電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

カナジュウの電気料金セットプランは年間最大2万円以上もお得!

高圧電線

2016年4月1日にスタートした電力の自由化に伴い、神奈川県横浜市に本社を構える株式会社カナジュウ・コーポレーションが、東京電力の販売代理店として電力の小売りに名乗りを上げました。
プロパンガス事業をメインに展開する同社一番の強みは、何といっても電気とガスをセットにした「LCC(ライフラインコンシェルジュ)セレクトパッケージ」プラン。


さらに、宅配水やネット回線など、様々なサービスを展開している株式会社カナジュウ・コーポレーションにしか成し得ないセットプランの提案で、なんと、年間にして最大2万4000円の割引が受けられます。
さらに、毎月の電気の使用量に応じてPontaポイントやTポイントが貯まるなどポイント制の導入も見逃せないカナジュウ。

そこで今回は、電力会社を選ぶ際のポイントを皮切りに、株式会社カナジュウ・コーポレーションが提案する「LCC(ライフラインコンシェルジュ)セレクトパッケージ」プランの全貌をご紹介します。
それでは早速、どういうプランなのか全貌を見ていきましょう。

カナジュウのプランLLCセレクトパッケージとは?

“ブタの貯金箱”

神奈川県は横浜エリアと、東京都の町田エリアを中心にプロパンガスの提供をしている株式会社カナジュウ・コーポレーション。
そんな同社が提案するのは、自社が持つプロパンガスと東京電力の電気をセットにした「LLC(ライフラインコンシェルジュ)セレクトパッケージ」。

このプラン最大の特徴は、東京電力の電気とセット契約をすることで得られる月額500円の割引で、年間で計算すると、実に6000円もの割引を受けることができます。
新規参入を果たした電力会社に乗り換えることで得られる平均割引額が年間4000円〜5000円であるのに対して、株式会社カナジュウ・コーポレーションの6000円という割引額は非常に魅力的と言えます。

ちなみに、ガスと電気のセット販売を実現できるのは、カナジュウ・コーポレーションを始めとしたガス会社に限定されます。
というのも、2016年4月1日に電力の自由化がスタートした一方で、都市ガスの小売自由化がスタートするのは2017年の4月を予定しています。

本来であれば、東京電力や関西電力などの電力会社も都市ガスを自社で販売したいところですが、現状は不可能な状態です。
カナジュウ・コーポレーションは、東京電力の販売代理店という立ち位置になりますが、電気とガスを自社のみで完結できることを強みに、年間6000円という割引額を可能にしました。
⇒2017年にはじまるガス自由化とは?

さらに宅配水を追加すると年間1万2000円もお得!

株式会社カナジュウ・コーポレーションが取り扱うのは、プロパンガスだけではありません。
宅配水のアクアクララの販売代理店でもある同社では、「LCCセレクトパッケージ」プランにこのアクアクララもセットで契約をすると、さらに年間6000円の割引を受けることができます。
結果、「LCCセレクトパッケージ」プランの割引額と合わせて、年間1万2000円もの割引を受けられる計算です。

通常、株式会社カナジュウ・コーポレーションで12リットル入りのウォーターボトルを購入する場合、1本あたり1200円必要ですので、5本分のウォーターボトルが無料で付いてくることになります。
12リットル入りが5本ですので、合計で60リットルもの水が無料でもらえる、という計算になります。

なお、清涼飲料水における一人当たりの年間消費量は約160リットルと言われていますので、「LCC(ライフラインコンシェルジュ)セレクトパッケージ」プランにこのアクアクララを同時契約することで、年間消費量の3分の1以上の清涼飲料水がまかなえる計算です。
電力の自由化はもちろんですが、ウォーターサーバーの設置を視野に入れているご家庭も検討する価値は大いにありそうです。

これは、他の新電力会社にはない特典であり、株式会社カナジュウ・コーポレーションの強みといっても過言ではありません。

セット利用で年間最大2万4000円の割引に!

“電力自由化”

株式会社カナジュウ・コーポレーションで電気やプロパンガス、そしてウォーターサーバーを同時に契約した場合、年間1万2000円もの割引を受けることができるとご説明しましたが、カナジュウが提案するセットプランはこれだけではありません。
このプランにさらにネット回線をセットで契約すると、年間でなんと2万4000円も割引になるプランを用意しています。
⇒ウォーターサーバーの電気代を計算して最も安い商品をピックアップしてみた

★電気+プロパンガス …… 月額500円割引 → 年間で6000円もお得!

★電気+プロパンガス+宅配水 …… 月額1000円割引 → 年間で1万2000円もお得!

★電気+プロパンガス+宅配水+ネット回線 …… 月額2000円割引 → 年間で2万4000円もお得!

一般家庭において、電気やガスはもちろんですが、ウォーターサーバーやネット回線も昨今では当たり前のような存在となりました。
これらを株式会社カナジュウ・コーポレーションに一本化して契約するだけで、年間2万4000円もお得になるのです。

電力の自由化により電力会社を自由に選べる時代になったことは先述しましたが、宅配水やネット回線を組み合わせて契約することで、さらなる割引を受けられる点は、ユーザーにとって大きなメリットと言えますので、既に他で契約をしている場合でも、今一度、検討してみる価値は大いにありと言えるでしょう。

カナジュウのプランは電気を使用するだけでPontaやTポイントが貯まる

東京電力は電力の自由化に先駆けて、2016年1月にPontaポイント及びTポイントと提携を開始しています。
これにより、電気料金の支払い額に応じてPontaポイントやTポイントが貯まるようになりました。
いずれも1000円につき5ポイント貯まりますが、年間で計算した場合、果たしてどれくらいポイントが貯まるのかシミュレーションをしてみましょう。

毎月の電気代が平均5000円の場合

★25ポイント/月  →  年間300ポイント貯まる

毎月の電気代が平均7000円の場合

★35ポイント/月  →  年間420ポイント貯まる

毎月の電気代が平均1万円の場合

★50ポイント/月  →  年間600ポイント貯まる

毎月の電気代が平均1万5000円の場合

★75ポイント/月  →  年間900ポイント貯まる

毎月の電気代が平均2万円の場合

★100ポイント/月  →  年間 1200ポイント貯まる

なお、PontaポイントもしくはTポイントにするかは、東京電力のWebサービスである「くらしTEPCO」上で自由に選択が可能で、たとえ未選択の場合でも、マイページ上にポイントが貯まるシステムとなっています。
マイページ上に貯まったポイントは、後ほどPontaポイントやTポイントと交換することも可能です。

ちなみに、貯まったポイントはPontaポイントやTポイントの提携店で使用できるだけでなく、電気料金の支払い時にも使用することができますので、現金同様の価値があると言えるでしょう。
なお、ポイントの対象となるのは、東京電力の「スタンダードS/L/X」「プレミアムプラン」「スマートライフプラン」「夜トク8/12」「動力プラン」です。年間最大2万4000円の割引を受けながらポイントも貯まるのであれば、株式会社カナジュウ・コーポレーションのセットプランがオススメです。

電力会社を選ぶ際のポイントを学ぼう!

電力の自由化がスタートしたとはいえ、何を基準に選べば良いのか分からないという方も多くいらっしゃると思いますので、電力会社選ぶ基準となるポイントをいくつかご紹介します。

今回ご紹介した株式会社カナジュウ・コーポレーションでは、下記の条件を満たしたプランを提案しています。

セット割

株式会社カナジュウ・コーポレーションのように、既に宅配水やネット回線など幅広くサービスを展開している企業の場合、それらと組み合わせたセットプランを提案している企業もあります。
その場合、それらとセットで契約をすることで、割引を受けられるなどの特典が付与されることもあります。

ポイント制の導入

毎月の支払額に応じて、PontaポイントやTポイントなどのポイントが付与される電力会社も多く存在します。しかも、そのポイントが毎月の電気料金の支払いに使用できるだけでなく、普段のショッピングにも使用できるのであれば、ポイント制を導入している電力会社を選ぶメリットは大いにあるでしょう。

電気料金の値下げ幅

単純に、現在契約している電力会社よりもリーズナブルな料金で電気を使用できるのであれば、値下げ幅を参考に選んでも良いでしょう。

ライフスタイル

電力の自由化を受けて、新規参入を含めた各電力会社では、様々な電気料金プランを提案しています。
例えば、夜の電力使用がお得になるナイトプランや、オール電化のご家庭向けプランなど、使用する時間帯やシーンによって選ぶというのも、電力会社を選ぶ際に基準の一つとなります。

またカナジュウ・コーポレーションは電気と組み合わせた様々なセットプランを提案しています。
電気代の見直しを図ることができるだけでなく、このようにガスやウォーターサーバー、そしてネット回線などのセット割を駆使することで、固定支出の削減にもつながります。
選択肢の一つとしてぜひ検討してみてください。
⇒タイナビスイッチで簡単シミュレーションはこちら

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?