大多喜ガス | 引っ越し手続き方法まとめ
大多喜ガスを契約していて、引っ越しの予定がある方。引っ越しは体力や気力も使うし、とにかく書類などが多く面倒で疲れますよね。そんなややこしい引っ越し作業を少しでも楽に、そして分かりにくい手続きが簡単にできるために情報を簡潔化しました。
⇒引っ越しや転居時のガス料金精算や手続き方法まとめ
ホームページからの申込み手順

ホームページから申し込む場合は大多喜ガスのホームページにアクセスし、ガスを中止したい場合は「ガス使用の中止について」をクリックし、フォームから申し込みます。
ガスを開始したい場合は「ガス使用の開始」をクリックし「ガス使用開始申し込み」のフォームから申し込みます。
記入する内容はガスを閉栓または開栓する際のご住所、電話番号、お名前を記入します。また、ご希望の日時を記入し午前か午後の時間帯を選択します。
当日立ち会う方のお名前も記入する欄がございます。立会人のお名前を忘れずに記載しましょう。また、建物を取り壊す予定がある場合はその旨を記入する欄がございます。
申し込みの際に準備するもの
申込みに必要なのは引っ越し先の住所が詳しく記載されている書類です。書類を見て、引っ越し先で大多喜ガスを使用する場合は最初にエリアの確認をしましょう。
申込みの際の注意点

ホームページからの申し込み時の注意点
ホームページから申し込む際は必ず、「特定商取引に関する法律に基づく表記」を細かくチェックしましょう。
個人情報の使用目的や支払いの際クレジットカードを利用する場合はクレジットカード会社などに業務を委託する形になるため個人情報を提供するなど詳しく記載されています。最後まで読んでおきましょう。
電話による申し込み時の注意点
電話で申し込む際は最寄りのサービスショップへ電話しましょう。サービスショップの一覧は大多喜ガスのホームページに記載されています。
現在お住いの閉栓の手続きの申し込みの際はお住いの住所から近いエリアの「ガス使用開始・中止の受付」のマークがあるサービスショップへお電話をしましょう。
引っ越し先での開栓のみのお申込みの場合は引っ越し先のご住所のエリアの「ガス使用開始・中止の受付」のマークをチェックしてお電話をしましょう。
入居する日にちをしっかり確認
引っ越しする前にガスが使えなくなっては、引っ越しの日までお風呂やガスコンロが使えず、大変不便です。
また、引っ越し先で入所する予定の日にガスが使えない場合もガス給湯器の場合はお湯が出ませんし、ガスコンロをお使いの場合は調理の際に大変不便な思いをします。
申込みをする際に日にちが分かる情報が記載された書類などを手元に準備し、確実な情報を記入しましょう。
申込みの期限はいつまで?
使用停止・開始ともにすなるべくお早めに連絡しましょう。インターネットで予約をする場合は申し込みをする当日を含め、4日目以降の日の予約が可能です。また、3月などの引っ越しシーズンで申し込みが重なる場合は必ずしもご希望に添えるわけではありません。そのため、お早めに申し込むことをおすすめします。
4日目以降ではなくもっとお急ぎの場合は、インターネットからの申し込みではなく、お電話での申し込みをしましょう。
もっと早くしたいという場合はインターネットからではなく、電話で申し込みましょう。当日に電話でお申し込みの場合は、必ずしもご希望通りにならない場合があります。また作業時は本人または代理人の立ち合いが必要になります。
大多喜ガス会社エリア以外へ引っ越しする場合

大多喜ガスをご利用でエリア外にお引っ越しをされる場合は、最初に大多喜ガスのご使用を停止します。そして新たに引っ越し先で契約できるガス会社と契約をしなければなりません。
大多喜ガスを契約できる地域かどうかしっかり確認
千葉市中央区、千葉市緑区、茂原市、山武市、八千代市、市原市、一宮町、大多喜町、長生村
これらの区域外の場合は大多喜ガスの使用ができませんので注意してください。
また、申込みの際に開栓する住所や電話番号が記載された書類を手元に準備すると便利です。どうしても引っ越し先の情報は、あいまいなまま記載すると間違う可能性があります。
書類などを手元に準備し、間違った情報を記載しないように注意しましょう。
手続き代行サービスを行っている引っ越し会社一覧

アート引越センター
アート引越センターなら忙しい引っ越し時期の作業の手間を省いてくれる便利なサービスがあります。
その名も「ワンストップサービス」といい引っ越しの際に必要な電力会社の停止や開始の手続きを代行してくれるほか郵便局への住所変更手続きもおこなってくれます。
また、新聞会社への停止も申し込みやNHKの住所変更手続きもしてくれるという至れり尽くせりのサービスを無料でおこなってくれるのです!
これは引っ越しで忙しい時期に大変便利で無料!ぜひ活用したいサービスですね。
引っ越し会社で引っ越し作業と一緒にこのような手続きを一括してやってもらいあいとお考えなら、アート引っ越しセンターがおすすめです。
LivLiコンシェルジュ
LivLiコンシェルジュは引っ越し業者を無料で紹介してくれるほか、電力会社の使用手続きや水道、ガス会社、インターネット回線、ウォーターサーバー設置の相談を無料でしてもらえる便利な代行会社です。
紹介された引っ越し業者を利用すれば引っ越しの際にかかる基本料金が20%安くなるほかダンボールが無料でもらえる特典がついてきます。
ダンボールは高いものですと1個数百円にもなるため、50個となると大変お買い得です。複数の引っ越し業者を紹介してもらえるため、条件の良い所を選べばさらにオトクに引っ越しができますね。
個人的に引っ越し会社に申し込むよりも、このように多くのサービスを手掛ける代行会社にお願いしたほうの条件がオトクになる場合があります。ぜひ活用して節約したいですね!
引っ越し手続きと一緒に電力会社の見直しで節約を実現してみよう

引っ越し手続きはインターネットからおこなえば簡単ですが、ガス会社や電力会社、郵便局など果てしない手続きが待ち受けています。この面倒な時期だからこそ、便利なサービスを活用して面倒な手続きは簡素化し、節約できる方法を見出したいものですね!
その際一緒に電力会社や料金プランの見直しをすればさらに節約になるかもしれません。電力会社の見直しは電力自由化になった今だからこそ見逃せない作業です。これまでは地域で契約できる電力会社は大手電力会社のみでした。しかし、現在はお客様が電力会社を選択し、節約を実現できる時代になりました。
地域の電力会社が必ずしも最適とは限らず、オトクなポイントが受けられる、または単価料金や基本料金が安い、基本料金がタダ!という電力会社も登場しました。
引っ越しの忙しい時期だからこそ、こうした便利な代行サービスや電力会社や料金プランの比較サイトであなたのお住いの地域で契約できる最適な電力会社や料金プランが簡単に選出できるようになったため、こうしたサービスを上手に活用すると経費削減ができる賢い家庭になれるのです。
あなたのご家庭でも電力会社の見直しをしてみましょう!