空気清浄機7機種の電気代を計算してみた!

空気清浄機を家で使っている人も多いのではないでしょうか?空気清浄機は1日数時間と長い時間使うことが多いので、電気代も気になるところです。
実際は機種や強・中・弱などのモードによりかなり差があります。中(標準)の24時間使用で見ると1ヶ月で約100円〜500円まで様々です。またターボや強にすると、1ヶ月付けっぱなしにすると約1000円かかります。弱にすると1ヶ月付けっぱなしでも電気代は100円以下です。
実際に1ヶ月でいくらぐらいの電気代になるか機種ごとに計算してみましたので、参考にしてみてください。
⇒空気清浄機の電気代知って分かった意外な事実とは?
機種別に空気清浄機の電気代を計算!
それでは各メーカーの最近発売された空気清浄機の電気代をご紹介します。参考価格は価格.comの値を参考に掲載しています。
また電気代の計算では、1kWh=27円で計算しています。
シャープ/KC-G40
参考価格 | 17,800円 |
---|---|
最大適用床面積 | 23畳 |
集塵方式 | ファン式 |
機能 | 花粉モード・PM2.5除去・脱臭機能・加湿機能 |
消費電力 | 強54W・中13W・静音3.3W |
高濃度プラズマクラスター7000搭載で、集塵と脱臭が1つになった一体型フィルターを使用しています。プラズマクラスターでは、カビや菌やウイルスやアレルゲンなどを抑制できます。
1ヶ月(30日間)の電気代
1日の使用時間 | 強 | 中 | 弱 |
---|---|---|---|
24時間 | 1049.76円 | 252.72円 | 64. 152円 |
12時間 | 524.88円 | 126.36円 | 32.076円 |
6時間 | 262.44円 | 63.18円 | 16.038円 |
パナソニック/F-VX501
参考価格 | 19,800円 |
---|---|
最大適用床面積 | 24畳 |
集塵方式 | ファン式 |
機能 | 花粉モード・PM2.5除去・脱臭機能・加湿機能・タイマー機能 |
消費電力 | ターボ47.0W・中8.0W・静音5.0W |
花粉モードを搭載し、ナノイーフィルターで花粉や有害物質をキャッチします。下からの吸い込む力をパワーアップし、花粉やハウスダストをすばやく吸引します。
⇒空気清浄機はハウスダストを撲滅出来るのか!!
1ヶ月(30日間)の電気代
1日の使用時間 | ターボ | 中 | 静音 |
---|---|---|---|
24時間 | 913.68円 | 155.52円 | 97.2円 |
12時間 | 456.84円 | 77.76円 | 48.6円 |
6時間 | 228.42円 | 38.88円 | 24.3円 |
ダイキン/MCK55S
参考価格 | 29,800円 |
---|---|
最大適用床面積 | 25畳 |
集塵方式 | ファン式 |
機能 | 花粉モード・PM2.5除去・脱臭機能・加湿機能 |
消費電力 | ターボ56W・標準17W・弱10W・しずか6W |
筐体を従来よりもスリムにして、置き場所を取らなくなりました。高さは700mmと一般的なデスクの高さと同じです。アクティブラズマイオンで空気の汚れを、有害物質を吸い込んでストリーマで分解します。
1ヶ月(30日間)の電気代
1日の使用時間 | ターボ | 標準 | 弱 | しずか |
---|---|---|---|---|
24時間 | 1088.64円 | 330.48円 | 194.4円 | 116.64円 |
12時間 | 544.32円 | 165.24円 | 97.2円 | 58.32円 |
6時間 | 272.16円 | 82.62円 | 29.16円 | 29.16円 |
日立/EP-LVG90
参考価格 | 32,800円 |
---|---|
最大適用床面積 | 42畳 |
集塵方式 | ファン式 |
機能 | 花粉モード・PM2.5除去・脱臭機能・加湿機能・タイマー機能 |
消費電力 | ターボ90W・強16W・中10W・静7W |
自動おそうじ機能でフィルターを自動的に綺麗にします。様々な空気の汚れやニオイに対応し、ワイドにスピード集塵します。
1ヶ月(30日間)の電気代
1日の使用時間 | ターボ | 強 | 中 | 静 |
---|---|---|---|---|
24時間 | 1749.6円 | 311.04円 | 194.4円 | 136.08円 |
12時間 | 874.8円 | 155.52円 | 97.2円 | 68.04円 |
6時間 | 437.4円 | 77.76円 | 48.6円 | 34.02円 |
東芝/ウルオス CAF-KP50X
参考価格 | 9,370円 |
---|---|
最大適用床面積 | 23畳 |
集塵方式 | ファン式 |
機能 | PM2.5除去・脱臭機能・加湿機能 |
消費電力 | 強42W・中5.5W・静音3.5W |
360度の吸い込み口で、埃や塵を部屋全体から集めます。吹き出し口からは柔らかな風を送るので、埃や塵を舞い上げません。
1ヶ月(30日間)の電気代
1日の使用時間 | 強 | 中 | 静音 |
---|---|---|---|
24時間 | 816.48円 | 106.92円 | 68.04円 |
12時間 | 408.24円 | 53.46円 | 34.02円 |
6時間 | 204.12円 | 26.73円 | 17.01円 |
三菱電機/MA-83H
参考価格 | 35,700円 |
---|---|
最大適用床面積 | 38畳 |
集塵方式 | ファン式 |
機能 | 花粉モード・脱臭機能 |
消費電力 | ターボ72W・静音5W |
自動おそうじメカでフィルターを自動的に掃除します。大風量で素早く部屋の空気の汚れを除去します。
1ヶ月(30日間)の電気代
1日の使用時間 | ターボ | 静音 |
---|---|---|
24時間 | 1399.68円 | 97.2円 |
12時間 | 699.84円 | 48.6円 |
6時間 | 349.92円 | 24.3円 |
ツインバード/AC-4238
参考価格 | 5,600円 |
---|---|
最大適用床面積 | 12畳 |
集塵方式 | ファン式 |
機能 | 脱臭機能・タイマー機能 |
消費電力 | 強49W・標準25W・静音18W |
高性能HEPAフィルターを採用し、ニオイやハウスダストを99.97%除去します。脱臭フィルター付きでニオイも除去します。
1ヶ月(30日間)の電気代
1日の使用時間 | 強 | 標準 | 静音 |
---|---|---|---|
24時間 | 952.56円 | 486円 | 349.92円 |
12時間 | 476.28円 | 243円 | 174.96円 |
6時間 | 238.14円 | 121.5円 | 87.48円 |
まとめ
空気清浄機の電気代は、メーカーや機種によっても大幅に違います。
今回ご紹介した中で、強・中モードで最も省電力が低く電気代が安いのは、東芝のウルオス CAF-KP50Xでした。強の24時間使用で816.48円です。
しかし、弱モードを含めてみると最も電気代が安いのはシャープのKC-G40で、弱の24時間使用で64.152円です。
一方最も電気代が高かったのは、三菱電機のMA-83Hのターボモードです。24時間使用で1399.68円ですが、こちらも静音モードでは24時間使用で97.2円となり、かなり電気代が安くなります。こちらは本体価格も最もお高くなっています。
やはり運転モードをターボや強にすると、電気代も多くかかり、静音や弱にすると電気代は少なくなります。
強や中や弱にしたときの電気代も、それぞれメーカーの機種ごとに違っており、その空気清浄機の集塵能力と電気代を比べて、どの製品を使うか決めると良いでしょう。
空気清浄機の消費電力だけでなく、電気料金プランも見直してさらに節約しよう!
このように機種ごとに電気代にも差があり、モードによってもかなり差が出てくることがわかりました。空気清浄機は長い時間使う物なので、賢く使用してなるべく電気代を節約したいですね。
省エネ家電でコツコツ電気代を節約するのも良いですが、どうせなら電気料金の安いプランに替えて更に効率よく節約しませんか?今よりお得な電力会社があれば切り替えてしまうのもいいですよ。
実は電力会社やプランを切り替えるだけで、月数千円もの電気代が安くなるケースもあります!タイナビスイッチなら、1分の入力をするだけで様々な電気料金プランの比較ができます。ぜひご利用ください。