大型レンジフードの電気代を計算したら1時間3円以下だった!

大型タイプのレンジフードの設置を考えているけど「毎日使うレンジフードの電気代っていくらなの?」と思っているあなた。実は消費電力は100W以下、電気代は1時間3円以下のものが多いです。では機種別の具体的な電気代はどれくらいなのか?電気代がより安い機種は何なのか?こんな細かな疑問にお答えします!
機種別の大型レンジフードの電気代を徹底調査
今人気の大型レンジフードの電気代は下記の計算式にあてはめて計算します。
消費電力(W)÷1000×使用時間(h)×電力単価料金(1kWh)
家電製品には必ず、Wで表示された消費電力があります。その数字を計算式にあてはめて計算します。
また、電力単位料金は契約している電力会社の料金プランでまったく違いますが今回は「Looopでんき」の「おうちプラン」料金プランで「東京電力エリア」の単価料金26円で計算しました。
⇒Looopでんきに切り替えてみた!【その1:きっかけ編】
強弱別に1時間使用した場合をそれぞれ計算しました。時間は「時間計算サイト」の数値を参考にしています。ぜひ参考にしてみてください!
ノーリツ:NFG9B03SI
※写真はNFG9B03SI(シルバー色)
消費電力
強 | 101W |
---|---|
弱 | 75W |
電気代
使用時間(強弱) | 計算式 | 電気代 |
---|---|---|
1時間(強) | 101W÷1000×1(h)×26円 | 2.62円 |
1時間(弱) | 75W÷1000×1(h)×26円 | 1.95円 |
富士工業株式会社:NBX-4S-KV
消費電力
強 | 195W |
---|---|
中 | 152W |
弱 | 120W |
電気代
使用時間(強中弱) | 計算式 | 電気代 |
---|---|---|
1時間(強) | 195W÷1000×1(h)×26円 | 5.07円 |
1時間(中) | 152W÷1000×1(h)×26円 | 3.95円 |
1時間(弱) | 120W÷1000×1(h)×26円 | 3.12円 |
富士工業株式会社:BFRS-1FM
消費電力
強 | 66W |
---|---|
弱 | 36W |
電気代
使用時間(強弱) | 計算式 | 電気代 |
---|---|---|
1時間(強) | 66W÷1000×1(h)×26円 | 1.71円 |
1時間(弱) | 36W÷1000×1(h)×26円 | 0.93円 |
富士工業株式会社:USR-1AM
消費電力
強 | 59W |
---|---|
弱 | 30W |
電気代
使用時間(強弱) | 計算式 | 電気代 |
---|---|---|
1時間(強) | 59W÷1000×1(h)×26円 | 1.53円 |
1時間(弱) | 30W÷1000×1(h)×26円 | 0.78円 |
ARIAFINA:CFEDL-952V
消費電力
強 | 45W |
---|---|
中 | 20W |
弱 | 10W |
常時換気 | 6W |
電気代
使用時間(強中弱) | 計算式 | 電気代 |
---|---|---|
1時間(強) | 45W÷1000×1(h)×26円 | 1.17円 |
1時間(中) | 20W÷1000×1(h)×26円 | 0.52円 |
1時間(弱) | 10W÷1000×1(h)×26円 | 0.26円 |
常時換気 | 6W÷1000×1(h)×26円 | 0.26円 |
Dodici:DODL-1251
消費電力
強 | 65W |
---|---|
中 | 22W |
弱 | 7W |
電気代
使用時間(強中弱) | 計算式 | 電気代 |
---|---|---|
1時間(強) | 65W÷1000×1(h)×26円 | 1.69円 |
1時間(中) | 22W÷1000×1(h)×26円 | 0.57円 |
1時間(弱) | 7W÷1000×1(h)×26円 | 1.18円 |
大型レンジフードは電気代がまったく違うことが判明!
大型レンジフードは同じメーカーでも型番で消費電力が違います。そのため電気代が違うことがわかりました。
⇒電気代が一番かかっていると思う家電は?100人アンケート公開
今回ご紹介した中で最も電気代が安いのはARIAFINAのCFEDL-952Vで、「強」で1時間使用しても1.17円しか電気代がかかりません。
一方、富士工業株式会社のNBX-4S-KVは「強」で1時間使用すると5.07円と比較的高めの電気代です。節電したいのなら強での使用時間を短くする、またはこまめに消す習慣をつけ、電気代の負担をかけないようにすると良いでしょう。
機種を選べば消費電力の低いものがたくさんあることも判明しました。大型レンジフードを選ぶ際は価格や機能と一緒に消費電力もチェックしましょうね!
大型レンジフードの消費電力も気になるけどあなたの電力会社本当に安い?
大型レンジフードの電気代は機種によって意外と差があることがわかりました。電気代の節約がしたいなら、電気代が安めの機種を選ぶといいでしょう。
しかし、家電による電気代の節約には限界があります。簡単な手続きで大幅な電気代の節約ができるとしたら興味がありませんか?
実は、電力会社や料金プランの変更しただけであっという間に電気代が下がる場合があります。タイナビスイッチならたった1分であなたのご家庭の電力会社が適正なのか判断します。精度にこだわるのならタイナビスイッチですよ!