電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

ハルエネでんき家庭向け電気料金プランの内容を解説!

グローバルwi-fiや法人向け情報通信サービス事業を営む株式会社ビジョンと、電力サービスを提供する株式会社ハルエネの協業で生まれた「ハルエネでんき」!全国9エリアで電力を小売するハルエネでんきの家庭向け電気料金プランとサービスを紹介します。契約・解約にかかる費用や各電気料金プランの特徴、想定される節約金額は?

ハルエネ基本プランの電気料金表

ハルエネ基本プランは従量電灯B・Cに相当するプランで、契約容量に合わせた基本プランB、基本プランCの2種類が展開されています。契約容量の大きさが60A以下なら基本プランBを、60A以上(6kVA以上)なら基本プランCをお選びください。どちらも契約期間・解約違約金は存在しません。

なお北陸・関西・中国・四国エリアは法人向けにのみ展開されており、家庭向け基本プランは提供されておりません。

北海道電力エリア

契約容量(基本プランB) 基本料金
40A 1,339.20円
50A 1674.00円
60A 2,008.80円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 334.80円
電力量料金(基本プランB・C共通) 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 23.54円
121kWh〜280kWh 29.72円
280kWh〜 33.37円

東北電力エリア

契約容量(基本プランB) 基本料金
50A 1620.00円
60A 1,944.00円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 324.00円
電力量料金(基本プランB・C共通) 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 18.24円
121kWh〜300kWh 24.87円
300kWh〜 28.75円

東京電力エリア

契約容量(基本プランB) 基本料金
40A 1,123.20円
50A 1404.00円
60A 1,684.80円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 280.80円
電力量料金(基本プランB・C共通) 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 19.52円
121kWh〜300kWh 26.00円
300kWh〜 30.02円

北陸電力エリア(法人限定)

契約容量(基本プランB) 基本料金
40A 950.40円
50A 1,188.00円
60A 1,425.60円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 237.60円
電力量料金(基本プランB・C共通) 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 17.52円
121kWh〜300kWh 21.33円
300kWh〜 23.02円

中部電力エリア

契約容量(基本プランB) 基本料金
40A 1,123.20円
50A 1404.00円
60A 1,684.80円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 280.80円
電力量料金(基本プランB・C共通) 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 20.68円
121kWh〜300kWh 25.08円
300kWh〜 27.97円

関西電力エリア(法人限定)

基本プランA (従量電灯A相当)

最低料金 月額
最初の15kWhまで 373.73円
電力量料金 1kWhあたり
15kWh〜120kWh
120kWh〜300kWh
300kWh超過
22.83円
29.26円
33.32円

基本プランB (従量電灯B相当)

基本料金 月額
1kVAにつき 388.80円
電力量料金 1kWhあたり
15kWh〜120kWh
120kWh〜300kWh
300kWh超過
20.47円
24.75円
28.33円

中国電力エリア(法人限定)

基本プランA (従量電灯A相当)

最低料金 月額
最初の15kWhまで 331.23円
電力量料金 1kWhあたり
15kWh〜120kWh
120kWh〜300kWh
300kWh超過
20.40円
29.26円
29.04円

基本プランB (従量電灯B相当)

基本料金 月額
1kVAにつき 399.60円
電力量料金 1kWhあたり
15kWh〜120kWh
120kWh〜300kWh
300kWh超過
17.76円
23.74円
25.58円

四国電力エリア(法人限定)

基本プランA (従量電灯A相当)

最低料金 月額
最初の15kWhまで 403.92円
電力量料金 1kWhあたり
15kWh〜120kWh
120kWh〜300kWh
300kWh超過
20.00円
26.50円
29.95円

基本プランB (従量電灯B相当)

基本料金 月額
1kVAにつき 367.20円
電力量料金 1kWhあたり
15kWh〜120kWh
120kWh〜300kWh
300kWh超過
16.66円
22.09円
24.96円

九州電力エリア

契約容量(基本プランB) 基本料金
40A 1,266.40円
50A 1,458.00円
60A 1,749.60円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 291.60円
電力量料金 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 17.13円
121kWh〜300kWh 22.63円
300kWh〜 25.57円

ハルエネバリュープラン(家庭限定)の電気料金表

パソコン

ハルエネバリュープランは2年という契約期間を設けて割引額を増やすプランです。契約期間中の解約には3,780円の違約金が発生するなど気を付けなければならない部分はありますが、節約金額を増やしたい方なら基本プランよりもバリュープランのほうが向いているかもしれません。

ただ、ハルエネバリュープランは法人限定・家庭限定と明確にプランが区分されています。法人限定で申し込みを受け付ける関西エリア・中国エリア・四国エリアには家庭向けバリュープランがありませんので省略させていただきます。
⇒ 法人向けバリュープランを詳しく見る

なおバリュープランも基本プランと同様、従量電灯B・Cに相当するバリュープランB・バリュープランCがそれぞれ展開されています。現在の契約容量に合わせて60A以下ならバリュープランB、それ以上ならバリュープランCをお選びください。

北海道電力エリア

契約容量(基本プランB) 基本料金
40A 1,339.20円
50A 1674.00円
60A 2,008.80円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 334.80円
電力量料金(基本プランB・C共通) 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 23.54円
121kWh〜280kWh 29.72円
280kWh〜 32.87円

ハルエネ基本プランとの差
電力量料金が一部安くなっています。使用電力量が280kWhを超えた時の電力量料金が1kWhあたり0.5円の割引です。

東北電力エリア

契約容量(基本プランB) 基本料金
50A 1620.00円
60A 1,944.00円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 324.00円
電力量料金(基本プランB・C共通) 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 18.24円
121kWh〜300kWh 24.87円
300kWh〜 28.46円

ハルエネ基本プランとの差
電力量料金が一部安いです。使用電力量が300kWhを超えた時の電力量料金が1kWhあたり0.29円割引されます。

東京電力エリア

契約容量(基本プランB) 基本料金
40A 1,123.20円
50A 1404.00円
60A 1,684.80円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 280.80円
電力量料金(基本プランB・C共通) 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 19.52円
121kWh〜300kWh 26.00円
300kWh〜 29.12円

ハルエネ基本プランとの差
電力量料金が一部安いです。使用電力量が300kWhを超えた時の電力量料金が1kWhあたり0.9円割引されます。

中部電力エリア

契約容量(基本プランB) 基本料金
40A 1,123.20円
50A 1404.00円
60A 1,684.80円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 280.80円
電力量料金(基本プランB・C共通) 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 20.68円
121kWh〜300kWh 25.08円
300kWh〜 27.13円

ハルエネ基本プランとの差
電力量料金が一部安いです。使用電力量が300kWhを超えると、以降の電力量料金が1kWhあたり0.84円割引されます。

九州電力エリア

契約容量(基本プランB) 基本料金
40A 1,266.40円
50A 1,458.00円
60A 1,749.60円
契約容量(基本プランC) 基本料金(1kVAごと)
6kVA〜50kVA 291.60円
電力量料金(基本プランB・C共通) 単価(1kWhあたり)
〜120kWh 17.13円
121kWh〜300kWh 22.63円
300kWh〜 25.19円

ハルエネ基本プランとの差
電力量料金が一部安いです。使用電力量が300kWhを超えた以降の電力量料金が1kWhあたり0.38円割引されます。

ハルエネでんきの特徴

電気料金

ハルエネでんきを検討するなら知っておきたい、電気料金プラン以外の特徴をご紹介します!

契約・解約にかかる費用

契約に料金がかかる
ハルエネでんきは「ハルエネ基本プラン」「ハルエネバリュープラン」共に、契約時の事務手数料として3,780円発生します。新電力の中では珍しいですね。なお、どちらも更新に費用はかかりません。

バリュープランのみ発生する解約金を避ける方法
解約料はプランにより異なります。まず「ハルエネ基本プラン」は契約期間・解約料ともに存在しません。ただし「ハルエネバリュープラン」は2年間ごとの更新月以外に解約すると違約金3,000円(税別)が発生する電気料金プランです。

更新月は契約から24ヶ月、25ヶ月目となりますから、電力会社をハルエネでんきから乗り換えるときはタイミングをよく見計らってください。

確実に2年以上変えない家庭なら節約金額を増やす絶好のチャンスとなりますが、ハルエネ基本プランとの違いは300kWhを超えた第3段階の料金が約1円安くなるのみですので、際立ったメリットとは言い難いです。

さらに新規参入の新電力はまだまだ増える傾向にありますし2017年にはガス自由化も始まります。今後も数年間は新しい電気料金プランが登場する環境にあるのが現状ですから、不用意に縛りを入れるのは慎重になるべきでしょう。

想定される節約金額をシミュレーションして、結果を見ながら検討してみてください。
⇒タイナビスイッチで簡単診断はこちら

クレジットカード、口座振替に対応!その他は応相談?

新電力の料金の安さは数々のコストカットの成果によるものです。結果として支払い方法が限定されてしまうことも結構ありますが、ハルエネでんきは口座振替とクレジットカード支払いに対応しています。

この2つ以外の支払い方法を希望する場合はハルエネでんきのサポートセンターに問い合わせてください。

ハルエネでんきの特典・オプション

お店などを営む方を対象とした「トラブル解決レスキュー」「ハルエネおもてなし通訳コール」などが提供されています。もしもお店などを経営している方で24時間365日対応のカギ・水・ガラス・電気などのトラブルサービスをお求めの方、あるいは外国語でおもてなしする機会があり、代わりに24時間365日体制で通訳してくれる人をお求めなら要チェックです。

2つのサービスを合わせても、月額料金は1,580円(税別)です。

ハルエネでんきは家庭にとってお得?シミュレーションで要確認

ハルエネでんきは40A以上の契約をする家庭、つまり電気を多く使う家庭がターゲットのようですがオプションやセット割がなく、低圧に進出したのは中小事業者狙い…?といった印象です。

しかしハルエネでんきは広いエリアに進出していますから、新電力が多く競合しているエリア以外だと良い選択肢だったりする可能性もあるかもしれません。電気料金プランを乗り換えた場合に想定される節約金額をシミュレーションして、最良の選択をしてください。タイナビスイッチの無料シミュレーションはハルエネでんきも比較可能です!

ここのプランは何円お得?信頼できる比較結果を1分で確認しましょう!

電気料金プランのお得度を計るには、実際に電気を使う状況と電気の単価を組み合わせて計算しなくてはなりません。あなたが初夏に使う電気の量と真夏に使う電気の量が異なるのは感覚的に分かるかもしれませんが、データとして信頼できるかというと話は違ってくるでしょう。

タイナビスイッチのシミュレーションは「エコめがね」というツールで「見える化」された、実際の家庭のデータを元に作成しています。多くの家庭から集まったデータにより、高い信頼性を持つシミュレーションが可能となりました。

これを無料で開放し、電力会社を乗り換えたいあなたに適切な電気料金プランを見つけます。さっそく試してみてください!

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?