電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

ニュース

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

奈良電力 低圧利用者向けに電気の販売を開始

奈良電力では家庭や事業所、商店といった低圧利用者向けに電気を販売しています。プランは「ならでん電灯A」「ならでん電灯B」「ならでん低圧電力」の3種類。それぞれの料金は次のようになっています。
【ならでん電灯A】
■最低料金/1契約あたり
・373.73
■電力量料金/kWh
・15kWh以上〜120kWh未満 22.83円
・120kWh以上〜200kWh未満 29.26円
・200kWh以上〜300kWh未満 23.41円
・300kWh以上 26.66円
関西電力の「従量電灯A」と比較すると、最低料金と200kWh未満の電力量料金は変わりませんが、200kWh以上の電力量料金は一律20%割安となっています。
また、奈良電力ではモデルプランも公表していて、電気の使用量が月間400kWh、電気代が月間11,370円の場合、関西電力と比較して月々1,251円、年間15,012円お得になるとしています。

【ならでん電灯B】
■基本料金/1kVAあたり
・349.92円
■電力量料金
・120kWh未満 18.42円
・120kWh以上〜300kWh未満 22.28円
・300kWh以上 25.50円
このプランでは基本料金、電力量料金ともに関西電力の「従量電灯B」と比較して一律10%割引となっています。
また奈良電力が発表しているモデルプランでは、月間電気使用量が20kVA1,000kWh、電気代が月間34,518円の場合、関西電力と比較して月々3,449円、年間41,390円お得になるとしています。

【ならでん低圧電力】
■基本料金/1kWhあたり
・899.64円
・952.56円
■電力量料金/kWh
・夏季 17.98円
・その他 16.53円
このプランの基本料金は、負荷率が15%未満の場合、関西電力の「低圧電力」と比較して一律15%割引され、負荷率が15%以上の場合は関西電力の「低圧電力」と比較して一律10%割引となっています。

申し込みはWEB、メール、電話から可能となっています。

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?