武州ガスの電気料金プランはガスとセットでお得!!

埼玉県西部のガス会社である、「武州ガス株式会社」。
名前の通り、元はガスを専門に扱っていた会社ですが、2016年4月の電力自由化に伴って電力の販売も開始しています。
基本のプランに加え、ガス会社であることのメリットを活かしたガスとのセットプランなどがお得な会社です。
それでは、顧客サービスや環境対策といった会社の取り組みも含めてみていきましょう。
武州ガスの基本となるのは「電気だけ購入するプラン」
電気だけ武州ガスから購入するプランです。
このプランには、以下の3つのパターンがあります。
武州でんきBプラン
(=30アンペア〜60アンペアの場合)
(1)1ヶ月の基本料金(1契約・税込み)
・30A…824.40円
・40A…1123.20円
・50A…1404.00円
・60A…1684.80円
(2)電力量料金(1kWh・税込み)
・140kWhまで……23.24円
・140kWhを超えたもの〜350kWhまで…23.45円
・350kWhを超えたもの……25.93円
(3)最低月額料金(1契約・税込み)
・540.00円
武州でんきCプラン
(=契約が6KVAより大きい場合)
(1)1ヶ月の基本料金(1kVA・税込み)
・280.80円
(2)電力量料金(1kWh・税込み)
・360kWhまで…23.21円
・360kWhを超えたもの…25.99円
武州でんき動力プラン
(=オフィスや工場、個人のお店、マンションの共用部など)
(1)1ヶ月の基本料金(1kW・税込み)
・1018.44円
(2)電力量料金(1kWh・税込み)
・(契約電力×130)kWhまで…夏季(=7/1~9/30):16.91円、その他の季節(10/1〜6/30):15.37円
・(契約電力×130)kWhを超えたもの…夏季(=7/1~9/30):18.37円、その他の季節(10/1〜6/30):18.26円
武州ガスのプランはガスも一緒に購入するとお得に!
武州ガス株式会社には電気だけでなく、電気とガスを両方購入するプランもあります。
このプランにすると、「電気+ガスセット割」という割引が適用され、電気料金が1ヶ月当たり270円、年間にすると3240円(税込み)もお得になるのです。
適用となるのは先に説明した、
- 武州でんきBプラン
- 武州でんきCプラン
- 武州でんき動力プラン
の3つで、さらに以下のような条件を満たしていることが条件となります。
- 武州ガスから購入したガスと、武州ガスから購入した電気を使用する場所が同一
- ガスと電気、ともに契約者の氏名が同一
- ガスの使用料と電気の使用料を分けずにまとめて一括で支払う
武州ガス株式会社で契約するときは、ガスも一緒に契約した方が断然お得ということです。
1ヶ月当たり270円の割引というと、武州でんきBプラン(=30〜60Aの家庭向け契約)であれば10Aほど契約アンペア数を変えるほどの割引率です。
アンペア数の変更は色々と手間もかかりますし、日常生活の中でブレーカーが落ちないように気をつけるなどの工夫も必要になってきます。
⇒新電力へ切り替えの場合メーター交換・ブレーカー交換は必要?
埼玉県西部にお住まいの方は、ぜひ電気と一緒にガスの購入も武州ガス株式会社を検討してみましょう。
武州ガスのプランは丁寧なカスタマーサポートや契約特典が魅力!
武州ガス株式会社は、契約した後のカスタマーサポートも充実しています。
また、武州ガス株式会社で契約すると、以下のような特典も受けれるようになっています。
ガス器具の修理(ガス温水暖房システム、ガスヒートポンプなど)
(1)月曜から土曜日の8時30分〜17時まで、ガス器具が壊れた場合の修理に対応しています。
(2)17時までに電話をすれば、基本的に当日中に対応してくれます。
(3)もし日曜や祝日に故障した場合でも、相談すれば対応してくれます。
調理体験「ピピッとクッキング」への招待
武州ガス株式会社でビルトインコンロを購入した場合、購入後3ヶ月以内に調理体験
「ピピッとクッキング」というサービスが無料で受けられます。これは、最新ガスコンロであるビルトインコンロを使用するに当たって、紙面での説明だけでなく調理を通してその機能を十分に活用する方法を知ってもらおうとする試みです。
体験の中では、実際にガスを使った煮物や炊き込みご飯などを作るだけでなく、調理後のお手入れ方法なども丁寧に教えてくれます。
コンロのリースサービス
最新式のSiセンサーコンロが、リースで利用できるサービスです。
料金は月額1480円と比較的安価で、期間中は無料で修理保証も行っているため、購入前にお試しで利用してみるとよいでしょう。
武州ガスは地域に根ざした「ふれあい巡回」サービスが充実!
武州ガス株式会社は地域とのつながりを大切にしており、「ふれあい巡回」というサービスを行っています。
5名の社員が各契約者の家庭に訪問し、「武州ガスに対しての改善点」「最新ガス機器に対する質問・紹介」を直接聞き取りに来てくれるサービスです。
普段生活している中で何か疑問に思うこと、さらにはプラン変更の相談などがあれば、定期的に訪れてくれるこのサービスを活用してみましょう。
ふれあい巡回サービスは、以下のような手順で行われます。
挨拶
お客さまサービス部巡回営業グループがパンフレットを持っての挨拶に伺います。
聞き取りと説明
ガスに関する疑問や質問を聞き取りする他、会社で扱っている最新ガス機器の紹介や取り組みを説明します。
また、ガスメータが停止したときの復帰手順やコンロのお手入れ方法など、生活の中で役立つことも教えてくれるでしょう。
粗品
巡回に当たっては、スポンジやタオルなどの粗品を配布しています。
当日会えなかった場合も、後日アンケートに答えることで粗品をもらえます。
ふれあい巡回において点検費用の請求や、その他押し付け販売などは行っていないため、武州ガス株式会社の社員を装った販売や勧誘には十分に気をつけていてください。
電力自由化がスタートした今、ご自宅の電気料金プランを見直してみませんか?
タイナビスイッチなら無料で診断することができます。
⇒タイナビスイッチで簡単シミュレーションはこちら