たったの2ステップ! 西部ガスの口座振替切り替え手順を解説します!
ガス料金の支払い方法には、口座振替やクレジット払い、専用払込票払いの3種類あります。
今回は、西部ガスの口座振替に焦点を当てて紹介しています。
手順は、わずか2ステップで済むので簡単ですよ。
西部ガスの口座振替切り替え手順を解説!

口座振替払いとは、お客様のご指定の口座から毎月決まった日時に毎月のガス料金を引き落とす方法です。
西部ガスの口座振替切り替え手順は、2ステップで完了します。
手順1:電話で西部ガスへ口座振替希望の旨を連絡する
インターネット上では原則受付していないので、面倒かもしれませんが、西部ガスの電話受付時間内に電話での連絡が必要です。
西部ガスお客さまサービスセンター連絡先 |
---|
0570-000-312 |
ガスの場合(日祝除く) |
月曜から金曜日 9:00~19:00 |
土曜日 9:00 17:00 |
電気の場合(日祝除く) |
月曜から金曜日 9:00~17:45 |
連絡後、切り替えの申し込みに必要な書類が送られてきますので、もしなかなか書類が届かない場合はトラブルがあった可能性もありますので、一度確認してみてください。
または、取扱金融機関に置いてある所定の申し込み用紙に記入して、そのまま窓口に提出することも可能です。
取扱金融機関については、西部ガスのHPでご確認願います。
手順2:「預金口座振替依頼書」を作成・返送する
西部ガスに電話後、「預金口座振替依頼書」が送られてきますので、書類に必要事項を記入し、預金口座の届出印鑑で捺印後に返送し、手続きは完了です。
ここで注意したいのが、きちんと振替口座の届出印で捺印するという点です。
間違えて別の印鑑で捺印してしまうと、きちんと口座振替の手続きができず、再度書類を書き直すなどの余計な手間と時間がかかってしまいますので、確認して捺印するようにしましょう。
また、口座振替の手続きは申し込みから1カ月程度かかるため、その間支払い方法は変わりませんのでご注意ください。
口座振替の申し込みをして払込票が届いた場合は、上記の西部ガスお客さまサービスセンターへ連絡しましょう。
口座振替の手続きが完了後、ハガキで通知が届きます。
名義が違くても引き落とし可能
ガス契約者と金融機関の口座名義が違う場合も口座引き落としは可能です。
西部ガスの口座振替日について
口座振替の日は毎月26日です。
ただし、26日が金融機関の休みの場合は翌営業日になります。
口座の残高不足など何らかの理由で振替できなかった場合には、振替日から3~5日後に振込用紙が郵送されてきますので、延滞金が発生しないうちに、できるだけ早く支払いをします。
口座振替のメリットは?

口座振替のメリットは、3つあります。
メリット1:利用料金が自動で引き落とされる
振込での支払いを選択していると、わざわざ銀行やコンビニなどに出向いて支払いが必要ですが、口座振替なら毎月自動で引き落とされるので手間が省けます。
メリット2:利用料金が管理しやすい
口座振替の場合、通帳へ引き落としの金額などの履歴がしっかり残るため、管理が楽です。
万が一検針票を捨ててしまっても、通帳の表示を見ればすぐに分かりますので、安心です。
メリット3:支払い忘れが防げる
毎月口座から自動で引き落としてくれるため、うっかり支払いを忘れてしまった、ということが無くなります。
ついつい忙しくしていると後回しにしてしまいがちな支払いも、自動引き落としならラクラクです。
メリット4:クレジットカードを使用しなくてすむ
クレジットカードを所持していなくてもガスの支払いができるので、セキュリティ面が心配な人も安心して利用できます。
⇒都市ガス自由化 その仕組みとは?
支払い方法もメリットの多い方法を選ぼう

今回は西部ガスの口座振替への切り替え手順を解説いたしましたが、西部ガスをご利用中の方は、口座振替に切り替えた方がメリットが多いことが分かりましたね。
西部ガスだけではなく、各社の料金の支払い方法は様々ですが、家計管理が楽でメリットが多い方法を選択し、かしこく支払いをしていきましょう。