動画に戻るとまた違った景色が見えるかもしれませんよ。

「FITでんきプラン」以外の4プランは契約(販売)こそソフトバンクでんきが行いますが、供給する電気は全て東京電力から仕入れたものです。つまり、東京電力の電気にソフトバンクのセット割を追加し、「ソフトバンクでんき」というブランド名を付けて販売しているといった感じです。(そういう売り方はよくあるってことだけ認識しておけば大丈夫です。)

で、FITでんきプランはソフトバンクでんきが電気を供給するプランです。電気の調達もソフトバンクが所有する太陽光発電所やFIT電気など、再生可能エネルギーがかなり多い構成の電気を販売しているのが特徴です。(FIT電気とは何か ⇒りんく)

一言で言い表すと、FITでんきプランで供給する電気は約6割が再生可能エネルギーから生まれたものです。これは今までの大手電力会社と比べて、格段に高い割合で再エネ電気を使っていることを表します。

ソフトバンクがそこまで再生可能エネルギーに注力していたとは意外ですよね!
ソフトバンクでんきの再生可能エネルギーをもっと詳しく解説

そんなFITでんきプランは北海道・関東・中部エリアで契約可能です。(2016年11月時点)

FITでんきプランにすると日没後の電気が不安定になる?

FITでんきプランで使われる電気は、ソフトバンクが所有する再生可能エネルギー発電所で生まれた電気が多く利用されます。ソフトバンクは全国各地に発電所を持っていますが、そのほとんどが太陽光発電。

太陽光発電は太陽が出ている間しか発電できないという特性を持つため、日没後は多くの発電所で電気が生まれなくなるという事になりますよね。すると、夜は供給する電気が足りなくなってしまうのではないかと思ってしまいます。

しかし、そうではありません。太陽光発電以外の発電所で生まれる電気をソフトバンクでんきが買い集めたりもしていますので、ユーザー視点で見れば昼も夜も電気の具合に全く違いは感じないのです。

さらに付け加えると、「電気の供給が東京電力ではなくソフトバンクでんきに変わる」という言い方にはなりますが、電線を通じて家庭に電気を流すのは今まで通り東京電力です。そのため、電気の供給元がソフトバンクでんきになっても電気の質は変わらないですし、停電の頻度も変わりません。

結局「FITでんきプラン」に変えて何が変わるのか?

再生可能エネルギーに興味があってもなくても、FITでんきプランに変えるとこれだけのメリットがあります。

  • 再生可能エネルギー多めの電気が使える
  • 電気料金が今までの従量電灯よりも1%以上安くなる
  • 1000円につき5ポイントのTポイントが貯まる
  • セット割(おうち割)で通信費も毎月安くなる
  • 電気料金の支払い先がソフトバンクになる、もう支払いを忘れない
  • 明細書が郵送ではなくWEBになる、もう紙を無くさない

おうち割の内容や適用条件はこちらで詳しくまとめています。
ソフトバンクでんきのおうち割について詳しく解説
東京エリアのプランと書いてありますが、おうち割の内容は北海道・関西・関東の全エリアで共通です。

で、いくら安くなる?

今までの従量電灯よりも1%以上安くなると言いました。それが具体的に何円の節約金額になるのか?というのは計算してみなければわかりません。

家庭毎に異なる居住人数、ライフスタイル、電気の設備、今の電気契約、Tポイント…あらゆる要素を組み合わせて具体的な節約金額を算出するのが、タイナビスイッチの無料シミュレーションのお仕事です。

おトクな電気料金プランを見つける比較サイト、みんな使ってます

電気料金プランを変えるといっても、プランを見比べるのって面倒ですよね。すでにおトクな電気料金プランに変えた人のほとんどはこういったシミュレーションを使ってプランを決めているそうです。

タイナビスイッチは面倒な計算をしなくても節約できる金額を予想、結果を見るのに会員登録不要で完全無料。そんなシミュレーションなので、気軽に使ってみてください。ついでに最もおトクな電気料金プランも分かっちゃいます!

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?