鈴与商事「鈴与のでんき」電気料金プランのメリットとは?
鈴与商事株式会社は、エネルギー事業、建材や住宅設備、化学品など様々な分野で実績のある卸売業の会社で、2016年4月の電力自由化より一般の需要家へ電力の小売りをスタートしました。
今回は、そんな鈴与商事「鈴与のでんき」の電気料金プランをご紹介いたします。
中部電力管内エリアと東京電力エリアでそれぞれ電気料金が異なりますが、割引や料金プランの内容はほとんど変わりませんので、今回は東京電力管内を中心にお話しいたします。
鈴与のでんき電気料金プラン内容
従量電灯B
鈴与のでんきの従量電灯Bは、東京電力の従量電灯Bに相当するプランです。
今まで東京電力の従量電灯Bを利用していた一般家庭がターゲットとなり、契約アンペアは20A~60Aの間で、電力量料金は三段階の従量制を採用しています。
この電気料金表を見てみると、東京電力に比べ契約アンペアが40A以上だと基本料金が1~2%、電力量料金は二段階目で0.71円(2.74%)、三段階目で1.53円(5.11%)安くなります。
例えば、契約アンペア60Aで電力使用量400kWhの場合、
1,668.00円(基本料金)+120kWh×19.43円(第一段料金)+180kWh×25.20円(第二段料金)+100kWh×28.40円(第三段料金)= 11,375.6円 となり、電気料金は11,376円です。
東京電力で同じ条件の場合電気料金は11,673円ですので、約2.55%お得です。
従量電灯C
鈴与のでんきの従量電灯Cは、東京電力の従量電灯Cに相当するプランです。こちらは、電気を多く使う家庭や事務所など、契約容量が6kVAより多く50kVAまでの需要家向けのプランです。
こちらのプランは、1kVAあたりの基本料金は東京電力と同じですが、電力量料金が従量電灯Bと同じく二段階目で0.71円(2.74%)、三段階目で1.53円(5.11%)安くなります。
中部電力管内にお住まいの方は、鈴与のでんき公式ページから詳細を確認してみて下さいね。
⇒電力自由化後の『中部電力』と『東京電力』の戦略は ?
鈴与のでんきの電源構成
電源構成を含めて新電力を選びたい方に朗報です。鈴与のでんきは電源構成を明らかにしています!

※FIT電気の調達費用の一部は再生可能エネルギー賦課金で賄われており、この電気はCO2排出量を持った電気として扱われます。
※日本卸電力取引所から調達する電気には火力、水力、原子力、FIT電気、再生可能エネルギーなどが含まれます。
一般電気事業者の発電部門から卸売を受けている常時バックアップの中に原子力(0.49%)や石油火力(0.79%)が含まれていることを明かしています。多くの電力会社だとこういった部分は「常時バックアップ」と一括りにしており、原子力が含まれているとはしていても内訳をわざわざ仕分けて表示するのは稀なことです。
原子力の存在で敬遠されることよりもユーザー目線の分かりやすさを重視して電源構成を公開している姿勢が見えてきますね。日本卸電力取引所の電源内訳は未分類なのは、ここで取引される電源は購入した電力会社にもわからないためです。
鈴与のでんき電気料金プランに乗り換えるメリットは?
鈴与のでんきに変えるメリットは、大きく3つありますので、ご紹介いたします。
電気とガスのおまとめ割がお得!
鈴与のでんきを単品で契約しても、実は他社に比べて特別お得ということはありません。
鈴与のでんきは、鈴与ガス(LPガス)とセットで契約することで月々さらに200円割引になるほか、LPガスも1立方メートルあたりの単価が安くなります。
すでに大口への販売実績があり安心
鈴与のでんきは、実は2016年の電力自由化に先駆けて、大口の需要家向けには小売り事業を展開していたという背景があります。
そのため、今回の電力自由化から初めて市場に参入したという訳ではなく、今までのノウハウや経験を基にして事業展開するので安心です。
ポイントが貯まる!
詳しくは後述いたしますが、鈴与のでんきをTカードプラス(スマイルパーソナルカード)で支払うとTポイントがサクサク貯まるようになります。
貯まったポイントは様々なサービスにも利用できますので、せっかく毎月電気料金を支払うのであればお得に利用できるので魅力的ですね。
鈴与のでんきTポイントカードプラス(スマイルパーソナル)で支払うとさらにお得!
先述した「スマイルパーソナル」ですが、こちらは鈴与グループとアプラスとの提携カードで、主に鈴与グループに関する利用時にお得なクレジットカードです。※現在はTポイントカードプラス(スマイルパーソナル)に移行しており、スマイルパーソナルカードは新規受け付けを中止しています。
年会費無料、200円(税込)ごとにTポイントが1ポイント貯まるTポイントカードプラス(スマイルパーソナル)を鈴与のでんき支払いに使うと、さらにお得な特典が3つ付いてきます。
500円相当のTポイントをプレゼント
鈴与のでんき契約時にTポイントカードプラス(スマイルパーソナル)で支払うよう設定すると、それだけで初回利用月の翌々月にTポイントが付与されます。
クレジットカード払いでポイント2倍
Tポイントカードプラス(スマイルパーソナル)でクレジットカード払いを行うと付与されるTポイントが2倍になります。
通常の支払いでクレジットカードを行う方も多いかと思いますが、Tポイントカードプラス(スマイルパーソナル)で支払うだけでポイントが貯まりやすくなりますので、おすすめです。
ガソリンスタンドでクレジット払いをするとポイント2倍
鈴与グループはガソリンスタンドなどの経営も行っており、鈴与グループのTポイントカードプラス(スマイルパーソナル)で給油料金を支払うと会員特別価格が適用される上にポイント2倍の恩恵を受けられます。
まとめ
今回ご紹介した鈴与商事株式会社は、もともとガス事業や電気事業に参入していたという背景はありますが、卸売業としての立ち位置なので大規模な発電施設などを保有しているという訳ではありません。
しかし、ガスや電気など総合的に取り扱っているという特性を生かした「セット割」などの提案や、自社のクレジットカードを利用するとさらに安くなる、などの独自の戦略で需要家を取り込むことに注力しています。
鈴与商事以外にも、このように総合で家庭の公共料金を安くするという企業は今後も増えていくと考えられますので、電機やガスなどを「まとめて」契約したい方は鈴与商事のような企業を中心に検討と契約するのが賢い方法と言えますね。
⇒タイナビスイッチで簡単シミュレーションはこちら
ガス・宅配水・ガソリン・Tポイントでぐっとお得!総節約金額は?
さまざまな事業を展開する鈴与商事株式会社の新電力とあって、契約者限定のお得な特典が充実していますね!
鈴与のあらゆるサービスに使えるクレジットカードはTポイントカードプラス(スマイルパーソナル)を選択したいところ。そして何より、鈴与のでんきで得られる節約金額の総数は?
ポイント還元にも対応しているタイナビスイッチで今すぐシミュレーションしてみましょう!