電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

家庭・家計の節約術

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

ガスエアコンの光熱費は6畳タイプと23畳タイプでかなり差がある!

ダイキン

ガスエアコンは、暖房使用時に霜取りの作業がない分コンプレッサーが停止しないためランニングコストに優れ、効率良くお部屋をムラなく暖かい状態で維持しやすいメリットがあります。また、ガスエアコンなら電気エアコンの使用電気量の約5%と、電気使用量が少ないため節電ができます。

そこで、人気のあるダイキンのガスエアコンをピックアップしてガス代と電気代を計算しました。暖房を1時間使用した場合、6畳タイプでは約39円、23〜29畳タイプでは約190円と4倍以上の差があります。

ガスエアコンではなく、電気エアコンの電気代を知りたい方はこちら!

電気エアコンの暖房にかかる電気代はいくら?

ガスエアコンのガス代と電気代を計算してみた

エアコンのリモコン

ガスエアコンのガス代と電気代は東京ガスの都市ガスの料金を参考に計算しました。

ガス代は0㎥~20㎥まで「142.66円

電気代は140kWh~350kWhまで「23.45円」の単価料金をあてはめて計算しています。

東京ガスの都市ガスの熱量は、関東地区で「45MJ/m3」となり「10,750kcal/m3」です。

ガスエアコンのガス代=出力(kW)×3.6MJ/h×時間(h)÷ガスの発熱量(MJ/㎥)×ガス料金(円/㎥)

ガスエアコンの電気代=消費電力(W)÷1000×時間(h)×1kWhの単価料金

この計算式にあてはめてガス消費量と消費電力の基準値を参考に各種のガスエアコンの光熱費を割り出します。

それでは、早速ダイキンのガスエアコン人気機種3種の光熱費を計算してみます。

新うるさら7:S22TTRXS-W:6畳向け

ガス消費量

暖房時 2.5kW
冷房時 2.2kW

消費電力

暖房時 450W
冷房時 425W

ガス代の計算

・暖房1時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 2.5kW×3.6(MJ/h)×1時間(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 28.53円
電気代 450÷1000×1(h)×23.45円 10.55円
光熱費 28.53+10.55 39.08円

・暖房8時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 2.5kW×3.6(MJ/h)×8時間(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 228.25円
電気代 450÷1000×8(h)×23.45円 84.42円
光熱費 228.25円+84.42円 312.67円

・冷房1時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 2.2kW×3.6(MJ/h)×1時間(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 25.10円
電気代 25÷1000×1(h)×23.45円 9.96円
光熱費 25.10円+9.96円 35.06円

・冷房8時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 2.2kW×3.6(MJ/h)×8時間(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 200.86円
電気代 425÷1000×8(h)×23.45円 79.73円
光熱費 200.86円+79.73円 280.59円

うるさら7:S40TTRXS-W:冷房:11〜17畳:暖房:11〜14畳

ガス消費量

暖房時 5.0kW
冷房時 4.0kW

消費電力

暖房時 890W
冷房時 790W

ガス代の計算

・暖房1時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 5.0kW×3.6(MJ/h)×1時間(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 57.06円
電気代 890÷1000×1(h)×23.45円 20.87円
光熱費 57.06円+20.87円 77.93円

・暖房8時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 5.0kW×3.6(MJ/h)×8時間(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 456.51円
電気代 890÷1000×8(h)×23.45円 166.96円
光熱費 456.51円+166.96円 623.47円

・冷房1時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 4.0kW×3.6(MJ/h)×1(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 45.65円
電気代 790÷1000×1(h)×23.45円 18.52円
光熱費 45.65円+18.52円 64.17円

・冷房8時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 4.0kW×3.6(MJ/h)×8(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 365.20円
電気代 790÷1000×8(h)×23.45円 148.20円
光熱費 365.20円+148.20円 513.4円

新うるさら7:S90TTRXP-W:冷房25〜38畳:暖房23〜29畳

ガス消費量

暖房時 10.6kW
冷房時 9.0kW

消費電力

暖房時 2970W
冷房時 3000W

ガス代の計算

・暖房1時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 10.6kW×3.6(MJ/h)×1時間(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 120.97円
電気代 2970(W)÷1000×1(h)×23.45円 69.94円
光熱費 20.97円+69.94円 190.91円

・暖房8時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 10.6kW×3.6(MJ/h)×8(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 967.80円
電気代 2970(W)÷1000×8(h)×23.45円 557.17円
光熱費 967.80円+557.17円 1524.17円

・冷房1時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 9.0kW×3.6(MJ/h)×1(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 102.71円
電気代 3000(W)÷1000×1(h)×23.45円 70.35円
光熱費 102.71円+70.35円 173.06円

・冷房8時間使用の場合

計算式 費用
ガス代 9.0kW×3.6(MJ/h)×8(h)÷45(MJ/㎥)×142.66(円/㎥) 821.72円
電気代 3000(W)÷1000×8(h)×23.45円 562.8円
光熱費 821.72円+562.8円 1384.52円

ガスエアコンのガス代と電気代の計算でわかったこと

電卓と通帳

6畳タイプのガスエアコンの暖房を1時間使用しても、光熱費は約39でしたが2329畳と大型のガスエアコンになると190円と4倍以上の光熱費になることがわかります。

また冷房でも6畳タイプのガスエアコンなら1時間使用で6畳タイプなら352329畳タイプなら173円とこちらも4倍以上の光熱費がかかります。

無駄な光熱費を抑えるために、それほど広くない部屋には6畳タイプを使用した方がいいですね。

ガスエアコンの光熱費はガス代だけかかると勘違いされている方がおりますが、正確に計算するとガス代のほかにしっかりと電気代もかかります。

きちんとガスエアコンの光熱費を割り出し、節約したいのなら電気代も考慮して購入や使用を考えましょう。

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?